最終更新:

26
Comment

【4705230】給湯器を交換すべきか

投稿者: 築15年   (ID:koi.mvvGTII) 投稿日時:2017年 09月 16日 16:54

築15年で給湯器が故障し、修理にきてもらったところ、部品交換だけで7−10万円弱、給湯器本体交換で30万と言われました(大手ガスメーカーです)
我が家は、お風呂や洗面所などの給湯だけでなく、浴室乾燥機、床暖房もすべてこの1台が担っていますので、かなりの容量だと思います。
ここ2−3年は年医に1回程度故障があり、お湯が出なかったり、床暖房がつかなっかったりということがありました。
今回10万かけて部品交換してもまた別の故障が出る可能性もあり、ここで給湯器全体を交換すべきか迷っています。
安い業者もあるようですが、心配です。
皆さんのお家ではどのくらいの使用年数で故障、交換されていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4707744】 投稿者: わが家も15年目で交換  (ID:Et1pYQJX9H2) 投稿日時:2017年 09月 18日 20:11

    それまでもお湯が付かなくなったり、床暖房が突然切れたり。
    元のスイッチを再起させればお湯も暖房も元に戻ったので使い続けていましたが、15年目の真冬に完全に壊れました。。。。。

    ネットで数カ所の業者に見積りを立ててもらい業者がきまりましたが、実際に工事をするまで完全停止から1週間もかかってしまいまいた。
    その間は銭湯の日々です。

    今はもちろん快適に使用してますが、10年が寿命と言われた(CMでも言ってます)ので次は10年程度で動かなくなる前に交換します。

    余談ですか、これまで壊れて困った家電は「冬場の給湯機」「夏場の冷蔵庫」と「脱水途中の洗濯機」です。
    特に冷蔵庫と洗濯機は発注が待てずに在庫があるもの優先で選びました。。

  2. 【4708672】 投稿者: 築15年  (ID:koi.mvvGTII) 投稿日時:2017年 09月 19日 17:37

    皆様たくさんの情報をありがとうございました。
    給湯器が壊れるといかに不便か身にしみた連休でした。
    お風呂が使えないので、初めてのスーパー銭湯通い、浴室乾燥機が使えなかったので台風の日はコインランドリーにも2回通いました。
    本日一部部品を交換し、次回交渉の時はいよいよ機器ごと交換することにいたしました。今から安い業者の情報も集めておこうと思います。

  3. 【4759791】 投稿者: 早めの交換  (ID:vcPnrT5pqE6) 投稿日時:2017年 11月 03日 10:43

    ついつい長く使ってしまうものですが、事故時に使えないのはイタいですから、10年なら10年で期限を切って交換していくべきものではないかなと思います。

    省エネ性能があがっていますから、設備機器は、イニシャルコストで捉えるのではなく、ランニングコストがどの程度低減されるのかで考えて行った方がよくて、洗濯機・冷蔵庫なら7年程度、給湯器なら10年が目安になると思います。

    床暖に関しては、オールインワンで捉えるのではなく、給湯用とは別個に考える場合もあります。床暖の場合、給湯管と部屋を暖め給湯器側に戻る系統が他の系統と完全に独立していることや、利用の仕方が給湯とは違うので、暖房時、他の系統との同時使用の際の負荷が幾分大きめになります。

    したがって、分けてしまった方が無難な場合があります。

    あと、給湯に関しては集熱器もお薦めです。再エネに関わるもので、長期安定した性能が発揮できて、設置コストが短期間に回収可能なのは、集熱器だけで、あとのもの(例えば太陽電池等)は固定額買い取り制度など、政策的にインセンティブを与え、普及が促進されているだけです。

    冬場でも200リットル程度のお湯を常時40度くらいで給湯できますので、ガスを併用して多少温度を高めるだけで、一般家庭の1日分の給湯使用量は十分補えてしまうかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す