最終更新:

141
Comment

【6199107】子供の頃裕福に育った人の考えについて 

投稿者: 普通の育ち   (ID:rZeGarV.hCg) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:13

子供時代に幼少期から私立に行ったり、海外旅行、習い事などしてお金の心配が無く、裕福に育った場合、大人になってからお金が無いのが人並み以上に怖くなるものですか?生活レベルを下げたくないと思ってしまうのでしょうか?

私は普通の家庭に育ったので想像がつきません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【6199599】 投稿者: どうかな  (ID:puyF35mFk7E) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:16

    スレ主様は普通の家庭に育ったけれども、お子さんが裕福な育ち(ご主人のおかげ?)ということですね。
    誰だって今よりも生活レベルを落とすのは嫌でしょう。だから年収の高い所に就職したり、起業したり、資産運用の勉強をするなど、貧乏にならないよう努力するのです。どんなにお金を持っていても、食い潰すだけのボンクラでは破綻します。

  2. 【6199624】 投稿者: 逆  (ID:orMSbHfhmsE) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:26

    共同経営で騙されることもある。
    大きな仕事を持ちかけられることもある。
    最初から騙すつもりで寄って来ることもあるし、持ちかけて来た本人も騙されていることもある。
    とにかくお金のある所には、何か利用できないかと悪い人が寄ってくる。
    誰もが自分達だけはまさか騙されないと思うけど、様々な事件を見る限り悪い人達は前々から本人だけでなく家族や交友関係や仕事関係の近辺リサーチ済みなのだと思う。
    誘拐や殺人もあるし。

  3. 【6199630】 投稿者: そう言えば  (ID:4xaYyN4iqfA) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:31

    始めからそう言えばよかったですね。

    お子さんは公立を知らず、公立の子たちの輪に入ることに恐怖を感じているのかしら?

    エデュでも、ずっと私立で過ごしてきた方に「公立に怖いイメージがある」といって何としてでも私立へ行かせたいという方がいますよね。その公立出身の方が8割以上なので、社会に出ていれば普通に公立出身と共存しているはずなんですけどね。

  4. 【6199654】 投稿者: うーん  (ID:ulaDP7XgCzA) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:40

    裕福に育ったら、それが当たり前で
    普通は貧乏の恐怖なんか抱かないと思うけど。
    性格かな?
    今は情報が多いから?
    しかし、貧乏を恐れればこそ
    対策も行き届くわけだからいいんじゃないですか。
    裕福な上に石橋叩いて渡るんだから、それはそれで。
    子供が何歳かにもよるけども、それこそ
    お金の教育もしてやれば。
    あと、可能性としては精神の不調。
    極端にお金を心配するようなら病院へ。

  5. 【6199655】 投稿者: 逆  (ID:orMSbHfhmsE) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:40

    貧乏恐怖症になるには、一度でも貧乏を味合わないとわからないと思うのですが。
    味わった経験がなければ、貧乏がどんなものか想像つきません。

  6. 【6199664】 投稿者: うーん  (ID:ulaDP7XgCzA) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:44

    強迫性障害。
    これはあるかもしれない。
    お金に対する不安も症状としてはあるらしいですよ。

  7. 【6199665】 投稿者: 普通に育った  (ID:rZeGarV.hCg) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:44

    大学生になって初めて出会った友達にカルチャーショックを受け、(奨学金あり、バイト代も家計の足しにするなど)でも、逆にそういう人は将来に不安を感じていない。
    自分のような人間が、これからどうやって親にしてもらったような生活を維持するかと不安を抱えてしまうそうです。本物のお金持ちなら、尽きることの無い財産があるだろうが、うちには無い、理想だけが高くなってしまった、とにかく高収入を目指したいと。
    何か、親の私が変な責任を感じてしまっています。

  8. 【6199674】 投稿者: 逆  (ID:orMSbHfhmsE) 投稿日時:2021年 02月 07日 15:48

    皆、お給料だけでは足りないから投資で増やしたり工夫しているんだよ、と親が教えてあげたらいいのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す