最終更新:

444
Comment

【57600】品川女学院の皆様♪

投稿者: もうすぐ春♪   (ID:8D.HbHQ62qs) 投稿日時:2005年 03月 10日 22:59

なんだか居心地が悪くなってまいりましたので、こちらに移したいと思います。

品女にお嬢さんを通わせている方、これから考えている方、私のように急遽通うことになって何もわからず戸惑っている方、どうぞこちらに書き込みお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【290868】 投稿者: pipi  (ID:X7hggYuFaks) 投稿日時:2006年 02月 09日 13:17

    はじめまして
    3回目の入試でご縁をいただきました。
    これからよろしくお願いします。

    今回は合格最低点が昨年より上がっていますね。
    1つの要因は算数の1行問題が増え、記述問題が1つ減ったことかなと
    思いましたが、受験生のレベルも上がっているのでしょうか。

    採寸も済ませ、娘は11日を楽しみにしています。
    いただく課題も楽しみなんだそうです。
    第一志望ではなかったはずなのに、そんなこと今ではすっかり忘れて
    学校でも品女、品女と触れ回っているようです。
    (お子さんによっては進学先を話さないようですね)

    受験では手痛い思いをしましたが、そのおかげで品女にご縁ができたわけですから
    このご縁を大事に楽しい学校生活が送れることを祈っています。

    わからないことばかりですが、先輩方に教えていただければ幸いです。
    今後ともよろしくお願いします。

  2. 【291206】 投稿者: トトロ  (ID:A6ZaQbDE5yc) 投稿日時:2006年 02月 09日 18:05

    pipiさまへ

    合格おめでとうございます。
    第3回目で合格されるなんて、とってもすごいですね。
    娘のお友達にも第3回目で合格されたかたがいますが、
    娘曰く『すごく頭がいいよ!!』と言っております。
    小学校のお友達と思い切って遊べるのも、あと少ししかありませんので
    いっぱい遊ばせて上げてください。
    また、何かわからないことがあれば、いつでもご質問ください。
    私以外にも、たくさんの先輩ご父兄が質問に答えてくれると思いますの
    で。

  3. 【291508】 投稿者: 3月生まれ  (ID:kkIxaD.Vxbg) 投稿日時:2006年 02月 09日 21:47

    pipiさま、はじめまして。


    このスレッドには何回かお邪魔している3月生まれです。
    うちの娘も4月から品女生。私どもも11日を楽しみに
    しております。どうぞよろしくお願いします。


    いろいろあった受験にも関わらず、いまは品女の生活を楽しみに
    していらっしゃるpipi様のお嬢様!!
    前向きで素晴らしいですね。きっと素敵な品女生活を
    送られることと思います。


    さて入試ですが、ご指摘のように算数の1行問題の増加
    (そして大問が一問減)も最低点アップの要因と思いますが、
    娘に言わせると、理科・社会が例年より簡単だったようです。
    逆にうちは1行問題より、大問形式のほうが解きやすい、
    というタイプなので、算数はかえってやりにくかった
    と言っておりました。


    さきほど入試結果を見ましたが、
    特待基準の点数がすごいですね。第1回の166点とか、
    第3回の327点とか…4科目すべてに80点とっても
    特待じゃないなんて…。
    うーん、なんだか中学生活がちょっと不安になってきましたが、
    娘にとって楽しい毎日が待っていることを信じます!!

  4. 【291736】 投稿者: pipi  (ID:X7hggYuFaks) 投稿日時:2006年 02月 09日 23:55

    トトロ様

    早速のお返事ありがとうございます。
    お言葉に甘えて質問させてください。

    先日、バタバタと制服の採寸に行ってきました。
    合格発表の翌日でどさくさに紛れて、といった感じで
    済ませましたが、今更ながら不安なことが1つ。
    スカートについてですが、娘に合うサイズと丈を確認して
    注文したのですが、そのまま特に替えスカートのことも言われずに
    会計に促されました。夏スカートはあまり着用されていないと
    聞いていたのでよいのですが、あの赤いスカートで1年通すのであれば
    2着は必要になるような気がしますが、いかがでしょうか?
    今から追加で同じものをお願いした方がいいでしょうか?
    また、夏の半そでシャツについても何も聞かれず、注文もしなかったのですが
    あれは市販の普通のものを購入してもよいのでしょうか?それともその時期に
    学校の購買部で購入するのでしょうか?

