最終更新:

188
Comment

【5458941】住宅ローン終了!子どもは自立!老後資金も貯めました

投稿者: みどり   (ID:.BoGGcK87Mc) 投稿日時:2019年 06月 02日 23:36

おかげさまで夫は今年定年退職を迎えます。三人の子も自立しました。大学、大学院に三人が重なったときが教育費のピークでした。奨学金も借りずに頑張りました。住宅ローンは繰上げ返済で12年半で返しました。住宅ローンと学費の終わった退職前の数年でようやく余裕ができ、老後資金を貯めることができました。年金が出るまでの5年間は節約しながらなんとかやり繰りするつもりです。
夫35歳、私専業主婦。5人で生活していたその頃の年収を、いま20代の子どもたちはみんな超えてきています。すっかり収入が減ってしまった私たちに、会えばお小遣いをくれようとします。

大変なこともあったはずなのに、記憶も何もありません。どんな風に暮らしていたのやら。昔はこの掲示板をよく読んでいました。久しぶりにのぞいてみて懐かしくなりました。

"大変お世話になりました。
おかげさまでどうにかなりました"

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 24

  1. 【5462915】 投稿者: 違うような  (ID:p/VnptoMvWc) 投稿日時:2019年 06月 06日 10:29

    昭和35年男性64歳から老齢厚生年金支給。基礎年金は65歳から。
    女性は男性より若いうちから支給されるはずですよ。
    とにかく、年金制度は非常に複雑です。

  2. 【5463030】 投稿者: 〆られた後ですが  (ID:I/O8zTM1Q7M) 投稿日時:2019年 06月 06日 12:26

    ご返答ありがとうございました。

    >夫は年度途中で退職します。しかも、我が家の場合、最後の賞与は退職後に支払われるため、賞与の源泉徴収税率が通常より大きくなります。

    そういう事情でしたか。
    退職金は「退職所得の受給に関する申告書」を提出されるご予定のようでしたし、給料も未年調とはいえ確定申告の還付金が100万というのはどのような状況なのかな?と思いました。

    私は今、老後の収入を一覧表にしているところです。まだ情報も不足しており、頭が痛いです。
    年金に関しても、繰り上げが良いのか繰り下げが良いのか、夫の年金を追納すべきかどうか等、迷うことが多いです。(損得に関しては、寿命が関係するので正解はありませんが)

    我が家の場合、子供たちの年金は学生のうちに払いましたが、「生計を一つにしている」状況で親が子供の年金を追納すれば、親の所得から社会保険料控除が受けられるようです。もう独立世帯では無理ですが、同居されているなら大丈夫のようです。
    医療費控除も「生計を一つにしている」という考えみたいですね。扶養の必要はないです。

  3. 【5463399】 投稿者: 年金制度  (ID:dY1uE2TVvPc) 投稿日時:2019年 06月 06日 18:26

    男性昭和35年、女性昭和41年生まれから
    老齢年金、老齢厚生年金共に65歳からの支給です。
    みどりさんのところはご主人が60歳定年退職ということですから昭和34年生まれと推察、老齢年金は65歳から、老齢厚生年金の部分が64歳からもらえます。


    来年の5年に1度の年金制度改正に向けて
    この年金部分の受給年齢がさらに引き上げられる案がすでに出ています。そのため男性昭和36年以降、女性昭和42年以降は65歳からもらえない可能性が濃厚です。

    今40台後半の団塊世代ジュニアが68歳からもらうことになる案が出ています。今年は案が出て、来年さっと決定しますから動向要注意です。

  4. 【5463529】 投稿者: 情報は正確に  (ID:bxQ5IrnvWcE) 投稿日時:2019年 06月 06日 20:39

    h t t p s://www.nenkin.go.jp/yougo/kagyo/kounen-kaishi.html

  5. 【5463543】 投稿者: 一番自慢された気がしたのは  (ID:bkYPC5coOPE) 投稿日時:2019年 06月 06日 20:53

    専業主婦から 働きたくなった時に起業して
    それが順調にいったこと

  6. 【5463589】 投稿者: そこですか  (ID:i0i7OCjPQjY) 投稿日時:2019年 06月 06日 21:33

    だけど、その点については、本人の努力と意識の部分が大きいと思う。

    目先の小さな損得や楽や都合を考えて、扶養の範囲内におさめることや、単年度で一番得することばかりに腐心してる人が多いから。

  7. 【5463687】 投稿者: みどり  (ID:.BoGGcK87Mc) 投稿日時:2019年 06月 06日 23:39

    >専業主婦から 働きたくなった時に起業して
    それが順調にいったこと

    きっと私の文章からにじむいたらなさがそう感じさせたのだと思います。現実にはそう羨ましがられることもありませんから。

  8. 【5463705】 投稿者: みどり  (ID:.BoGGcK87Mc) 投稿日時:2019年 06月 07日 00:01

    子どもの年金、特例措置で猶予の手続きをさせましたが、税率の高い頃でしたので、むしろこちらで負担してあげれば良かったのかも。と勉強になりました。

    生存年齢と支給開始時期迷いますよね。
    うちは夫が存命の間は年金が厚いのですが、私一人になると少し心許ないので、私は70歳繰り下げにするつもりです。夫は俺はすぐ死ぬのだから、60繰上げにしたいと言いますが、そんなふうにいう人ほど長生きしそうでとても繰上げる気になりません。夫は65からにするつもりです。

    64歳から特別支給分が出ます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す