最終更新:

59
Comment

【1474086】学生の家庭教師

投稿者: 秋鮭   (ID:seOfjiYFGOs) 投稿日時:2009年 10月 21日 07:42

国立医学部の学生に家庭教師をお願いしています。
最近、子供に問題をさせている間、自分の勉強をしているということが分かりました。
また、1時間前後テストをさせて、その間、自分の勉強に没頭して、
全く1時間授業をしないときもあるそうです。
のんきだと思われるでしょうが、まさか、そんなことをしているとは思ってもいませんでした。
授業料は1時間5000円です。月4回、週1回、1日3時間お願いしています。
成績は、子供の努力も足りないのだと思いますが、お願いして2年も経ちますが、殆どUPしていません。
どう、思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【1493389】 投稿者: 秋鮭  (ID:wWgage7nUg2) 投稿日時:2009年 11月 05日 01:40

    「即解雇」様

    論点がずれてきてどうしたものかと思っているときに、本当にタイミングよく軌道修正して下さりありがとうございます。

    学生の方に見てもらうということは、ある程度大目に見ないといけないのか、あるいはその程度の責任感でしか指導をいうことを考えていないものなのかということをお聞きしたくてスレッドを立てた次第です。

    私が考えている家庭教師の先生の姿と、「即解雇」様のおっしゃっておられる家庭教師のあり方がぴったりと一致します。
    勿論、「即解雇」様のような親身になって指導して下さる方は特別なのでしょうけれど・・・。
    隣に座っているときだけを指導とせず、他の時間を使ってそのための準備をしてくれる先生もいらっしゃるのですね。
    私がなぜ2年も成績が殆ど上がらないのに先生を変えなかったかということも、「即解雇」様の書かれているように成績はそう簡単に上がるものではないと思っているからで、まさに潜伏期間の後に上がってくるだろうと思っていたからです。
    しかし、今回の場合、どの教科も、どんな問題も指導できますという先生の言葉を聞き、しっかり指導してくれているものだと思い込んで疑わなかったことに大きな間違いがありました。

    私自身、子供から聞くまでは、いいえ、聞いた今でも、アルバイトといえどもお金を受け取っているのに、本当にそんないい加減なことができるものなのかと思っています。でも探せばきっと良い先生に出会えるような気がしてきました。

    料金的な面も含めて、皆さんが書いて下さっているように、やはりすぐに決めずに色々な方にお会いして決める事が大切ですね。難しそうですが・・。

    「家庭教師選びって」様のお話もとても興味深かったです。

    学部、学歴に関係なく幅広く当たってみようと思います。

  2. 【1504068】 投稿者: 完熟カテキョ  (ID:QygxbnbJiBE) 投稿日時:2009年 11月 13日 13:04

    頼んだ家庭教師がハズレだった場合、すぐに解雇して、次に進むべきです。

    なぜなら、教えるのが上手な家庭教師は、10人のうち、1人ぐらいしかいないからです。

    この「教えるのが上手な家庭教師」というのは、学力はもちろん、喋り(説明)の技術や滑舌の良さは
    当然ですが、なにより、「その生徒のために、その時間、一生懸命になってくれるかどうか」が
    大きいです。

    「この生徒は適当でいいや」とか「ここは親がムカつく奴だから、手抜きしてやろう」とか
    「こんな低時給の家で一生懸命やるのは損だ!」なとどいう気持ちを心の中にもっていたりする教師は
    一生懸命教えてなどくれないでしょう。

    そういう難しさがあるんです。この掲示板にしばしば現れるような、熱意ある家庭教師というのは
    実は、10人に1人いるかどうか、です。非常に稀少な存在なんです。

    なので、少しでもそれに近い先生に巡り会うためには、最初からウダウダと考え込んでいてはダメで、
    どんどん交代しまくって、良い先生に当たるまで交代し続けるしか、無いですよ。

    悩んでる時間はありません。子供の受験のタイムリミットは刻一刻と迫ってきます。
    一刻も早い対応を期待します。

  3. 【1504166】 投稿者: 能力は実績だけ  (ID:Upps0jsn49Y) 投稿日時:2009年 11月 13日 14:00

    家庭教師の能力を図るのは実績だけです。
    問題を解かせている間に、自分の勉強をしていようが何をしようが、子どもの成績が上がれば、課題の与え方がよかったことになります。
    いくら教え方が上手くても、結果として成績アップなどにつながらないのであれば、能力がないと言われて仕方ないのです。

    昔、大学の時に友人が家庭教師のバイトをしていましたが、時間の半分は悩み事相談だったり、遊びの話をしていたりだったそうで、実際には半分ぐらいしか勉強はしていなかったようです。
    それでも、その子供は難関中学に合格しました。
    友人は、ボーナスとして、驚くほどの大金を受け取ったそうです。

    時間目いっぱい勉強をして、同じ結果が出たかは分りません。あるいは、全部の時間遊んでいても、同じ結果だったかもしれません。
    子供が自分で勉強できるタイプで、家庭教師にはお兄さんのような感じで話をして息抜きをしたかっただけなのかもしれません。

    しかし、この例が示すように、結果がすべてなのです。
    家庭教師をつける場合には、期限を限って目標を設定し、達成できなかったらやめさせるなりする必要があると思います。
    一生懸命に教える人が、必ずしもいい家庭教師とは限りません。
    極端な話、人間的に魅力があって、子どもがこの人のようになりたいと勉強することのモチベーションが上がるのであれば、何も教える必要がないこともあり得ます。

  4. 【1505263】 投稿者: 通行人  (ID:QemRTpa7B72) 投稿日時:2009年 11月 14日 09:25

    頭無事か?一度、病院に逝きなさい…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す