最終更新:

187
Comment

【730941】ストレス、反抗期、単なるわがまま?

投稿者: 限界   (ID:yHCdF4375E.) 投稿日時:2007年 10月 10日 11:24

小5の男児。
小学校1年から進学塾に通っています。
しかし、最近成績が落ちてき生活態度も荒れてきました。

正確に言うと、
どちらが先だったのかよく分かりません。
成績が落ちたから、生活態度が荒れたのか?
生活態度が荒れたから、成績が落ちたのか?

生活態度は、もう、とても小学生と思える内容ではないです。
そこら辺のニートよりもひどいです。

PM4:00〜6:30   遊び
7:00〜8:30   ダラダラと夕食

            食べ終わるとゴロゴロ。

9:30〜       塾宿題
10:00〜      宿題をダラダラ、好きな本を読む。(歴史マンガ、ゾロリ、)

   〜AM6:00  リビングのいすの上で寝ている
6:00〜       みんなが起きてくるので目を覚まし、
            今度はベットで寝る(2度寝)

9:30〜       起床
10:00       学校

なぜ、こういう生活を続けるのか、対策を取っていないのか?甘いのではないか?
思われて当然ですが、
アメもムチも多用しましたが、どうにもならないのです。


初めは、塾のない日は塾の宿題を夕方にしていました。夜も残りの宿題をやっていましたが、今は塾の宿題をやっていかなくても、平気な顔をしています。
塾には遅刻も平気でします。

朝も以前は朝勉をしたり、本を読んだりしていましたが、今はその面影もありません。

夜は、「宿題しておくから先に寝て」の言葉を信じ、先に寝ていました。
それも以前はキチンと仕上げてから寝ていたのですが、
今は、1,2問だけして、後はビデオや
(朝起きてきた時に、テレビにイヤホンがついていて、ビデオの電源が入っていました)

マンガを読んでいるだけです。


当然朝も学校に行く時間には、ほとんどの日が間に合いません。
5,10分遅刻の日もあれば、30分以上の日もあります。

きつく叱ったり、また頑張った事に誉めたり、ごく普通の対応をしてきたつもりですが、
息子の対応に限界を感じました。
今は、何を言っても無理なのだという絶望感しかありません。

親のお金を盗んだり、火遊びを繰り返したり、
下の子の大切なものを壊したり、壁紙をカッターで切ったり、

最近、未成年の犯罪者のニュースを見ても、「育て方が悪い」という評論家や町の意見に素直に賛成できない自分がいます。
それは、いずれ息子もこうなるんじゃないかという気持ちがあるからです。

いくら教え諭しても、「はあ〜?」「しらん。」「うるさいな〜」
で全てが終わります。

学校では、生活面での遅刻や、教材忘れなどを除いては、何でも進んで行い、生徒会長に立候補したり、スポーツも良くできるとの評価です。
しかし、それは先生の過大評価というか。
生活面の方こそ大切ではないかと思うので、あまり鵜呑みにはしていないのですが。


今、息子には自分で考えさせていかなければと思い、朝も起こしませんし、夜も寝る事を促す事も何もしていません。
学校や塾の宿題についても、息子自身が、「これではいけない」と
気がつくまで、手をかけずにいようと(実際は声かけもしていませんが)思っています。

しかし、
息子は、 これ幸い   とフラフラ遊び、ダラダラした生活を続けています。

手綱を締めれば、反抗?ストレス?から上記のような犯罪まがいの事をしますし、
ゆるめれば、何もしません。

私はどうしたらよいのでしょうか?
厳しいご意見でも勿論構いませんのでよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 21 / 24

  1. 【736247】 投稿者: カウンセリング  (ID:/vDL9WuUWlI) 投稿日時:2007年 10月 16日 18:27

    この掲示板で、辛い、と訴えていることを
    そのまま病院で話すことは難しいのかしら?


