最終更新:

224
Comment

【5092065】50歳過ぎて賃貸

投稿者: どうされますか   (ID:e/n4n6uDnP.) 投稿日時:2018年 08月 22日 11:31

 義弟家族のことですが、50歳過ぎで賃貸です。定年までカウントダウン、5年もありません。子供が小6。夫婦だけなら介護型マンション行きもありなのかとも思いますが。50過ぎても賃貸の方はこの先どうされるつもりでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 28 / 29

  1. 【5096769】 投稿者: 一般論  (ID:VGKGiLD7uR2) 投稿日時:2018年 08月 27日 08:34

    処分に困るものは買わないと書きました。

    不便で売りにくい土地を買うように勧めたつもりはありません。ただし、そこに住む必要があるとき、そこに賃貸の供給がない場合は困りますね。

  2. 【5096811】 投稿者: 個人の価値観ですよね  (ID:SDU6EruNFKw) 投稿日時:2018年 08月 27日 09:15

    私は若いとき、主人の転勤で神戸に行きすぐに震災にあいました。
    社宅が住めなくなりましたので、しばらく大阪に疎開し、神戸に戻りました。
    そのとき分譲マンションに、法人契約の分譲貸で入ったのですが、そのときの公共部分の直す管理組合の会議は、私が絶対にマンションは買うまいと思うには十分すぎるほど過熱してました。(賃借人ですが、会社から出席するように言われました)。
    なので、50過ぎてますが、今も賃貸です。結婚するお相手の親としてどうか、という意見もありましたが、決まりました。お相手のおうちは某市の高額納税者です。お相手は医者です。娘も医者です。家は都内の私立医学部ですが、奨学金無しで払いました。
    この掲示板では信じられないくらい狭い部屋ですが、毎日全部屋掃除しないと気がすまない私には丁度良いです。
    賃貸だろうが豪邸だろうが、山の中だろうが、住んでる人がよければ人からどう思われようが関係ないと思います。
    色んな価値観の方が書き込んでて、やっぱりエデュは面白いですね。

  3. 【5096831】 投稿者: 普通の概念  (ID:iZxSCmwx61g) 投稿日時:2018年 08月 27日 09:36

    >売れなくても、処理に困っても、生きている間は快適に過ごせる生活空間で過ごしたいです。
    この感覚が、普通では?

    この「快適に過ごせる生活空間」が人それぞれ違うのではないですか。
    小さくてもいい、むしろ小さいほうがいいと思っている人もいるし、生活空間にそれほどの価値を持たせない人もいます。
    だから、普通とか普通じゃないとか言ってもあまり意味がないですよ。

  4. 【5096897】 投稿者: れい  (ID:byhlLgbR.C.) 投稿日時:2018年 08月 27日 10:53

    8/23の価値観の相違様、
    〉スレ主さんが、「50過ぎても賃貸の方はこの先どうされるつもりでしょうか?」と古い価値観からきたかのような発言してるから、色々反論があるだけ。

    とありますが、そのとおりのようですね。
    その後、スレ主さん登場なさっておられないような。
    こんな騒ぎになるとは思ってもいなかったのでしょうか。

    同じく8/23日のどうかな様も
    〉すれ主さんは心配してるわけじゃないでしょ。自分の家は持ち家だから安泰だけど、50過ぎて賃貸なんてこの先どーするのかしら?っていう上から目線の優越感からのスレ立てだと思いますよ。
    と。

    8/24野野次馬様も
    〉だけどスレ主の主張を解釈するに、「賃貸派は計画性がない」と読み取れます。
    のように仰っておりますね。

    スレ主様が出てこなくなって、
    このスレ、結局、保険を掛け捨てにするかしないか、
    専業主婦か兼業主婦か、のような不毛な争いになってしまったような。

    個人的には「わからない」様の仰るように
    〉『絶対こっちがいい!』なら個人の主張としてありだと思うけど、『胡散臭い』『なにかありそう』まで言う人がいると、それはヘイトだと思うので、慎んだ方が良いかなと。

