最終更新:

210
Comment

【5158756】70歳まで⁉働けますか?

投稿者: はなこ   (ID:tihQMESecdU) 投稿日時:2018年 10月 23日 10:12

もちろん年金問題のすり替えであることは明白ですが、、
皆さんそんなにやり甲斐いっぱい、気力充実ですか?…

勤め上げたあかつきはリッチでなくても晴耕雨読で過ごしたい…そんな想いで退職の日を心待ちにするなんてないのかな

虫の息のだんなさんとかいませんか?
WMもパートさんも、細く長く働ける職選びができた人が勝ち、でしょうか…

健康問題カテに書き込むべきだったでしょうか
しかし、やはりお金が気になってこちらに書き込みました…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 27

  1. 【5159273】 投稿者: 何だかなぁ。  (ID:0DSv6q3Sv56) 投稿日時:2018年 10月 23日 18:32

     私の親も、夫の親も、70歳前後で亡くなりました。

     長生きの家系ではないようです。

     私の親は60歳まで働きましたが、残りの数年は二人で旅行に行ったり、趣味を楽しんだり。孫と遊んだり。楽しそうでしたよ。

     そしてあと残りの数年は、ガンが見つかったり、病気になったりで、闘病生活でした。

     若い時と違って、確実に身体は衰えています。

     働ける方は働けばいいけれども、ゆっくりしたい方や、身体を悪くした方はのんびりしてほしい。

     

  2. 【5159287】 投稿者: 働き方による  (ID:EVt6uxhv2rI) 投稿日時:2018年 10月 23日 18:43

    年金問題、個人の貯蓄不足、人手不足、まあ長く働いてくれたらいいというのはわかります。

    でも男の健康寿命は平均71年くらいでしょ?
    70まで働き詰めでは身体が持たない、そんな仕事はたくさんありますよね。

    60過ぎたら、長い旅行にも好きに行って、体力的にも無理がない働き方をしたいですね。

  3. 【5159310】 投稿者: 専用車両  (ID:9HSEfhCj5ks) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:01

    都心から急行で1時間半の郊外に住んでいますが、朝は6時前後からホーム乗車位置にはかなりの列が出来ています。
    60で定年退職、同じ職場に再雇用されたり、
    近場に再就職先が見つからずに、またもや都心の職場に、となった場合、
    70までこの列に並ぶの?始発駅じゃないから
    先頭に立っていたって確実に座れませんし
    つり革キープするのも大変な状況。
    女性専用車両も賛否あるみたいですが、
    高齢者専用車両っていうのも近々アリかも
    知れませんね。

  4. 【5159317】 投稿者: グリーン  (ID:omz0oYFpxoE) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:09

    徒歩圏や 車通勤が許されるところに就職先が見つかるとも限らず。
    首都圏の満員電車に揺られながらの通勤、老体にはきついでしょうね。
    重役ならグリーン車通勤もありかもしれませんけど。

  5. 【5159319】 投稿者: 仕事は生きがい  (ID:3R.ZiYwI0jU) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:10

    医者ですが、おそらく病気で倒れるまで働くと思います。
    もちろん外来数や働く形態は変わるでしょうが、周りの医者も70過ぎても普通に働いています。(勤務医には定年あり)
    看護師さんも外来勤務であれば、70まで働けると思います。
    父親(開業医)も80歳になりましたが、兄と一緒に働いており、
    今でも外来を数コマと検診、老人ホームの嘱託医として働いています。
    「医者は定年がなくて良いね」と言われますが、他の職種も定年過ぎても
    可能なら続けていければ生きがいになると思います。

  6. 【5159324】 投稿者: はな  (ID:cMaQ/DGqzn.) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:15

    まだ元気なうちに仕事以外に生き甲斐を見つける事も必要だと思う。
    はっきり言って代わりはいくらでもいるのに、仕事が生き甲斐だって豪語しながら、実は周りに気を使わせているのも、寂しい人生だよね。

  7. 【5159327】 投稿者: 家事専業  (ID:6MgJABfwd6M) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:21

    結婚後(晩婚)、かれこれ20年近く家事専業で、気付けば夫は定年まであと数年。
    今、私は50歳代ですが、特に経済的に困っていないのに、今から外で働こうとは、しかも70歳までなんて、絶対に思えません。
    家にいるより、外で働く方が、健康でいられそうですが、気持ちがついていきませんし、何より、必要性もないので、外で働くことは全く考えられない。

    家でのんびりしているのが、性に合っているし、夫も、働かなくていい(病気になったら困ると思っているよう)と言うので、遊んでくれる友達は少ないけれど、一人で楽しく過ごしていこうと思っています。

    働いている知人、友人は、素直に尊敬するけれど、私は人から尊敬されなくてもいいし、できる範囲で、自分に正直に生きたいです。

    夫の会社は、給与も比較的高い方で、定年まで段階的給与削減みたいなこともありません。退職金もそこそこいただけそうだし、職制を変えて65歳まで働けます。
    でも、うちの夫は、同じ仕事、同じ勤務時間で、給与が三分の一ぐらいになることが許せないらしく、60歳で辞めると言っています。
    私も、このシステムは、会社と国が得するためのものだと思うので賛同できないし、個人的には、少しでも元気があるうちに(いつ病気になるかわかりません)、夫と二人で、旅行や、のんびりした生活をしたいです。
    一人息子には、財産残すつもりは特になく、自分たちで築いた財産、親から受け継ぐ予定の財産すべてを、自分たち夫婦で、計画的に使っていこうと思っています。

    夫は、長生きの家系で、明らかに私の方が先に逝きそうだし、介護もしてもらう側になりそうです。基本優しいし、世話するのも上手な人なので、私は安心しています。
    定年後は、夕食も作ると言ってるし、家事も分担してくれそうなので、妻としては、今からちょっと楽しみです。

  8. 【5159343】 投稿者: 健康  (ID:U/4kLeBt.l.) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:32

    70歳まで働くか否かは、やはり会社員の定年後から年金受給年齢までのつなぎの収入のためでしょう。
    開業医に限らず、会社経営や自営、自由業だったらそのまま続けているのが普通ですから。
    特に政治家なんか、ほとんどが高齢者。やりがいがあったり、名誉欲だったりの自分を支えるものと、健康があれば、生涯現役という考え方なのでしょうね。議員年金は高いのにね。

    でも、普通の会社員にとって、65歳を超えると、体力的にちょっときついかな。会社のシニアの人たちを見てると、頭がシャッキリしていても体力が若い人たちとは違う。
    何故か、女性のほうが、体力的な衰えが早いような気がします。
    勤務時間などの柔軟な対応が必要でしょうね。病院通いも増えるし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す