    本当の意味で長男くんとの関係が改善するのには、時間がかかります。
    でも自分をもっと楽にしてあげる方法もあることに気づいて欲しいな><

  2. 【736251】 投稿者: 手を焼かせる子  (ID:v0SqxDj/Z5Q) 投稿日時:2007年 10月 16日 18:36

    人ごととは思えず、ずっと様子を見ていました
    思い出すのも嫌な記憶なので、レスするかずっと悩んでましたが
    スレ主の息子さんが、まるで自分の事のように感じたので
    「元・手を焼かせる子」だった者として書かせて頂きます


    小学生の頃から2学年違いの弟と、いつも比べられて怒られてました
    優しくされたり、抱きしめられた記憶がありません


    弟は体が弱く、親の言うことをよく守る子で、勉強がよく出来ました
    子供は、小さくてもビックリするぐらい勘がよいです
    弟は、自分が私(姉)より親から大事にされていると分かっているので、
    わざとちょっかいを出すのです
    その事が原因でケンカになっても、親は私のことしか怒りません


    「お姉ちゃんだから我慢しなさい!」
    「あなたがちゃんとしてないから弟に、そんなこと言われるのよ!」
    「あなたには素直な心がひとつもない!」
    「兄弟で何でこんなに違うの!」
    叱られる時は必ず、ぶたれました
    私が怒られてるのをニヤニヤ見ている弟が憎かったです
    私のことを認めようとしない親が憎かったです


    学校でも友達とケンカしたり、友達の物をかくしたり、親のお金を盗んだり
    思い出すと、とても胸が苦しくなります


    私は親が喜ぶことをしようとしなくなりました
    学校には行くけれど勉強はしない!(友達がいるので家より学校のほうがマシだった)
    わざと憎らしいことを言って怒らせる
    反抗的な目で睨みつける


    息子さんの気持ちが少ししか分からなくても、向き合ってあげて下さい
    世間体とかじゃなく、本音でぶつかって下さい
    「分かり合いたい!」「あなたが大事!」叫んでください
    少しずつしか無理だと思うけど、まだ今なら間に合うと思います
    息子さんは絶対に、あなたを求めていますよ

  3. 【736279】 投稿者: ダメ  (ID:WldtVMk1cM.) 投稿日時:2007年 10月 16日 19:16

    スレ主様
    何度となく皆様が教えてくれている事を理解されてるんでしょうか。貴女の辛い気持ち、苦しさや怒り迷い、全てを推し量ったとしてもやっぱり大人であり、母親である貴女が子供を見てあげないとダメだと思います。貴女より、長男君はきっともがき、苦しんでいます。大人が、辛くてもう限界だと言う事を、子供に理解し頑張れと言うのですか?そんな子供なんていません。子供が分からないではなく、分かろうとする事をやめてしまったんですよ貴女は。

  4. 【736309】 投稿者: ケロリ  (ID:FTe9tIYVzpU) 投稿日時:2007年 10月 16日 19:54

    数日たちましたが、スレ主様ご自分の最初の投稿をご覧になって
    何かお考えが変わったところはありますか?
    もしあればお時間のある時にでも教えていただければうれしいです。




    -------------------------------------------------------------------
    小5の男児。
    小学校1年から進学塾に通っています。
    しかし、最近成績が落ちてき生活態度も荒れてきました。

    正確に言うと、
    どちらが先だったのかよく分かりません。
    成績が落ちたから、生活態度が荒れたのか?
    生活態度が荒れたから、成績が落ちたのか?

    生活態度は、もう、とても小学生と思える内容ではないです。
    そこら辺のニートよりもひどいです。

    PM4:00〜6:30   遊び
    7:00〜8:30   ダラダラと夕食

                食べ終わるとゴロゴロ。

    9:30〜       塾宿題
    10:00〜      宿題をダラダラ、好きな本を読む。(歴史マンガ、ゾロリ、)

       〜AM6:00  リビングのいすの上で寝ている
    6:00〜       みんなが起きてくるので目を覚まし、
                今度はベットで寝る(2度寝)

    9:30〜       起床
    10:00       学校

    なぜ、こういう生活を続けるのか、対策を取っていないのか?甘いのではないか?
    思われて当然ですが、
    アメもムチも多用しましたが、どうにもならないのです。


