最終更新:

10
Comment

【1953188】家の購入時期

投稿者: 迷い猫   (ID:SHtVRmj2bXg) 投稿日時:2010年 12月 15日 23:15

現在、我が家は小学1年の子供と夫婦40代半ばの3人で、転勤族で借り上げ社宅に住んでいます。
主人の実家は東京で長男ですが、妹夫婦が同居しており、実家を継ぐ事はないです。現在は、私の実家近くの神戸に住んでいるのですが、家の購入を具体的に考えていませんでした。
転勤があるので、少なくとも子供が小学生の間は、単身赴任は考えておりませんし、最終的に東京か神戸のどちらに住みたいか、も夫婦で意見がまとまりません。遅くに出来た娘が一人ですし、将来的に近くに住みたいとも思っています。
そんな感じで、家の購入はもっと先の事だと考えていたのですが、先日知り合いの方から「社宅があるから、と家を持たなかった人で定年してから一括で買うことも出来ず、困っている人を何人も知っている。転勤族だからと言わず、ここと言う土地に早く建てた方が良い。転勤になれば貸せば良いのだから」と言われました。
確かに、年がいくほどローンは厳しくなりますし、一括で希望の家が買える程、蓄えられるかわかりません。
夫の会社の人の多くも、実家に関係なく、東京か関西に勤務した時に購入しているようです。
転勤族や社宅利用の方は、家の購入時期はいつ頃を考えていらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1954593】 投稿者: 子供は成長する  (ID:HnM3SDpmvaA) 投稿日時:2010年 12月 17日 10:53

    定年までは確実に社宅に住めるのですか?
    それならば、無理して住宅ローンを組んでまで家を購入することはないと思いますよー。

    今家を購入するとなると、お子さんがお嬢さんお一人とはいえ、
    必ずお嬢さんの部屋も用意しなくてはなりませんが、
    定年を迎える頃に家を購入する場合には、お嬢さんも成長しています。
    仮に今45歳だとすると、定年の頃にはお嬢さんは22歳?
    お嬢さんはもしかしたら遠方の大学に通って一人暮らしをしているかもしれませんし、
    留学をしているかもしれないし、
    遠方の会社に就職を決めているかもしれません。
    そうなると、部屋数も夫婦二人分だけで充分なだけの部屋数で足ります。
    そしたら、そんなに大きな家を購入する必要もなくなり、
    定年時までに蓄えていた貯蓄の範囲内で家を購入出来る可能性もかなり大きいと思います。
    お嫁に行くまでは必ずお嬢さんと暮らしたいというのでしたら話は別ですが…。

    子供を育てている時と、子供が成長した後では生活の形態が大きく変わります。
    それを鑑みて、お子さんが成長した後に家を購入するのも一つの上手なやり方だと思います。

  2. 【1954904】 投稿者: 我が家の場合  (ID:9yQX28qyAy2) 投稿日時:2010年 12月 17日 15:48

    アラフィフ転勤族です。

    転勤族の場合、悩ましいですよね。
    うちの会社の場合、社宅は、けっこう恵まれておりました。
    ただし、子会社に転籍になる場合、それが役員就任であっても、勤続年数で、ローンがきびしくなる、と言われておりました。

    いろいろ迷った結果、いつでも即金で買えるように貯金しよう、ということで、セッセコ貯めておりました。

    ある日あるとき、夫婦の理想とする家にめぐりあってしまいました。
    まさに、家が呼んでいる、という感じでした。立地も抜群。
    その場で購入申し込み。

    結果、即金で家を買うはずの資金は全額頭金になり、これに加えて同程度のローンを組むことになりました。
    まさか、こんなことになるとは思いもよりませんでした。


    しかし、なんとか60までには完済する計画です。
    給与カットや子会社転籍はあるかも知れませんが、、おそらく破綻も解雇もないだろう、と読んではいます。そういう意味では恵まれているかも。
    体調を崩した場合にローンを補償してくれる保険を見つけ出し、加入して、せめても、リスクに備えています。

    私としては、この家に10年早くめぐりあって、子育ての最初からこの家でやりたかった、と思います。そのころの世帯収入で買えるはずはなかったのですが。

    定年などが見えてからドタバタして妥協するくらいなら、現時点で家を用意されたほうがよいと思います。

    この先10年のライフデザインに合う家をご夫妻で共通にイメージできるなら買い、ご夫妻の希望居住地や優先度(広さ、日当たり、公共交通の便、車の便、治安、環境など、求めだすとキリがないです)が合ってくることが必要かと存じます。けっこう大仕事で、夫婦力を合わせて乗り切らないとならない場面も多いですから。


    なお、別に住宅を賃貸に出している経験から。
    まあ、運が悪いのかも知れませんが、一度他人に貸すと、悲しくなるくらい痛みますし、収益性は、不動産屋のチラシほどはありません。また、たぶん、自分でで再度住む気にはならないでしょう。とても、敷金でリフォームをまかなえるものではないし、敷金自体取りにくくなってきているし、借主が転居するたびにひやひやしております。また、マイナートラブルの修繕も馬鹿にならない出費になります。
    とうか、くれぐれも、過剰に収益性を期待なさいませんよう。

  3. 【1954972】 投稿者: 中学受験  (ID:frFb.fitYoE) 投稿日時:2010年 12月 17日 17:30

    うちは私も働いていて、主人が40代半ばくらいで建てましたが、
    頭金は半分くらい用意できました。
    そして10年のローンを組みましたが、どんどん繰り上げ返済しています。
    建てる時期が遅くなると言うことはその分お金を貯められると言うことです。
    「組めるのでしょうか?」じゃなくて、
    組めるように資金を準備するのです。
    お子さんが小学校の時期が一番お金が貯められます。
    目標を定めて頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す