    さらにもう1つ。靴はHARUTAの革靴を注文しましたが
    雨の日用ということでスニーカーを勧められました。ただ、スニーカーは
    あまり好まれていないと聞いておりましたので注文しませんでした。
    確かに、雨の日の革靴は厳しいと感じるのですが、同じようなデザインで
    クラリーノの靴を履いたりしている方はいらっしゃいますか?(そういう
    靴が存在するのかどうかは存じませんが、昔はあったと記憶しています)

    いきなりいくつも質問してしまってすみません。
    アドバイスをいただければ幸いです。

  5. 【291768】 投稿者: pipi  (ID:X7hggYuFaks) 投稿日時:2006年 02月 10日 00:09

    三月生まれ様

    はじめまして。同級生とは心強いです。学校でお会いする機会もあるかもしれませんね。
    その節は是非よろしくお願いします。

    最低点のアップは、それでは問題の難易度が起因していそうな感じですね。

    通学時間ということでいうと、我が家も他に希望していた学校よりも
    時間がかかるので、そこだけはネックでした。とはいえ1時間以内ですが。
    北品川に行くために品川で京急の普通に乗り換えるので、そこで意外と
    時間がかかるみたいです。初めての電車通学で親も不安ですが、すぐに慣れますよね。
    はやくお友達ができて、学校生活が軌道にのればいいなぁと思います。
    不安なこともいろいろとありますが、それよりも学校生活の期待の方が大きくて、
    なんだか自分が登校するみたいな気分でワクワクしています。

    今後ともよろしくお願いします。

  6. 【291799】 投稿者: ラムレーズン  (ID:YiLPD0fe9O.) 投稿日時:2006年 02月 10日 00:30

    3月生まれ様、pipi様、合格おめでとうございます。
    過去になく難しかったと思われる今年の入試・・
    本当によかったですね。

    特に pipi様は3回目との事
    我が家も昨年 同じように3回目でした
    3回目という事は 中々厳しい経験をされた筈・・
    よくよく お気持ちわかります
    本当に本当に よかったですね!
    品女は 本当にいい学校ですよ
    きっと後悔することなんて 無いと思います


    さて、4/24(月)に体育祭が予定されています
    今からなら御主人も都合がつくかも知れませんね
    高3のダンスなどは必見なので休みを取ってでも是非に・・(笑)

  7. 【291991】 投稿者: トトロ  (ID:IxgdCHX3Up.) 投稿日時:2006年 02月 10日 08:40

    おはようございます。
    私のわかる範囲でお答えさせていただきます。

    >あの赤いスカートで1年通すのであれば2着は必要になるような気が
     しますが、いかがでしょうか?

     夏のブルーのスカートは清楚な感じで保護者には好評ですが、娘には
     とても不評なので購入しませんでした。
     ご質問のスカートですが、当家は2着購入いたしました。
     夏、冬関係なしに着用しておりますので、クリーニングに出している
     ときに必ず必要になります。
     制服を注文した会社に電話をすれば、他のものと一緒に届けてくれ
     ますよ。(昨年、別のもので電話で追加購入いたしました。)

    >夏の半そでシャツについて

     長袖、半袖のシャツですが、自宅で洗えるものを各3枚ずつ購入し、
     学校の購買部で新たに追加購入しました。
     これも、必要であればスカートと同様に電話で追加できます。
     しかし、半袖を着るまで時間がありますので、学校で購入していただ
     ければ良いと思います。
     品女生は、夏でも長袖のセータを着用しますので、こちらも2着あった
     ほうが良いと思います。(娘たちは、2L、3Lという大きなサイズ
     を購入し着るのが流行っているようです。)

    >靴はHARUTAの革靴について

     1足は学校で購入しましたが、2足目からは地元の靴屋さんで同じ形の
     ものを購入しました。(クラリーノで問題ないと思います。)
     HARUTAでもいろいろな形、素材がありますので、2足目以降は
     地元の靴屋さんで購入したほうが、安くて良いと思います。
     あと、品女は1日中革靴を履いておりますので、におい対策にオドイ
     ータ(中敷)を敷いています。(今のところ完璧です。)
     もし、中敷を敷くのであれば、1サイズ大きい靴を購入することを
     お勧めします。

    >スニーカーについて
     雨の日用に購入いたしましたが、1度もはいておりません。
     品女の制服にあの白いスニーカーは合わないと拒否され、未だに箱に
     入ったままです。
     大雨の日も雪の日もめげずに、革靴を履いて通学しております。

  8. 【292659】 投稿者: トトロ  (ID:QtM/wDXsZUU) 投稿日時:2006年 02月 10日 16:38

    すみません。追加します。

    長袖、半袖のシャツには、品女のマークが刺繍されていますので、
    市販のものを着用することはできません。(たぶん)
    また、靴下も同様です。
    あと、体操着についても、6月以降クラブに入部後は、2着以上ないと
    困ると思います。(1日に2枚必要な日もあります。)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す