最終更新:

35
Comment

【5998073】木造住宅に何年住めますか?

投稿者: 林業   (ID:USdokJgVo4w) 投稿日時:2020年 08月 29日 07:54

敷地続きの夫の実家に、80代の義母が独居してます。
義父は今年、亡くなりました。

この実家は築25年、住宅メーカーの注文建築で、
木造です。
築25年と言うことで、この前、メーカーの検査のようなものがあり、小リフォームを勧められた様です。

外壁の一部と、バルコニー、屋根や梁の塗装などで、
250万ぐらいでした。

義母は「私が亡くなれば、あなた達が住むのだから、
リフォームして欲しい。」と言います。
夫は実家に思い入れがあるのですが、
(住宅の計画や準備に携わった)
私は、特別な思い入れもなく、
今、リフォームしても、後何年住めるのか?
とても気になります。
人の寿命は神のみぞ知るですから、
相続するのは10年以上後かも知れません。

築35何の家にそのまま、住めるのでしょうか?
再度リフォームが必要なのでは?
いろいろ、考えてしまいます。

住宅に詳しい方のご意見をお伺いしたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5998129】 投稿者: 50年  (ID:LX1Gj9xmMeQ) 投稿日時:2020年 08月 29日 08:52

    夫の実家が築50年以上です。
    夫はそのまま住むと言っていますが私は住めないです。

    水周り以外傷んでいないので実質的に雨風を凌ぐことは可能。
    私が住めないと思うのは気持ちの問題とハウスダストです。

    私の実家は築20年ですが、あと10年後に住めるか?と考えたら気持ち的には住めます。
    家自体の傷みも全くありません。
    でもハウスダスト問題はあります。
    ハウスクリーニングをすれば住めると思います。

    スレ主様が気持ちの問題はさておき、木造家屋が築年数35年で住めるか?ということを気にしているのでしたら、住めます。
    水周りと家の換気に問題がなければ傷みは少ないです。

  2. 【5998139】 投稿者: メンテナンスすれば何年でも  (ID:a42auqEt4rE) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:04

    我が家のお隣…。
    銀行の支店長さんのための社宅です。
    元は大学教授のご一家のお住まいでしたが、転勤されるということで売りに出され銀行が購入。
    築56年の木造住宅です。
    支店長さんが変わるたびに業者が入っているので、リフォームやメンテナンスしながらでしょうが現役で活躍しています。
    私は実家の隣に住んでいるので、子供の頃、そこの大学教授のお嬢さんとお友達でお宅にもお邪魔させていただいておりましたが、吹き抜けのある広いリビングにはマントルピースがあり、そのお隣がダイニングルームで、古風な西洋建築の古き良き時代のお宅でした。
    シロアリ対策は必須でしょうが、おそらくきちんとメンテナンスしていけば、ずっと住めるのでは?
    耐震審査の方が見えられていた時に偶然お話したのですが、簡単な耐震補強をすれば十分と話しておられまして、その後すぐに工事の方がみえられました。

  3. 【5998144】 投稿者: だいだい  (ID:00FBntutQic) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:09

    代々その土地に住み続けなきゃいけないのなら、実家のリフォームはこども(孫)主体でやってもらう。
    自分の家だと思ったら大事にするかもしれないから。

    住み方や手入れにもよるけど50年くらい住める。

    自分の家で住みたい気持ちがあるなら、見た目ボロボロになっても、そのあとのらりくらりと10年以上住める。

  4. 【5998145】 投稿者: 45  (ID:2Ia/xiL3ttc) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:11

    敷地続きということは今お住まいの住宅には住み続けないのですか。


    私の実家も築45年程。両親は70代後半です。15年程まえに建て替えも検討しましたが、そのまま住み続けることにしました。その15年に外壁、キッチン、耐震強化などで200万くらいは使ったと思います。
    ちょっとしたリフォームで快適に過ごせるのならよいと思います。私も他の兄弟もお金は出していません。

    ただ250万は高額です。お義母さんが支払うなら良いと思います。
    十分住めるとは思いますが、愛着の無いお家に250万は高額です。さらに今後20年、30年住むには小さな戸建てが建つくらいメンテナンスやリフォームが必要かと思います。

  5. 【5998152】 投稿者: 築25年の家の価値  (ID:2DEtoaQNqdA) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:17

    築25年の時点のその家の価値を住宅会社に査定してもらいましょう。そしてリフォームした後の価値も。まずは数字を出して夫の頭を冷やしてあげましょう。
    リフォーム代250万を投入しても価値がほとんど上がらないならばリフォームの規模を最小限にして数年遅らせて実施するとよいかも。義母亡き後更地にするならリフォームの必要はないかと思いますが。

  6. 【5998153】 投稿者: 住む気なら  (ID:HqW7EZyTFWw) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:18

    木造住宅は結構住めます。
    まあ、柱がしっかりしてるかどうかは問題ですが。
    実家は京都の町家で既に築100年は超えてますが、手入れをしながらまだまだ住める状態です。築何百年って町家も結構あるので、木造は結構寿命は長いです。

    築25年なんてまだまだ住めますよ。
    リフォームって柱以外全部取っ替えてもリフォームですから。

  7. 【5998154】 投稿者: おしえて  (ID:rFK.vRpfhSw) 投稿日時:2020年 08月 29日 09:19

    築年数とハウスダストは関係あるのですか?
    壁の間から出てくるとは思えないのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す