最終更新:

18
Comment

【1271655】子供の被害妄想

投稿者: 育児に嫌気が。。。   (ID:PUL6tcnH4L6) 投稿日時:2009年 04月 27日 11:01

小学校に入学したばかりの男子です。
くだらないと思われる方もおられるかもしれませんが、
どうして良いのかわからず、諸先輩方にご相談いたします。

息子が何かにつけ、人の言葉を悪く悪く受け取るんです。

先日地元の自治体で竹の子掘りのイベントがあり、主人と息子で
出かけていきました。
帰ってくると息子はブンむくれてぷりぷり怒っています。
わけを聞いてみると
「(参加している他の)おばさんたちに馬鹿にされて笑われた」
と言うんです。

主人に聞くと、
「今年は不作で一本も取れない人もいた。スコップも大人用しかなくて
それでむくれているんだろ」といいます。
それでどうして「馬鹿にしてわらった」になるのか?

今回だけでなく、親戚が集まった折に子供の昔話になって
盛り上がったりすると、「馬鹿にされた」と泣き出すので
みなゲンナリ。。。

数え上げればきりが無いのですが、もうしょっちゅうなんです。

また、気に入らないとすぐに手が出ます。
以前習い事で必要な物品を、自前ではなくチームの備品をお借りする
話をコーチとしていたら、私の顔をグーで殴ってきました。
もちろん私はその場でしかりましたが。
自前の子の方が少ないくらいですから、これは単なるわがままですよね。

お友達にもカッとしてグーで小突いたりするようで、幼稚園時代はいつも謝っていました。

かといってジャイアンのようなガキ大将風ではなく、むしろその時その時の仲良しの子の跡をついていくようなタイプです。

子供の性格なのか、私や主人が厳しく言い過ぎるからなのか、
何をどうしていいのかわらなくなってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1271687】 投稿者: 理由は?  (ID:w.sHqMIxvTM) 投稿日時:2009年 04月 27日 11:33

    なぜその時そう思ったのか、なぜ手を出してしまったのか等々、その時のお子様の気持ちをきちんとお子様の口から話として聞いてあげてますか?
    「~だから怒ってるんだろう」って勝手に決め付けていませんか?


    竹の子堀のときも「なんで怒っているのか?」
    小さい時の話にしても「何で馬鹿にされたって思ったのか?」
    手が出たときにも「何でたたいたのか?」


    もうきちんと説明できるはずですから、忍耐強くお子様に説明させてみてください。
    きちんと説明できるまでご両親も彼に向き合ってみてください。


    その時どういう場面でどういう気持ちになったのかを自分で理解すること、それから親から「それはこういう意味で、お前を馬鹿にした言葉じゃないんだよ」と諭されることで、感情がコントロールできてくるかもしれません。

  2. 【1271768】 投稿者: 一度、相談されてみては  (ID:AH7ajuF.WcY) 投稿日時:2009年 04月 27日 12:42

    気になったのは、
    >私や主人が厳しく言い過ぎるからなのか、
    という部分です。


    なんらかの自覚があるわけですよね?
    以前、私のいとこが小学校低学年のときに、チック症のようになり、小児科へつれていったところ、
    「君には何も悪いところがないよ。」と言われ、
    叔母が先生から「過干渉であることが原因ではないか」と言われたそうです。
    それから何回か叔母だけが相談に行き、結局いとこの症状は治まりました。


    今の時代、子供専門の心療内科もあるぐらいです。
    何らかのサインがこどもから出ているのかもしれません。
    相談に行ってみたらいかがですか?
    単なる個性、成長の一過程かもしれないし、それならそれでどーんとかまえていられるでしょう。
    お母さん自身の気持ちが安定していないとこどもは敏感に感じ取りますから。

