最終更新:

90
Comment

【3698331】無謀な志望校の生徒を受け持ったとき

投稿者: ルーキー家庭教師   (ID:YKC8nvHjHTk) 投稿日時:2015年 03月 24日 10:36

家庭教師会社に登録して3年目。算数担当。
毎年必ず偏差値が10~15は足らない学校を受験する生徒を担当させられます。先輩方に質問ですが

1 それとなく無理だというべきでしょうか→→業者登録講師の立場上、あまりはっきり言うのはまずいと思うのですが、偏差値40で御三家といわれてもきついです。

2 過去問指導はどうすべきでしょうか→→100点満点で20点が関の山の生徒には時間の無駄で、基礎を固めた方がよいと思うのですが。



上記とは関係ありませんが
3 独立の目安→→この仕事は好きなので、できればプロ家庭教師として独立したいのですが(今は塾の非常勤講師との掛け持ちです)皆さん何年目ぐらいで、どうやって独立されたのでしょうか

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【3699848】 投稿者: さたな  (ID:ty8ppquu8lo) 投稿日時:2015年 03月 26日 15:59

    とおりすがり 様

    ご親切なコメントありがとうございます。
    Y40→Y65 ですか、素晴らしいですね。
    住まいは都内ではありません。都心には1時間位で行けますが、中学受験が盛んな地域ではありません。面倒見のよい個別の塾というのが、近くにあるのかわかりません。どのような塾でしょうか?

  2. 【3699865】 投稿者: olddays  (ID:tWf378DOhjI) 投稿日時:2015年 03月 26日 16:25

    >マスコミの影響様

    まあ、青●義塾のあの子は一応中学私立ですからwww
    ちなみに合格したのは英語一科のSFCですから、あの受験科目では明治どころか日大さえ合格できません。
    ちなみに、慶應SFC、青学英文、東洋・専修の流れだと英語1科目でOK、現代文さえ不要です。

    大学受験と中学受験はルールが全く異なりますので、偏差値30から慶応といっても戦略はいかようにも描けますね。
    ただし現役(と社会人)に限るwww

    まぁ、ビリギャルは下克上なんちゃらよりはデータを一部でも公開している分随分マシですが。
    下克上の方は現段階ではSTAP細胞と同じレベル。

  3. 【3699934】 投稿者: 自問自答の日々  (ID:0p0sXM0dhLM) 投稿日時:2015年 03月 26日 18:21

    本当に家庭教師としてやっていきたいなら、それぐらいの答えを自分で探しましょう。

    教えられる側が、この人から習ってよかったと思える素晴らしい心と実力を持った人になるように、鍛錬を積んでください。

  4. 【3699953】 投稿者: セミプロ  (ID:P8AzhUW8ROg) 投稿日時:2015年 03月 26日 19:27

    >もあろう。ほとんどのご家庭は「業者に払う料金に見合った成果やサービス」を期待されて>んだから、手抜きはマズイんじゃないか?

    いえいえ、手抜きではありません。

    業者に払った料金に見合った成果やサービスは「センター受け家庭教師」がひとりで仕上げるものではありません。半分は、センターが仕事を請け負って調整することになっています。

    また、そもそも、私くらいの経験レベルには、センター受け仕事で、「志望校選定・調整からお願いします」という案件は来ません。「××志望校の過去問指導お願いします」「算数の塾フォローお願いします」というかんじです。その仕事はしっかりやらせていただきます。

    現在、偏差値40ですが、60の第一志望校に入れる指導をしてください!という案件は、そもそも受けません。でも、現在受けているなかに、第1志望校が偏差値15上のところらしい生徒さんがいます。第2志望もまず無理そう。でも、第3志望(滑り止め)ならなんとかなりそうかな?と指導しております。

    私は1科目だけ受け持っていますので、受け持った科目についてはできることをするべき指導をしています。しかし、その他の科目については受けておりませんので、総合的な判断はしません。他に個別教師も1人つけてるようですし、全般的なアドバイスは無理です。口出ししないほうが無難です。

    これと違って、個人受けする場合は、2科目以上で指導頼まれること多いですので、アドバイスしやすいですし、ご家庭からアドバイスを求められることも多いです。そのお子様の将来を考えて、おすすめしたい学校などありましたら、積極的に紹介します。

    センター受け生徒さんががっかりする? う~ん、がっかりして、他の先生にしますと言ったら、変更していただいても別に構いません。

    お子さんやご家庭に親身になって受験指導しやすい、個人受け案件を増やしていきたいとは思っています。

  5. 【3699954】 投稿者: 塾講師  (ID:n8zWBZGjwdA) 投稿日時:2015年 03月 26日 19:29

    偏差値を上げてほしいという親が多いですが、子供の資質によるものが大きいのでは。
    偏差値が低い子供に多いのが隠れLD。
    例えば、友達関係は至って普通。
    しかし、勉強となると合っていたり間違ったり。
    その間違えは先生から見たら「この問題を間違える?」
    点数も上下が激しい。
    親は「ミスが多くて」「落ち着きなくて」「テストは慌ててしまう」と思い気づいてない。
    結局は理解してない。何百回やっても理解出来ない。
    こういう子供は腕の良い先生でも偏差値を上げるのは至難の技。
    でも親には病気を疑うなんて言えないから適当に流すことになってしまいます。
    学校か塾で検査を義務付けたいくらい。
    偏差値45以下は疑った方がいいです。

