最終更新:

12
Comment

【3019749】マイホム

投稿者: 自営業   (ID:iL5mG70gY6s) 投稿日時:2013年 06月 27日 17:25

 お世話になります。

 49歳自営業です。おかげさまで経営は今のところ順調ですが、自宅が祖父の代からのものでぼろぼろです。もうそろそろ限界にきています。

 そこで自宅を新築したいと考えていますが、もう50に近い年齢と、持病があり、団信生命保険の加入は無理だろうと思っています。

 こういった場合には家の新築はあきらめて、マンションなどを借りて余生を過ごしたほうがリスクは少ないだろうと思いますが家族は大反対です。

 家内は是非新築したいと言っています。団信生命保険に入れるなら迷わずGOなのですが難しいでしょうね。

 貯金を使い果たして家を新築してしまうと将来の老後も心配です。

 病気のことは周りには知られたくないので周りの関係者には迂闊に相談できません。

 是非博識な方々のご意見をお待ちしております。どうかよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3020903】 投稿者: モーゲッジ  (ID:QAwMFlcgURc) 投稿日時:2013年 06月 28日 13:57

    マイホム
    最後ノチャンス
    マンシュン

    言葉遣いがかわいらしくて、なんだかスレ主さんに好感が。

    ところで、再レスしている内容等を考えると、リバースモーゲッジが一番合っているように思います。
    基本的な考え方は、
    1.自己資金のみで家を新築する
    2.新築した家と土地を担保に借金する
    3.その借金を年金の形で受け取る
    です。
    年金の形の部分を見なければ、単純に自宅を担保に借金するのと同じ。
    住宅ローンは、抵当状態でスタートし、完済しない限りは実際には家が自分のものにならないので、であれば、全部自己資金で建てて、それを抵当に入れてお金を借りるのは、似たようなものです。
    ただし、リバースモーゲッジを使った場合には、利率が住宅ローンに近いので、単に自宅を担保に借金するのよりは有利だと思えばいいでしょう。

    契約期間が満了した際、または死亡時に一括返済する必要があるため、その時に手元に資金がないと、抵当に入っている家を差し出す形になりますが、それはスレ主さんは織り込み済みのようですね。

    担保割れや金利リスクなどもあるので、軽々にはお勧めできませんが、資料を取り寄せて検討してみる価値はあると思います。

  2. 【3021649】 投稿者: 天才不動産士  (ID:/5B9iKI9ruE) 投稿日時:2013年 06月 29日 08:47

    今の住んでる土地(家)を売って持ち出し無しで近所の別の家を買いなはれ。
    戸建てでもマンションでもええ。

    ところで今の土地(家)の査定はしたのかい?

  3. 【3021740】 投稿者: ひらり  (ID:xHFwRPt.ZNw) 投稿日時:2013年 06月 29日 10:14

    現金で建てるのが一番ではないでしょうか。
    自営業だと国民年金、もちろん基金や民間個人年金等で老後の蓄えや介護費用も用意されていることとは思います。
    住宅ローン減税を利用するとして頭金半分、残額ローンで、減税期間が終了したら繰り上げ返済で一括で返す、というのはどうでしょうか。
    一番良いのは、今はそのままでどうにか住んで、確実に同居することが決まってから2件を建てる、というもの。
    老夫婦用には3部屋くらいで、息子夫婦には5LDKくらいで。土地代は借地ではないですよね?だとしたらコンパクトな住宅メーカーの家なら1000万代で安く建てられると思います。
    (ただ、仕様にこだわりだしたら幾ら小さな家でも3000万くらいになってしまいますから、あくまでも安いハウスメーカーの標準仕様で)
    団信に加入制限があるとすれば、潰瘍性大腸炎で通院中の場合潰瘍性大腸炎や消化器ガンでの支給はなし、とか、条件付きで加入できる保険があると思います。
    統合失調症、うつ病などでの精神疾患、または、ガン、糖尿病はたとえ条件付きで加入できる保険は私が知る範囲ではないと思います。
    万が一と言えば、介護が必要になるパーキンソン病などの神経難病、認知症などは障害年金の受給対象となり、(もちろん未納、滞納などがないことなど条件あり)国民年金ならば障害基礎年金が認定基準となればもらえるでしょう。また、高度障害付きの生命保険ならば全介護の状態を高度障害とみなし、重度の認知症や、末期ガンなどでは、一時金が受け取れると思います。(生きてはいるが死亡したものとみなされて出る)それを介護費用や、療養型病院の費用に充てれば良いと思います。

  4. 【3021919】 投稿者: 優柔不断な自営業  (ID:GvoWsOIZFfo) 投稿日時:2013年 06月 29日 12:55

      みなさまありがとうございます。いろいろなご意見大変参考になります。

      今現在の土地、自宅は昔の町の中心にあり、いわゆるドナツ化で年々さびしくなります。

      土地の値段など二束三文です。売れるものならうりたいのですが買う人はいないでしょうね。

      昔はほんとうに賑やかだったのですが・・・・

      正直その土地、建物が重荷になっています。

      土地、建物の面積だけは大きく、解体だけで1000万ぐらいかかるといわれて困っています。

      メリットとしては非常に静かで住むにはよい、ものすごく固定資産税などが安いので経済的には

      今のところよいのですが、大きな地震が来たらアウトです。雨漏りしまくってます。

      やっぱりあまりもたないと思います。

      中途半端にリフォ-ムするぐらいならもう壊すしかないと思います。

      たたこの土地も売るに売れないのでまた別の不動産を賃貸、所有するよりこの土地に家を新築するしか

      ないのかなと思っています。

      優柔不断で申しわけございませんがもう少しご意見を頂戴できればと存じます。

      

  5. 【3024144】 投稿者: うちも50代半ば  (ID:IxiRcBKV/uE) 投稿日時:2013年 07月 01日 13:32

    相続した土地にローンを少し組んで賃貸併用住宅を建てます。

    解体で1000万は高すぎませんか?
    うちは解体が二軒分(両方あわせ60坪弱)ですがどのハウスメーカーの見積もりでも
    300万前後でした。

    他でも見積もりをお願いしてはどうでしょうか?
    競合させると価格をさげてきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す