最終更新:

20
Comment

【7336875】異次元の少子化対策、財源は医療保険料に上乗せ方針 案

投稿者: 疲れた   (ID:j/P.rTpVkcw) 投稿日時:2023年 11月 09日 10:49

読売新聞 11/9 配信
「異次元の少子化対策」、財源は医療保険料に上乗せ方針…子育て世帯以外は新たな負担
 政府が「次元の異なる少子化対策」の財源確保のため新たに設ける、国民から広く支援金を集める制度の概要案が判明した。負担能力に応じて医療保険料に上乗せして徴収する方針を初めて明記した。こども家庭庁は、9日に「支援金制度(仮称)」の設計に向けた具体的な議論を始め、年末に結論を出す。
 政府は少子化対策の拡充のため、今後3年間で年3兆円台半ばの追加予算確保を目指している。「徹底した歳出改革」で財源を捻出し、足りない分を主に支援金制度で補う方針だ。
 支援金制度は、保険加入者が拠出する支援金を子育て世代への給付などに充てる仕組み。概要案は、子育て世帯は「給付が拠出を大きく上回る」とする一方、それ以外の人には「新たな拠出となる」と説明。過度な負担とならないよう、「拠出額は負担能力に応じた仕組みとする」とした。
 支援金は、医療保険の仕組みを活用して徴収・納付する方向で、健康保険組合などが実務を担う仕組みを検討する。支援金の使い道については、「妊娠・出産期から0~2歳の支援策にまず充当する」との案が盛り込まれた。
*****************************************
独身者から徴収するだけでなく、子育て終了層からも徴収する気満々ですね。
健康保険料に少子化対策の財源上乗せ、訳が分かりません
そういうものなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【7340205】 投稿者: 卵子冷凍  (ID:AENlQdg0ixA) 投稿日時:2023年 11月 14日 12:50

    子供を持つと言う心の安心感と豊かさは、子供が産めない年齢になってから気づくものだと思う。
    女性の出産、適齢期は短い。基本、本気で働こうと思えば、出産育児は両立が難しい。
    卵子の凍結保存が一般的になれば、少しは子供が増えると思う。

  2. 【7340456】 投稿者: 山口真由  (ID:Qak4uwtDMCg) 投稿日時:2023年 11月 14日 19:54

    卵子凍結でうまくいったパターンだね。

  3. 【7340598】 投稿者: 思うに  (ID:soOhnZkvSYY) 投稿日時:2023年 11月 15日 00:29

    少子化対策に必要なのは、子育て費用の補助の増額よりも、発想の転換じゃないでしょうかね。

    日本人に、なぜ子供を産まないのかとアンケートを取れば、もう好き勝手にお金がかかるとか言いますけど、補助金を増やしたからといって少子化は改善しそうもないのは明らか。というのも、産む気のない人の行政への不満に付き合っていてもキリがないと誰もが感じているからです。

    行政は人手不足の穴埋めで移民政策を推進してますが、移民の方々からすれば、日本は非常に子育てしやすい国だと感じますよ。
    治安はいいし、出産一時金あるし、保育園も格安でちゃんと預かってくれるし。
    公園とか遊ばせる場所だって豊富にある。

  4. 【7340618】 投稿者: 産まない以前に結婚しない結婚出来無い  (ID:6eFUUP3mTT6) 投稿日時:2023年 11月 15日 04:51

    結婚しないと言いましょうか、結婚出来無い人間が多すぎる。

    なんで結婚出来無いのかを掘り下げ無ければ、根っ子を何とかしなければ。

    例えば派遣が多すぎで正社員が減ってしまった。
    企業は人件費を抑制出来たが日本の為には成らない。派遣の走りから一世代も経過してしまい、人手不足におちいってしまった。

  5. 【7340619】 投稿者: 子ども数 1.94  (ID:6XMi10apgdA) 投稿日時:2023年 11月 15日 05:18

    結婚している夫婦の子ども数は、今でも2に近い。
    決して、子どもを産まなくなったわけではない。

    結婚しない、結婚できない人が増えたから少子化が進む。
    また、結婚しても高齢だったりして、出産年齢を超えている
    というケースも多い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す