    ということから考えるに、
    人は自分の生まれ育った環境を基準に物事を判断します。
    それ以外のものを受け入れる入れないも個人の勝手ですが、
    公的な掲示板で人間性を疑うような発言
    「胡散臭い」「怪しい」「余所者」「貧乏人」…などを平気で書き込むことは
    やはり品性に欠けた印象を受けます。

    余所様の事情などだれもわからないはずです。
    勝手に推測して警戒して…なんだか悲しくなりますね。
    疑うくらいなら丁寧に聞いて教えていただけばいいのに。

    私だったらこっちが良い、
    自分だったらこっちが好き
    というような前向きな表現であれば
    楽しいスレになったかもしれませんが
    残念ながらそうではなくなってしまいました。

    「〜普通だと思います」
    というご発言の「普通」というのも
    お書きになった方の生きてこられたコミュニティの中での
    「普通」なのだと思うのです。
    何十億もいる地球上の人間の中で
    「普通」という言葉がいかに意味をなさないものなのか
    皆が考える時代になってきたかなと思ったことはありましたが
    やはりリベラルとか世界を意識した言葉がいくら語られても
    人の考えとはなかなか変わらないものなのですね。

    少しでも意見の「押しつけ」のない
    世の中になりますように…と願うばかりです。
    そろそろこのスレも終わられた方がよいのではと思ってしまいますね。

  5. 【5096962】 投稿者: これからは  (ID:fdNvlkJuXf.) 投稿日時:2018年 08月 27日 12:18

    首都圏でも人口減少の時代を迎えます。
    例えば、同じ値段で

    A 駅徒歩3分、80㎡のマンション
    B 駅徒歩10分、120㎡の戸建て
    C 駅徒歩20分 or バス5分+徒歩3分、200㎡の戸建て

    の3つがあったとしたら、Cのような、駅徒歩15分以上かかるような土地は、なかなか買い手が見つからないのでは?
    バスなんて、利用者が減ったら本数が減る悪循環になるでしょうし。

  6. 【5096990】 投稿者: それぞれの立場  (ID:9IPcuJsflEE) 投稿日時:2018年 08月 27日 12:47

    都下で夫の通勤に時間がかかっても、妻が専業主婦もしくは近隣パートなら、妻と幼少期のこどもは快適でしょう。
    こどもが電車で遠方に通学するようになると、こどもと夫は大変で、妻だけが快適。

    これからの時代、妻も仕事をやめずに都内に通勤するとなると、ペンシルハウスだろうが賃貸だろうが、毎日の通勤時間を短縮できるならそちらのほうが快適。
    休日は、都下の実家に行ってのんびり過ごす人も多いですね。

  7. 【5097008】 投稿者: だからね  (ID:kyiqG.1dG..) 投稿日時:2018年 08月 27日 12:59

    このスレは50代の話でしょ。
    これからは非婚でもなんでもないし、一生借家でもそんなに違和感がなくなるかもしれないし、合理的かもしれない。
    でもね。今の50代の家族持ちなら、9割近くが持ち家が当たり前で、借家は比較的低所得が多いわけでしょ。
    だから今の50代で借家は、希少なんですよ。
    いくら現金でもすぐに購入できます。老後も全く困りません。それでもあえて借家です。はまさに希少中の希少
    だからね。これからの時代云々ではなく、今50代の人のお子さんが結婚となった時に、親が借家だとしたら、相手側としてはちょっと心配になる可能性が高い事だけは(もちろん例外はあるけど)理解しておいた方がいいんじゃないの?
    ここでは赤の他人だし自分語りはできるけど、本当にお付き合いのある相手に強気で賃貸の理由をいちいち説明しないでしょ。
    これからの時代の若い人と、もうある程度子育てが終わった人とを同じにして考えるにはちょっと無理があるかなとは思う。
    ただ今50代で借家なら、今から購入もいろいろ大変だろうしこのままでもいいとは思うけど

  8. 【5097048】 投稿者: 心配症  (ID:9hdUQEKx/ig) 投稿日時:2018年 08月 27日 13:45

    後半は自慢にしか思えないのですが…・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す