    初めは、塾のない日は塾の宿題を夕方にしていました。夜も残りの宿題をやっていましたが、今は塾の宿題をやっていかなくても、平気な顔をしています。
    塾には遅刻も平気でします。

    朝も以前は朝勉をしたり、本を読んだりしていましたが、今はその面影もありません。

    夜は、「宿題しておくから先に寝て」の言葉を信じ、先に寝ていました。
    それも以前はキチンと仕上げてから寝ていたのですが、
    今は、1,2問だけして、後はビデオや
    (朝起きてきた時に、テレビにイヤホンがついていて、ビデオの電源が入っていました)

    マンガを読んでいるだけです。


    当然朝も学校に行く時間には、ほとんどの日が間に合いません。
    5,10分遅刻の日もあれば、30分以上の日もあります。

    きつく叱ったり、また頑張った事に誉めたり、ごく普通の対応をしてきたつもりですが、
    息子の対応に限界を感じました。
    今は、何を言っても無理なのだという絶望感しかありません。

    親のお金を盗んだり、火遊びを繰り返したり、
    下の子の大切なものを壊したり、壁紙をカッターで切ったり、

    最近、未成年の犯罪者のニュースを見ても、「育て方が悪い」という評論家や町の意見に素直に賛成できない自分がいます。
    それは、いずれ息子もこうなるんじゃないかという気持ちがあるからです。

    いくら教え諭しても、「はあ〜?」「しらん。」「うるさいな〜」
    で全てが終わります。

    学校では、生活面での遅刻や、教材忘れなどを除いては、何でも進んで行い、生徒会長に立候補したり、スポーツも良くできるとの評価です。
    しかし、それは先生の過大評価というか。
    生活面の方こそ大切ではないかと思うので、あまり鵜呑みにはしていないのですが。


    今、息子には自分で考えさせていかなければと思い、朝も起こしませんし、夜も寝る事を促す事も何もしていません。
    学校や塾の宿題についても、息子自身が、「これではいけない」と
    気がつくまで、手をかけずにいようと(実際は声かけもしていませんが)思っています。

    しかし、
    息子は、 これ幸い   とフラフラ遊び、ダラダラした生活を続けています。

    手綱を締めれば、反抗?ストレス?から上記のような犯罪まがいの事をしますし、
    ゆるめれば、何もしません。

    私はどうしたらよいのでしょうか?
    厳しいご意見でも勿論構いませんのでよろしくお願い致します。

  5. 【736317】 投稿者: 一緒です  (ID:cIvV/ho38fg) 投稿日時:2007年 10月 16日 20:04

    限界さん
    我が家の事かと思いました。
    私も子供に試される毎日です。
    我が家は6年生ですが、限界さんの坊ちゃんのなさることに良く似ています。
    どうやったら、エデューの皆さんのようにいい子を育てられるのかと日々思っています。
    ほんと、親子で受験(ひとつ夢)に向かって頑張っているなんて、うちではまず考えられませんものね。

    子供に希望はもてないし、振り回されるし、いっそ寮のある学校にぶち込もうかと思い悩むときもあります。(でも、子育てから逃げてはいけないのでしませんけど・・・)
    せっかく作った塾の弁当も腹が立って、私が食べた事もあります。
    それで、日の丸弁当を詰めてやれ!と思ったけど、弁当を見て奴が怒ってもめんどくさいので、おにぎりとふかし芋にしました。
    洋服を脱ぎ散らかすので、洗ったつもりできれいにたたんでそっとお部屋に置いておいたことも・・・後日、何も知らぬ息子がそれを着ていて(家族で大笑い)←子供っぽいとさすがに反省。
    しかしこれも、冷静になると、また子供に振り回されてしまったと自己嫌悪に陥るのです。
    子供はどうであれ、自分の道を強く生きましょう。
    しょうが無いではないですか、直に親の言うことをハイというおとなしい子に当たらなかったのだからね。(違うか、育てられなかったのか)

