最終更新:

52
Comment

【3942227】どうしておばさんは斜め掛けバッグをもつの?

投稿者: 丹さん   (ID:uzw1GV2MNVo) 投稿日時:2015年 12月 28日 15:26

ネットショッピングでもしようとバッグを探していましたら、おばさんには
軽い ナイロン 斜め掛け で たくさん出てきますね
駅でみかけるおばさんはみんな斜め掛けでした。
他のスレでも軽いバッグが肩が凝らないと書いてありますね。
私も肩こりは悩まされいます。出掛ける時は今までは重い革のバッグを愛用してましたが、先日ナイロン製のトートを持っていったら楽楽。
ところで 革の小ぶりのリュックってどうでしょう?
ちょっと興味あります。
若い子対象ですか?それとももっとおばさんですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ファッションに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3942783】 投稿者: バックパック  (ID:nD0psOy6StU) 投稿日時:2015年 12月 29日 08:20

    革リュックですが、お洒落にお持ちの方は40代50代でもお洒落。
    でもそういう方がお持ちなのは、エルメスのケリーアド、プラダ、GUCCI、フィリップリムなどで、スレ主さんがお考えの系統とは違うかも。
    洋服もデニムを含んだりするカジュアルですが、それなりにお金がかかっています。

    おババっぽくなるかどうかは、洋服や髪型メイクなども含めた全体のバランスでしょうね。もちろんエルメスだからババっほくならないという話ではありません。

  2. 【3942825】 投稿者: 置き引きの可能性も  (ID:u7sGvMkfEC2) 投稿日時:2015年 12月 29日 09:16

    買い物や旅行の際は、圧倒的に斜め掛けナイロンバッグのことが多いです。
    両手が空く、自転車に乗る時は肩掛けバッグだとひったくりに会う可能性高し、
    などが主な理由です。
    外出の際は、荷物が少ない時は革のバッグを斜め掛け、それ以外はトートバッグです。

    一度かなり空いた電車に乗っている時、前の座席に座っていた50代後半の
    女性が、座席にハンドバッグを置いたまま電車から降りようとしたのに
    気付きました。慌ててそのバッグを持って女性を追いかけたのですが、
    幸い間に合いました。どうやら電車の中で寝込んでしまったようで、膝に置いた
    バッグがいつの間にか膝から座席に転げ落ちたか、もしくは空いていたので
    最初からバッグを脇に置いていたようです。
    その方は身なりも良く、高級そうなバッグだったので悪い人間がいたら
    持ち去っていた可能性もあります。
    この一件以来、公共の乗り物の中で座る時は、必ずバッグの持ち手を腕に通しています。

    リュックは中年以降の女性にはあまり似合うとは思えません。それに混雑した
    電車の中では非常に迷惑なので。ショルダーにもなる2Wayならまだいいのでは?

  3. 【3942876】 投稿者: 持ったことない  (ID:S4cYw5Cquhg) 投稿日時:2015年 12月 29日 10:12

    旅行時は、キャスター付きバッグ(スワニー愛用。安い物はキャスターの動きが悪く疲れるのでダメ)と、トートバックまたはデイパックです。
    宿泊数や、行った先での行動の範囲等によって使い分けます。

    広範囲に動く必要があるような海外の時は、スリ対策も必要なので、財布とパスポートだけは、腰ポーチに入れて上からカットソーやTシャツの裾で見えないようにしてることが多いです。その他の荷物は、デイパックです。

    バックパック様の言われるとおり、どの鞄もトータルバランスなのでしょうね。
    たぶんスタイルおよび姿勢の良い人が、かっこいいバックを斜め掛けしていたら、ダサいとはならないでしょうから。

  4. 【3943053】 投稿者: カンペール  (ID:bmsrBxh8NSQ) 投稿日時:2015年 12月 29日 13:11

    小ぶりのナイロン製斜め掛けバッグを愛用しています。

    買い物に行くとき
    スポーツ系の習い事に行く大き目のバッグを持つとき
    自転車に乗るとき

    買い物帰りのエコバッグを肩から下げるときに、ショルダーバッグだとバッグが2重になって持ちにくい。
    財布と携帯くらいしか入らないサイズの斜め掛けバッグは、利用価値高いです。

    観劇や食事などで出かける時は、日常使いの斜め掛けバッグは持っていきません。
    あまり入らないですしね。
    斜め掛けのストラップが取り外しできるショルダーバッグは、旅行の時に便利です。
    両手を開けたい時は斜め掛けにして、そうでないときはショルダーとして持てます。

    肩こりには斜め掛けじゃない方がいいとは思う。
    斜めに引っ張られるのかなあ?
    真っ直ぐショルダーバッグ持った方が凝りません。
    なので、重たい斜め掛けバッグはパス。

  5. 【3943067】 投稿者: バッグ大好き  (ID:y9maJEWNuX6) 投稿日時:2015年 12月 29日 13:27

    ナイロンバッグの斜め掛けって確かにオバサンのステレオタイプって感じするけど、それって、O脚の足にスーパーで買ったズボン(あえてパンツとは言わない)、ウォーキングシューズにユニクロの安いダウンに帽子っていう、トータル的に巣鴨あたりによくいる60~70代のイメージかも。

    トータルのイメージって大事ですよね。
    ちなみに私はしょっちゅう自転車に乗るので、斜め掛け派です。
    両手があくのが便利で止められない。

    一度ひとめぼれして購入した上品なトートバッグ持って外出したのですが、帰り買い物するのにいちいち片手じゃないとお財布が出せない、買い物が増えた時持つのが不便、ですぐギブアップしちゃいました。デザインは気に入っているので
    斜め掛けできるようにリメイク頼んじゃおうかとさえ思っています。。

    最も荷物が多い時は大きめの肩掛けトート使ってますけどね。

  6. 【3943075】 投稿者: バッグのせいじゃない  (ID:iinqw4xvey2) 投稿日時:2015年 12月 29日 13:37

    おばさんがおばさんになるのは、バッグのせいじゃありません。
    姿勢と歩き方のせい。
    腰を使ってリズミカルに、歩幅を広めに。
    膝をあまり曲げず重心を移動させる感覚をつかむと、自然に足が身体を運んでくれます。
    雑踏でのろのろ自分勝手に歩く、人波の中で突然立ち止まる、改札前でもじもじバッグを引っ掻き回す、などをやめましょう。

  7. 【3943078】 投稿者: 自信  (ID:GiITrB4//Lc) 投稿日時:2015年 12月 29日 13:46

    自分で「私はカッコよく持ってる~」と思えるならいいのでは?
    斜め掛けするのに、いちいち理由は要らないわ。

  8. 【3943112】 投稿者: ねぇねぇ  (ID:5q7OwcKF8tY) 投稿日時:2015年 12月 29日 14:36

    >一度ひとめぼれして購入した上品なトートバッグ

    どこのバッグでしょうか?欲しいわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す