最終更新:

187
Comment

【1535330】ユニクロすきですか?

投稿者: シクラメン   (ID:IgvJbgc6lOQ) 投稿日時:2009年 12月 08日 17:20

一人勝ちを続けるユニクロ。近所のユニクロもいつも混んでいます。この不景気にお値段の安さはもちろんだと思いますが私はあのシンプルさが大好きです。無駄がないというか、ブランド物に比べたら面白みにかけるのかもしれませんがホンとにスッキリしていて週末のチラシを見るのが楽しみです。いいなあと思ったら即買えるというのがまたいいですね。
「うちなんかユニクロよー」なんて卑下して使う場合もあるようですが個人的になくなると困るわー。大好きユニクロ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 12 / 24

  1. 【1536939】 投稿者: 旗艦店  (ID:RDlfSo50Q46) 投稿日時:2009年 12月 09日 20:35

    近所にテレビなどでも良く観る大きなお店があります。
    広々としていて買い物しやすく、昔に比べて品揃えが豊富になって家族でよく出かけます。

    個人的にはユニクロの店員さんが好きです。
    皆さん若くてさわやかなんですよね。ユニクロの商品をおしゃれに着こなしてるし。
    他のお店に比べてなんだかんだと声を掛けてくることもないのが楽チンでいいです。

  2. 【1536965】 投稿者: BUMP  (ID:P5OkmRvWhlg) 投稿日時:2009年 12月 09日 21:03

    静電気がひどくバチッと痛い思いするので、
    ユニクロのフリースは着ません。
    ヒートテックは静電気防止とあったのに、
    バチバチきます。


    静電気嫌です。

  3. 【1536976】 投稿者: しかり  (ID:sSbju7/fFrs) 投稿日時:2009年 12月 09日 21:16

    車で3分のところにユニクロがあります。
    数週間前の早朝6時オープンセールに行きました。
    5時半に行ったらユニクロの手前の道路に車が多いので
    もしやと思ったら・・・
    駐車できないので迂回する車でごった返し!


    フリースが安くなる整理券も何もゲットできずに帰りました。
    レジ待ちも見たことがないほどの列でした。


    パジャマは家族全員ユニクロです。
    フリースは軽くてあったかいので近所のスーパーに
    行っちゃいます。

  4. 【1537023】 投稿者: 世界のユニクロ  (ID:zdU66a6eUbQ) 投稿日時:2009年 12月 09日 22:02

    最近のユニクロは、突き抜けてますね。一昔前は「品質の良さ」と「低価格」が売り物でしたが、最近では「機能性」と「デザイン性」が加わり、商品の完成度と価格バランスでいうと、どこにも真似できないレベルに達してます。先日、パリに旅行に行った際に、オープンしたばかりの店にいきましたが、その客層の良さに驚きました。ファッションの街 パリの中心で、パリの中でもファッションセンスあふれる人たちが、入場制限をしているにもかかわらず待って入店し、手に手にユニクロ商品を持ってレジでもまた並んでいる光景を見て、感動しました。売っている商品は日本で売っている商品とまったく同じですが・・。加えて、ジルサンダー デザインの「+J」は圧巻です。まったく、どこまで行くのかしりませんが、もう百貨店でブランド品を買う意味がまったくなくなりましたね。

  5. 【1537027】 投稿者: ユニクロは嫌派  (ID:u5PZnmBTo9I) 投稿日時:2009年 12月 09日 22:05

    静電気 私も駄目です。ユニクロを着ると静電気たしかにすごいですよね。
    最近、ユニクロに行ってもほしいものがありません。
    たぶんもう頂点を極めて・・・あとは下る一方だと思いますね。
    一過性の流行だったように思います。
    (最近はマスコミの過度な宣伝でもっているかんじ?)

  6. 【1537030】 投稿者: +a  (ID:4Xk9UbGDwCU) 投稿日時:2009年 12月 09日 22:08

    ユニクロのフリースは以前に比べたら随分進化しましたよ。昔は脇が直線ラインでかなり野暮ったさがありましたが、今ではきちんとウェストシェイプされ、柄もガンクラブチェックやグレンチェック、ヘリンボーンなどさりげなくお洒落になっています。私も近所のスーパーまでだったらOKです。

  7. 【1537041】 投稿者: あちゃ  (ID:.lckeL5w7ok) 投稿日時:2009年 12月 09日 22:13

    >もう百貨店でブランド品を買う意味がまったくなくなりましたね。


    さすがにこれはないかと・・・・
    ユニクロで固めて、保護者会や友人とのランチには行けませんから・・・
    住み分け、住み分け。

  8. 【1537058】 投稿者: ワコールの下着派  (ID:DpTcD9qhMi2) 投稿日時:2009年 12月 09日 22:24

    着心地は全然違いますよね。
    見た目はかわらなくても。
    ニットでも
    マクレガーのコットンニットと同じように着てみたら
    気分が悪くなってすぐ脱ぎたくなってしまいました・・・。
    セーターなども温かさがデパート商品とは全く違うし。
    値段は正直です。
    高いものに悪いものはあるかも知れませんが
    安いもので良いものは無いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す