最終更新:

123
Comment

【5554445】教育費年間300万どう思いますか

投稿者: 夏も終わり   (ID:qltWvDCwssQ) 投稿日時:2019年 08月 31日 11:09

私立理系と私立中で教育費年300万円が数年続くとしたら年収はいくらくらいあれば大丈夫でしょうか?
祖父母の援助は見込めません。
今、そのくらいの教育費をかけている方の年収はいくら位でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【5555509】 投稿者: 大学ちゃん  (ID:.lJTXlRy9lQ) 投稿日時:2019年 09月 01日 12:49

    わかってます。
    早慶理科大以外なら中堅国公立大
    もしくは文転してもよいのではないかと思います。

    お金かけなくてもできる子はできるので公立コースで十分。

  2. 【5555533】 投稿者: 途中までやっちゃいました  (ID:NEYTP0OTQiM) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:09

    小学校中学年くらいまでは、洋服、習い事などお金をかければかけただけになっていくと思ってやってしまいました。が、途中で気が付き本人の意思で決めたのみの習い事、本人の趣味の服、塾も受験も興味を示さないので公立中に進学です。
    高校からは私立でも良いかな。やはり本人の意思により決めて行きたいと思いますし、ローンもありますが今のところ学費の心配はありません。

  3. 【5555542】 投稿者: 思うようにはならない  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:19

    公立に行かせたくても
    高校で公立トップ校狙って落ちて抑えの私立高校に、、、ってパターンも、姪、甥、友人の子供たちを見てると結構多い。高校から私立となると、それまでの塾代も含めて、我が家の中高一貫校行かせたのとあまり変わらなくなる。我が家は高校2年までは塾無しだったので。
    もちろんどうしても公立にしか行かせられない場合はワンランクツーランク下げた確実なところを受験する方法もあるけど。

    思ったようにはなかなかならない。

  4. 【5555556】 投稿者: 思うようにはならない  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:29

    子供の1人が早慶理工だけれど
    周囲は驚くほど国立落ちの子が多い。特に浪人生。慶応理工だと、浪人生4割いるからね。内進生+指定校推薦が3.5割弱いるから、現役での一般生は割合的に少ない。

    友人のお子さんは、現役時東大落ち、早慶合格するも浪人を選び、浪人時やはり東大落ちて、早慶合格で早慶に。浪人時の予備校代も含め教育費は、現役国立と想定?していたから、大変だと言ってた。

  5. 【5555560】 投稿者: 思うようにはならない  (ID:LsV/nXig3AQ) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:31

    何が言いたいかと言うと
    できるお子様でも
    経済面から考えるとなかなか思うようにはならないって事です。

  6. 【5555576】 投稿者: コスパは考えない  (ID:uhh6B1vlgEc) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:42

    埼玉大の理系だと、後期合格のケースもあります、
    後期でも学科試験を課すので。
    農工大もそう。後期でも学科試験を課す。
    東工大もそうですが、そもそも、偏差値が高すぎるので抑えにならない。
    2020年よりも後は変わるかもしれませんが。
    早慶理工合格していて、後期埼玉大理系だとすると相当悩むと思いますが、
    やっぱり早慶理工かな、なんとかしてお金を作って。
    でも、無い袖がふれない時は埼玉大に行くしかないです。
    多分、東大理Ⅰ理Ⅱや東工大受験する層は、後期は、筑波、千葉、横国、山梨大医学部、地方旧帝、あたりを受験すると思う。住所によっては、農工大や電通大。そこまで落とす?と思われるかもしれませんが、理系にとっては理系単科大って結構、居心地よかったりする。
    現役で早慶理工合格していて、国立大前後期落ちたら、相当悩むけど、一浪して結局早慶理工でもいいじゃないですかとも思う。ただ、お財布には厳しい、二度の受験と浪人時の予備校代がかかるから。大学進学ぐらいになると、もう、コスパとか言ってられなくなって、合格出来たところに行くしかないので、無駄になってしまったお金のことを考えではダメです。そんなこと言ってたら、無駄に支払った入学金のことをいつまでもウジウジと親は考えてしまうから。

  7. 【5555586】 投稿者: 結果論  (ID:Pnv74UwASJA) 投稿日時:2019年 09月 01日 13:50

    収入から出すのは何も教育費だけではありませんよね。
    公立なら学費がいらないからと住宅費用やマイカー代に多くを費やすご家庭もあります。それで収入はそこそこあるのに大学費用が足らなくなるというケースも。国立ではなく私立大に進学した場合など特に。
    住宅費、教育費、どちらにお金をかけるかと聞かれたら、わたしは教育費かなあ。どういう形であっても経済的に独立してもらわないと大変ですから。
    しかも、うえの方に、運もあると書いている方もいましたが、ほんとそう思います。
    私立中学に進学しても、成績優秀で塾は全部特待で国立大学進学組もいれば、公立中学進学後から塾漬け、公立高校時には塾代に年間200万円かけてA Oで私立大学という人も。とはいえ後者は安定した就職ができて大満足だそうです。
    運がいいといえば、両者とも運がいいのでしょうね。

  8. 【5555600】 投稿者: 大学ちゃん  (ID:.lJTXlRy9lQ) 投稿日時:2019年 09月 01日 14:15

    大学は最終学歴に近いからコスパとかいってられないのはわかります。
    大学の費用高すぎ。
    教育費にかけたいのは同じですが
    女子の人気とりのためホテルのような校舎。
    不必要な金額を負担させられている気がします。

    だから高校までは一段階落としても公立が良かったなと思うのです。
    大学も理系に拘るなら都民だったら都立大学初年度納入額67万くらい?本人のやる気次第
    で十分な教育受けられると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す