最終更新:

8
Comment

【822014】プレジデントファミリー

投稿者: 赤門   (ID:n0N3FSyq9Ks) 投稿日時:2008年 01月 27日 17:43

プレジデントファミリーに載っていた、東大系家庭教師、個別指導の記事について質問です。今まであんなにたくさん東大系の派遣があると思っていなかったので、どちらに連絡を取ろうか迷っています。中高一貫生の指導で、家庭教師を探したいと思っているのですが、どこかお勧め、あるいはここはお勧めしない、という情報はありますか?ご経験のある方からのご助言をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「家庭教師に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【823304】 投稿者: sb  (ID:qj.1llqAiCY) 投稿日時:2008年 01月 28日 22:40

    ご指摘の記事は何月号の何ページに出ているのですか?

  2. 【823540】 投稿者: 赤門  (ID:n0N3FSyq9Ks) 投稿日時:2008年 01月 29日 08:44

    最新号である2008年3月号の38ページ、「個別指導の豪華コース」という特集です。我が家は豪華にする予定はないのですが、以前知り合いから、東大生の家庭教師の先生が非常に良かったときいたので、東大系の家庭教師の先生を探しているところです。情報をお願いします。

  3. 【823742】 投稿者: sb  (ID:Zsm4c.rArBU) 投稿日時:2008年 01月 29日 11:25

    私も今月号は立ち読みしてきたのですが、どこに載っているのか分かりませんでした。では書店で立ち読みしてきますね。記事を読んでみてコメントすべき記述があればコメントします。

    ただ、「東大生はよい家庭教師」という基準で選択すると、ちとヤケドするような気がします。その方にとって相性のよい家庭教師がたまたま東大生だったと受け取る方がよいかもしれません。

  4. 【831971】 投稿者: ネット  (ID:xmfCGvpIx7U) 投稿日時:2008年 02月 05日 22:21

    レスがないようなので。うちは、東大ネットに頼みました。(別に回し者ではありません)実は、友の会と東大ネットの両方に問い合わせをして、たまたま東大ネットのほうが、早くレスがついたからという単純な理由でした。きていただいている先生には、今のところ満足しています。それぞれネットでの家庭教師募集の個別の内容を見ていただくと、どのように希望の学生さんを募集するべきかがイメージできると思います。例えば、女性で、中学受験経験者(できれば御三家出身)、塾がサピ、(あるいは、日能研、四谷・・であればなお良い等)などなど、具体的に希望を書いて、募集ができます。
    学生の教師は、責任感などちょっと心配な部分もありますが、何人か紹介してもらって、そのへんをしっかり確認して、始められるといいと思います。

  5. 【832108】 投稿者: 友の会  (ID:LoD6Paa.CUk) 投稿日時:2008年 02月 06日 00:13

    東大の外、一橋、東工大等の学生も登録されている筈です。
    何が何でも東大生に拘るのであれば別ですが、中学受験なら
    いわゆる難関国立大であれば充分でしょう。
    東大生でも地方出身者で首都圏の中高一貫校の受験経験が
    なければ反ってマイナスかもしれません。
    事前に経験の有無など希望条件を出す方が良いと思います。

  6. 【840003】 投稿者: 赤門  (ID:n0N3FSyq9Ks) 投稿日時:2008年 02月 11日 22:55

    お返事ありがとうございます。我が家は中学受験対策ではなく、今年入学する中学の授業へのキャッチアップをお願いしたいと考えています。中堅ですが進学校なので、授業の進度が速いので、スタート時に苦手意識がつかない(出来れば得意かも?と錯覚してくれる)事を期待しています。こういう場合は、どのような希望条件を出すと良いのでしょうか?

  7. 【842858】 投稿者: 友の会  (ID:vgqXhqrVSfk) 投稿日時:2008年 02月 13日 23:46

    ↑私へのご質問かどうか分りませんが・・・



    一般に私立中高一貫の進学校は授業のピッチが速いのに対して
    公立中は三年間で中学課程を終了させるわけですから家庭教師を
    探すなら私立中高一貫校出身者を希望された方が私立の事情も
    分っているので安心だと思います。
    これは高校になると更に顕著で公立高は一年浪人して大学進学と
    言う雰囲気が学内に無きにしも非ず。
    一方の私立は2年終了までに履修科目を粗方終えて最後の一年は
    受験体制で臨み極力現役合格を狙うという事になるでしょう。



    中学のスタートでつまずかない為には英語と数学を重点的にやる
    のが良いと思いますが如何でしょう。
    家庭教師に依頼する科目も手を広げすぎずに英語と数学に絞って
    依頼されてはどうでしょうか?
    出来れば授業に先立って予習重点志向で行かれる方が良いと思い
    ます。
    その他の科目は必要に応じて質問すれば(得手不得手は有るかも
    しれませんが)家庭教師が対応してくれるでしょう。
    有る程度軌道に乗ってきたら高校はどうしても苦手な科目があれば
    大手予備校に通い、家庭教師は中学迄という考えが良いような気が
    します。
    大学受験まで家庭教師に頼るようでは大学進学後、自主性、主体性に
    欠ける学生になってしまうというマイナス面もあり得ますから。


    以上は飽くまでも私の個人的な意見ですから他のご意見も是非参考に
    してみてください。
    因みに私は家庭教師を依頼した経験はありませんが、某国立大に進学
    した子供が現在家庭教師をやっており、その関係で得た情報から参考
    意見を述べたものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す