最終更新:

26
Comment

【7026224】国民年金保険料、65歳まで納付義務へ

投稿者: 少子高齢化で待ったなしの年金改正   (ID:cUi6miKEgYA) 投稿日時:2022年 12月 06日 13:26

政府は、国民年金納付延長案を検討

現在 20歳〜60歳 40年間

↓5年延長

検討 20歳〜65歳 45年間

2025年 通常国会で法改正目標

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【7039981】 投稿者: 60歳  (ID:OZW4YzAuyIg) 投稿日時:2022年 12月 17日 11:36

    200万人もいないよ。
    150万人くらい。

  2. 【7040119】 投稿者: 20歳  (ID:NJ5rWISQQSw) 投稿日時:2022年 12月 17日 13:38

    20歳も120万人いるよ

  3. 【7040137】 投稿者: 図2わが国の人口ピラミッド  (ID:f3CbMV7REk2) 投稿日時:2022年 12月 17日 13:51

    図2参照
    https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2021np/index.html

  4. 【7040171】 投稿者: いつまで生きられる?  (ID:fQJ9XFZUM0k) 投稿日時:2022年 12月 17日 14:17

    厚生労働省が公表している「完全生命表」というのがあります。
    これを基に、現在〇歳の人がX歳まで生きられる確率を計算することができます。

    例えば、60歳男性が、65歳まで生きられる確率は95.3%。
    亡くなる方は20人に1人。これならなんとか生き残れそうです。
    70歳までだと、88.6%。
    90%を切りますから、10人に1人は鬼籍に入ることになります。
    ちょっと迫って来た感がありますね。

    75歳までだと、79%。
    5人に1人は生きていません。
    この確率だと、自分は大丈夫だと考えるのは難しいでしょう。

    ところで健康寿命は、平均寿命のおよそ10歳下です。
    75歳まで生きる方の場合、67、8歳になると体調がすぐれなくなり、闘病生活に入る可能性が高まります。
    つまり、65歳まで国民年金を払うことになると、75歳で亡くなる方の場合、国民年金を払うために仕事を続けていたとすると、それが終わって数年もすれば健康とは言えなくなるのです。

    そういう状況になる方が5人に1人だとすると、なかなか切ないですね。
    それでも65歳から数年だけ、そこそこ健康で悠々自適の生活が送れるのなら、それでよし、なのかもしれませんが。

  5. 【7040741】 投稿者: 鬱々  (ID:XZlnGQBuO3g) 投稿日時:2022年 12月 18日 00:13

    分かりやすい説明ありがとうございます。

    なんかモヤモヤします。

    でも、私達の子供や孫、どうなってしまうんでしょう?

    孫は少子化で受験は楽になっても
    益々、格差が広がりそう。
    大変…

  6. 【7040993】 投稿者: 岸田総理に感謝  (ID:TK5vuUzKCWA) 投稿日時:2022年 12月 18日 09:02

    NISAの非課税枠が3倍の360万円ですよ。

    株を買いましょう。

  7. 【7041246】 投稿者: これちがう  (ID:HpWuB7oIVYQ) 投稿日時:2022年 12月 18日 12:41

    株価対策が目的であってそれしかない。
    泣けなしの金をはたいてすってんてん、なんて成りかねない。
    金持ちに取っては単位が少ない。
    都心部を除けば地価下落は避けられない。株価も特定の企業を除けば同じこと。
    トピックスと地価って案外連動している。

  8. 【7041485】 投稿者: この政策には  (ID:7jH2.BzVSdQ) 投稿日時:2022年 12月 18日 16:27

    驚いた。ここまでやるかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す