最終更新:

10
Comment

【6612060】県千葉か東葛飾か

投稿者: ヒロイ   (ID:QYAqg2GKpzs) 投稿日時:2022年 01月 07日 23:55

市川市在住です。現在小4でSAPIXに通っております。

最近、経済的な事情で、公立中高一貫校受験を視野に入れる事になりました。
2校では距離的には東葛飾がやや近い地域に住んでいます。
中高の目的としてはやはり難関国立大学や国立医学部進学を目標にしてもらいたいと思っています。
本来なら高校受験でも良かったのかもしれませんが、中学受験の勉強をはじめてしまい、子どもも勉強が楽しいみたいなので、公立中高一貫校受験を検討し始めました。

そこで、質問です。
この2校に、市川市から通っている方はいらっしゃいますか?
また、学校の雰囲気としては、やはり、ゆったりしているのでしょうか?予備校に行けば対処出来ますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7141822】 投稿者: 中学段階の練度  (ID:N4yJ4wrmjzc) 投稿日時:2023年 03月 09日 11:35

    県千葉・東葛レベルの中学生、特に中1〜2くらいは、どのくらいの学力があるんでしょう。
    トップと中間層、下位層では、違いそうですし。それぞれでどのくらいの感じなんでしょう。
    (例えば、どのくらいの問題集をどのくらい解ける、といった)

  2. 【7143794】 投稿者: 通りすがり  (ID:q2.uvv8n.HY) 投稿日時:2023年 03月 11日 06:37

    公立でも私立でも中高一貫校の生徒は、高校受験がないのであまり勉強しません。少なくても、中学受験の凄まじい勉強量に比べると普段の勉強量はかなり少なめです。

    感覚的には、上位10%〜15%くらいは勉強量が特別多く逆に下位10〜15%くらいは極端に少ない感じ。

    千葉中なら中2クラスの真ん中で英検準2級上位層は2級、中3の真ん中で2級上位層で順一級くらい。

    数学は、中2クラスの真ん中で青チャート1Aが普通にできるくらい。上位層は青チャート2Bに入っています。中1のころは、体系数学1を中心に勉強する感じ。上位層は体系数学2に入っている人もちらほら。

    東葛もそれほど大きくはかわらないと思います。

  3. 【7143967】 投稿者: 通りすがり  (ID:q2.uvv8n.HY) 投稿日時:2023年 03月 11日 10:32

    真ん中くらいの生徒で普段の勉強時間は、1日1時間程度。勉強時間は、上位校をめざして高校受験をする中学生の半分以下だと思います。

    それでも中2で英検準2級をとれるのは、普段の授業の内容が高校レベルだから。リスニング・スピーキングに単語など高校レベル。中学に入ってから英語を始めて英語塾など通わなくても休み時間等利用して学校の小テストをしっかりやっていれば、中学のうちに英検2級は取得できます。大体このクラスの生徒だと、特別記憶力の良い子供が揃っています。中1の頃はそうでもないですが、中3くらいになり少しやる気を出すとシスタン1800等の単語帳一冊を1ヶ月で全部覚えてしまいます。

    質問にあった中1・中2の学力は、トップ層を除けばたいして勉強してないのでそれほど高くはないと思います。駿台や全統中などの模試で偏差値65〜60台後半くらいが中央値だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す