  3. 【1271832】 投稿者: まず  (ID:DvZyiPmwrjc) 投稿日時:2009年 04月 27日 13:36

    何でも肯定的に接してあげると良いかと思います
    否定的に育てられることが多いと、自分に自信が持てなくなって、周りが自分をバカにしているかも・・・と思いこむこともあると思います
    わがままなんかじゃないと思いますよ
    ちょっと悔しいだけだと思います
    まだ6歳ですもの
    なんでも肯定的にとらえてあげて、受け止めてあげれば良いのでは?と思います

  4. 【1271859】 投稿者: その  (ID:FNn1BR3UNiM) 投稿日時:2009年 04月 27日 14:08

    そういう時は、笑って「へぇ。お母さんはこう思うけどなぁ。そういう考えも
    ありなのねぇ。」と受け流してあげるといいと思います。
    内心は穏やかでなくても、笑い飛ばすくらいで受け流してあげてください。
    少しずつ、お子様もお母様のプラス思考に感化されてくると思いますよ。

    私の場合は、マイナス思考の姑や友人がいますが、
    例えば、「昨日、主人と喧嘩して・・・」と愚痴れば
    「まぁ。喧嘩できるなんて仲良い証拠ねぇ。うらやましい」とか言ってます。
    そこで、笑いとばすと「なんだかたいそうに考えていたけど、笑い飛ばされて
    大したことなかった気がしてきたわ。ありがとう」なんて言われたりします。

    マイナス思考の相手には徹底的にプラス思考で対抗していくしかありません。
    相手に合わせていくと、どんどんマイナス思考がたまる一方で、お互いのためにもよくないです。そうやって、相手に「こういう思考もいいもんだな」と
    思わせるとしめたものです。
    がんばって!
    大丈夫。お子様まだこれから。大人になるころには、変わってますよ。

  5. 【1271864】 投稿者: その  (ID:FNn1BR3UNiM) 投稿日時:2009年 04月 27日 14:12

    大人になるころで・・・なくて、もう少し大きくなったらですね。
    ごめんなさい。
    でも、もしご両親がマイナス思考でないタイプなら、絶対大丈夫だと思いますよ。持って生まれた個性も、環境で変わります!

  6. 【1271878】 投稿者: いじけんぼ息子  (ID:gXu1RQvuUsw) 投稿日時:2009年 04月 27日 14:31

    スレ主さんはお子さんに心の中に何か傷があるのではないかと心配されていますか?
    文面からそのような心配をされているのかな?と思いました。
    私だったら、臨床心理士に相談します。
    その子によって感じ方も反応も違うので
    色々なエピソードを話せば適切な接し方をアドバイスしてもらえます。
    多分お子さんは感情の処理が苦手なお子さんで
    感受性が強く大人が思っているよりも、ずっとたくさんの事を考えていると思います。
    親の接し方が誤った方向に向いているとたくさん傷つけてしまいます。
    専門家に適切な接し方をアドバイスされたり
    どういう思考回路でそう言う感じ方をしているのかを教えてもらえると
    必要以上にイライラしたりげんなりしたりしないで済み
    良い循環が始まります。
    私も息子が一年生の時に悩み、先輩ママさんの紹介で
    臨床心理士の先生とお話ししました。
    私も息子もとても救われました。
    ただ、考え方は色々なので。
    どうしても苦しくなったら、こういうのもあります。

  7. 【1271895】 投稿者: 3匹の父  (ID:Lp65S7NHdDk) 投稿日時:2009年 04月 27日 14:44

    女男女と3人の子育てをしています。
    2番目の男の子はどつきましたし、蹴りましたよ。
    長女を叩くことは滅多にありませんでしたが、2番目は男ですから、どつきました。
    現在、2番目は中2です。
    親子仲良くしてますし、ルールを守れる子に育ちました。
    担任もそう言ってくれます。
    担任の目を盗んで掃除をサボるということがないそうです。
    もちろん、お友達を手を上げるなど一度もないですよ。
    いけないことをすれば、叩いて叱るを実践して成功したように思います。
    すべての子にそういう育て方が良いとは思いませんが・・・。
    グーで叩くなら、どつきましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す