最終更新:

70
Comment

【6411246】マンション住み替えのタイミング

投稿者: マンション人   (ID:4KjsQ3ksNPA) 投稿日時:2021年 07月 14日 11:51

夫(55歳)、私(50歳)、娘(大1)の3人家族です。
新築で購入したマンションがもう少しで築20年、このマンションにはいつまで住み続けるかなぁと考えるようになりました。
住み替えるとしたら、新築または築浅のマンションが希望。まだまだ住み続けるのであれば、リフォームしたい箇所も出てきて悩んでいます。

マンション住まいの方、今後の住み替えの予定は考えてますか?また50歳代以降に住み替えをされた方、経験をお聞かせいただけると幸いです。

ちなみに我が家は相続する不動産に住む予定も、親との同居もない予定です。買い替えの資金は、現マンションの売却額+αとなるので、あまり古くなると売却額の低下も心配です。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【6415778】 投稿者: 不思議  (ID:v88138C8NcQ) 投稿日時:2021年 07月 17日 20:04

    管理費が占有面積に比例して高くなるのは、管理する面積が広いと言うのが理屈でしょうが、私もこれには納得できませんでした。

    部屋の位置や階数によって廊下やエレベーターを使う頻度も違うし、家族数によっても違います。

    そもそも、管理費・修繕積立金で賄われるのは占有外のみで、占有内は自分で管理・修繕するものです。

    そう言う意味では、占有面積が小さいほど安く恩恵にあずかれると言えるかも知れません。

    でもその為に、わざわざお引越しをするのは経費がかかり過ぎるような気がします。

  2. 【6415815】 投稿者: マンション人  (ID:4KjsQ3ksNPA) 投稿日時:2021年 07月 17日 20:55

    書き込みありがとうございます。

    現在のマンション価格についてのご質問ですが、私は主に坪単価の推移で確認しています。マンションごとに経年で出してくれているサイトが複数ありますので参考にしています。あとはモデルルームの見学が好きなので、近所にオープンすれば見学がてら机上査定してもらい、最近の成約状況を聞いたりもしています。(〇号室はいついくらで出して何週間でいくらで売れた・・など詳細を教えてくださるのでおすすめです。)

    もちろん実際の売却額とは異なると思いますが、そこまでの精度は求めていませんので。あと私も戸建てですが売却経験はありますので、査定価格と売出価格、値引価格等のイメージは大体つかめています。

    恐らく、不思議様の売却された物件は、高級過ぎた故に値下げになったんだと思いますよ。前回も書きましたが、我が家は「新築が高騰しすぎて購入が厳しいご家庭」が購入するのにちょうどよい物件・価格なので比較的人気があるんです。(←現在限定です)

    修繕積立金と管理費のお話、ごもっともと思います。
    我が家もあと10年以内には、二回目大規模修繕がやってきます。二回目は乗り切れそうですが、近い内に修繕積立金の値上げは避けられそうもありません。ざっと資料を見た感じでは早めに10%くらい値上げすれば当面はいけそうに思っているのですが、一般的にはだいたいどの程度値上げするもんなのでしょうか?管理費の値上げは想定しなくて大丈夫ですよね?
    4万円の壁は心に留めておきます。ありがとうございます。

    相続放棄などが増えて管理費等の回収ができなくなると、最終的には他の所有者にしわ寄せがいきますよね。今のところ近隣では無さそうですが、リゾートマンションなどは、すでにその状態のようですよね。

  3. 【6415977】 投稿者: 不思議  (ID:v88138C8NcQ) 投稿日時:2021年 07月 17日 23:42

    「〇号室はいついくらで出して何週間でいくらで売れた・・など詳細を教えてくださるのでおすすめです。」

    ↑モデルルームでそこまで教えて下さるとは知りませんでした。

    売却契約期間の4ヶ月が迫ってきた頃に、「実は、何号室は実際にはいくらで売れた」…と教えて値下げを促されたことはありますが。

    マンションのモデルルームは新築を売るの為中古市場は関係ないので駆け引きがなく、かえって教えてくれるのかも知れませんね。

    管理費は二軒とも初めからほとんど上がっていません。

    修繕積立金はかなり上がりました。
    初めの金額を正確に覚えていませんが、40〜50%上がったと思います。
    一軒は、2回目の大規模修繕では値上げか一時金かと言う話になっていました。

    管理費・修繕積立金・駐車場代・占有使用料で、ワンルームマンションくらいなら借りられそうでした。

    小規模マンション・機械式駐車場・占有面積が要因だと思います。

    今は一軒家に住んでいますが、次にもしマンションを買うなら出来る限り新しく、駅近の物件にして、一回目の大規模修繕で外見が綺麗になったタイミングで引っ越します。

  4. 【6416518】 投稿者: そンな考えで  (ID:.jBXtmCeFJg) 投稿日時:2021年 07月 18日 13:38

    マンションに住んではいけません。
    専有面積に比例して計算せずに、どう計算して徴収しますか?
    あまり知識が無いようですね。
    不動産は、全部売買価格は分かりますよ。
    管理費なんか値上げは稀です。余程古いマンションで昔から安かった所は人件費も上昇しているので値上げされます。築浅で値上げしているなら、管理組合が○○なだけです。
    積立金は最初は低く見せて売りやすくしているだけで、上がるのは当たり前。
    管理費が安くて積立金がしっかり積み立てられ、物件がぼろくなければ良いマンションです。そんなのなかなか無いですが、管理組合がしっかりと独立し機能しているところは、そういうところもあります。昔から管理で買えというのはそういうこと。管理会社じゃないですよ。

  5. 【6417082】 投稿者: 貸していたが  (ID:lGYh2TfQ08A) 投稿日時:2021年 07月 18日 21:10

    マンション貸していたが、管理費と積立金の合計額が40000円超え、
    固定資産税100000円で、固定費が年間で58万円。

    空き家になった時に、持っているだけで、毎年58万円の負担があることに
    嫌気が差して、売却しました。

  6. 【6417349】 投稿者: 余裕  (ID:1yjI4yY3O5E) 投稿日時:2021年 07月 19日 06:13

    貸してる時は家賃収入があって、管理費も固定資産税も経費扱いしてませんでしたか?減価償却も。
    一時的に空室になったらそのように感じてしまうなら、たぶん自宅以外に不動産を持つ適性がなかったのでしょうね。

  7. 【6418521】 投稿者: ババ  (ID:zkO5IMPzOfg) 投稿日時:2021年 07月 19日 23:56

    「マンションは、最後に所有した人がババを引く」と言いますよね。
    終の住処にはし難いと思います。
    うちは、約50歳で住み替えた時には一戸建てを選びました。
    でも本当は、バリアフリーで鍵一つで戸締りできて庭の管理も必要ないマンションにこそ、老後に住みたいものですが。

  8. 【6418541】 投稿者: 終の住処  (ID:OD4sXvRmbJE) 投稿日時:2021年 07月 20日 00:22

    高齢時の住み替えって利便性の面から戸建からマンションに移り住む方が多いですよね。
    「終の住処」はどうせホームになるだろうし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す