  6. 【3699979】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:LoLT4iuYDVA) 投稿日時:2015年 03月 26日 20:28

    セミプロさん

     幾つかのセンターが実際に糞だというのは重々承知してますが、そんな会社にも、魅力を感じさせるHPや、営業マンのトークなどを信じて、カテキョを依頼しているご家庭が多数存在しているのも事実。

     例えば、あなたがプリウスを購入されたとすると、販売店が愛車を完全な状態にチューニングしてくれるのは当たり前だと思うでしょう。「あの車種は、本店との仕切り値が美味しくなく」とか、「私は正規採用の整備士ではないので」とか、「前回はユーザー車検されてますよね」とかの話は、顧客にとっては全く関係ない話だ。客にしてみれば「俺はトヨタから車を買った」だけで、それ以上でもそれ以下でもなかろう。

     営業が「バラ色の受験戦略」を売っているのは容易に想像できるんだから、あなたも会社の一員として、顧客のご期待に応えるのは当然ではないか? 不合理だと思っても、やらなきゃいけないのが仕事だってのは、学生じゃないんだから分かるだろう。

  7. 【3700024】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:LoLT4iuYDVA) 投稿日時:2015年 03月 26日 21:55

    とおりすがりさん


    > Y55なら中堅校の一番下のレベルになるので、まだ新4年なら家庭教師より面倒見の良い塾へ転塾した方がいいかもしれません。


     ご存知だと思いますが、新4年4月の偏差値なんて何の指標にもなりません。選挙戦に例えれば、開票率1%未満の時点での得票数みたいなもんです。Y40も、Y60も、誤差だと思います。算数で植木算がわからなくても、社会で洗濯板とドラム式の違いが分からなくても、入試には関係ありません(4年の理科は除く)。

      他でも書きましたが、顧客が申告されるY55も、その時点での希望レートに過ぎません。例えば「S鴨に何とか引っ掛れば、大満足です」とかのはずだったのに、成績が上がってくれば「いろいろと文化祭に行ってきまして、第一志望を変更することにしました。K城でお願いします。」と、シレッと言ってくるのが受験生の親御さんです(涙)。

      子供の前で言われれば、「そうだね、○○君も、やっと本気になってきたんだね。これから頑張ろう!」と答えるしかないんですよ。4年生4月のY40なら、半年もかからずに50になるんでしょうが、目標値が自動的にスライドしちゃうんで、家庭教師は楽ではありません。


    > うちも4年の夏に転塾をして家庭教師・個別なしでもY40→Y65合格しました。

      生徒さん各位には、匿名掲示板の書き込みなど信じるなと申し上げておりますし、面接に来る家庭教師には、合格実績のエビデンスを持参いただくようアドバイスしてます。望外な学校に合格された生徒さんは、家庭教師に個人別成績表の原本を「ご自由に使ってください」と譲ってくれたりします。  

  8. 【3700070】 投稿者: セミプロ  (ID:P8AzhUW8ROg) 投稿日時:2015年 03月 26日 23:14

    >営業が「バラ色の受験戦略」を売っているのは容易に想像できるんだから、あなたも会社の>一員として、顧客のご期待に応えるのは当然ではないか? 

    営業が売っている営業トークの「バラ色の受験戦略」をそのまま実施するのは難しいです。

    志望校の適正な選定や他科目とのバランスを考えた総合的な学習指導をしてほしいという案件であって、それなりの時給でしたら、その仕事をお受けして、志望校に受かるために総合的に指南します。

    しかし、営業トークが「バラ色の受験戦略」でも、センターは家庭教師に「そのような仕事」を指示しませんよ。私がプロの最下レベルくらいに位置する家庭教師からかもしれませんね。

    きっと、プロ何十年の看板プロ家庭教師は、センターから多大な期待を寄せられ、全般的な指導を担うように位置づけられているのかもしれません。

    センター依頼は、1科目で来ることがとても多いです。よって、算数と国語と別教師(別会社のこともあり)をつけたりすることも多く、全般的な受験戦略を指南しにくいのです。よって、よけいな口出しするより、自分の受けたテリトリーを守ったほうが無難です。そもそも、志望校選定や調整を任されているわけではありません。

    ひとりの顧客が全科目をひとつのセンターに依頼したとしたら、担当先生ごとに連携をとって、全般的な受験指導ができるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す