    塾の継続についてですが、なんともいえませんね。よく坊ちゃんを観察して下さい。
    我が家も、塾をサボりコンビニで立ち読みする馬鹿息子を発見!
    恥ずかしながら、駅前商店街を「あんたが、塾をサボってまでしたかったことはコンビニの立ち読みなのかー!」と言いながら追い掛け回したこともありました。
    勉強でも何でも一つの事を続けることは大変ですね。

    人生頑張ろうね。

  6. 【736331】 投稿者: どんまい  (ID:HYFGAYW2RvA) 投稿日時:2007年 10月 16日 20:20

    一緒です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > しかしこれも、冷静になると、また子供に振り回されてしまったと自己嫌悪に陥るのです。
    > 子供はどうであれ、自分の道を強く生きましょう。
    > しょうが無いではないですか、直に親の言うことをハイというおとなしい子に当たらなかったのだからね。(違うか、育てられなかったのか)



    私は、「子供に振り回されて」当然だと思っています。
    どうしても、一緒です様のこの部分が気になってしまいます。
    子供を育てる価値観が少し違うかな?!と思いました。
    (上の子は中学生ですが、親子は仲が良い方です。)


    以前、子の目線でという投稿者名でレスした者です。
    横になってしまいました、すみません。

  7. 【736349】 投稿者: 落ち着いて  (ID:gEv28xvhD2U) 投稿日時:2007年 10月 16日 20:39

    たくさんの方の意見、子どもが似たような状況のときの経験、息子さんと同じことをしていた人のそのときの気持ち、
    そんな話を読んで、もう十分ご理解されていると思います。
    あとは試行錯誤しながら、我慢強く実践されることでしょう。
    というか、もうされているようですね。


    カウンセリングって、皆さん結構ご経験されているようで驚きました。
    対応の上手なカウンセラーの方って多いものなんでしょうか。
    以前、息子をカウンセリングに連れて行ったほうがいいと言われて、結構傷ついたんです。
    必要ないと判断したので行きませんでしたが、そのことで新たに深く悩んだりもしたので、
    つい「カウンセリング」に過剰反応してしまいます。
    そのときのトラウマですね。


    ここで意見を読むことが、救いにもストレスにもなっていそうだったので、
    私たちがカウンセリングに追い込むなんて、ちょっと意地悪な表現をしてしまいました。
    ごめんなさい。
    私は、今回いろいろ試されて、それでも全く改善される気配すらなければ、
    それからでもいいような気がしました。
    もちろん全く眠れないのであれば、そこは何とかしないといけませんね。
    倒れてしまったら大変です。今夜はゆっくり眠れるといいのですが。


    息子があと3カ月ちょっとで試験なのに、ま〜ったくのんびりしていて、最近さすがにイライラしていました。
    結構さむ〜い空気が流れていたんですが、いろいろ考え直すきっかけにもなりました。
    皆さんのお話、本当に参考になりました。ありがとうございました。

  8. 【736384】 投稿者: 運  (ID:0xfftKvNkzw) 投稿日時:2007年 10月 16日 21:09

    えーと、勿論少数意見であることを自覚して申しますが、なぜみなさんスレ主さんの息子さんが辛い、苦しいとわかるんでしょうか?


    また、もし息子さんが大変苦しかったとして、態度を改善すべきなのは親だけなのですか?


    未成年なのだから、親の庇護を受けるのは当然ですが、同時に親の教育方針・生活方針に従うのも当然なのでは。極端な話、母親に冷たくされても、悪いのは原因を作った自分です。
    子供の心をおもんぱかるのは良いことですが、そればかりでは、権利権利と叫んで義務を忘れるエゴイストを増長させることにも繋がるのではないでしょうか。


    大体5年生なのだから、本人もある程度自覚するべきです。


    今必要なのは、限界さんが元気を取り戻して、息子さんを投げ出さず、生活と教育を続けることだと思います。
    腹の立つであろう書き込みにも答えようと努力している限界さんは、きっと今までやれることはしっかりやったのだと思います。
    その上で限界まで疲れてしまったのだから、少し投げやりな気持ちになっても当然でしょう。自分を責めずに、少し時間を置いて見るのもいいと思います。











あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す