最終更新:

8
Comment

【1274498】お友達へのプレゼント

投稿者: スキッパ   (ID:9ZxKry04qD2) 投稿日時:2009年 04月 30日 00:54

小学6年の娘がいます。たあいのない事ですがご相談にのっていただければ幸いです。
最近、仲良しの友達へお誕生日のプレゼントを買うのだと言ってためていたお小遣いでジャニーズメンバーのグッズを自ら買いました。
私はその子だけへのプレゼントだと思っていたのですが、どうも他にもジャニーズが好きな友達がいたらしく、

その別の子にもシールを一緒に買っていたらしいのです。
二人にそれぞれプレゼントをあげ、お誕生日の子はもちろん喜んでお礼を言ったのですが、シールだけあげたお友達から
「少ないよ、これだけ?」と言われたそうです。
そして最近、私に「この前おじいちゃんからもらったお小遣い、千円だけちょうだい?いいでしょ?」と言ったので何を買うのかそれとなく聞いたら
「シールあげた子にジャニーズのをまた買ってあげるの。」と言ったのです。
私は「その子の誕生日プレゼントかなにか?誕生日はいつなの?」と聞くとしばらく考えて、知らない、と答えました。
その子と娘は低学年からの仲良しでもちろん誕生日はお互い知っています。
私は少し心配しましたが、主人が「いいじゃないか、〇〇(娘の名)があげたいと言っているのだから」と気にせず一人で買いに行かせてしまいました。
ポスター、下敷きなど今度は千円でいっぱい買ってきてしまいました。
まだプレゼントは本人に渡してないのですが、もしエスカレートしてその子がいろいろ要求してきたらと思うと困ってしまいます。
娘には「ただプレゼントを欲しがって友達のあなたに言うのって、その子のやることはいいことだと思う?」
と言いましたが、かたくなに「いいの!欲しいって言ってるからあげる。」と言うのです。
お小遣いをやった私にも非がありますが、その子に渡してもいいのか・・?悩んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1274625】 投稿者: 晴れ  (ID:XPa1/9GvmRs) 投稿日時:2009年 04月 30日 08:25

    子どもが小さいときから
    「理由なく人にものをあげたり、もらったりしてはだめ。」と話してきました。買ってもらったり、ごちそうになったりも同じです。


    ですので、うちならそのお友達の誕生日までそのプレゼントは封印です。
    子どもには「親が理由なくあげてはだめって言ったの、ごめんね」と言わせます。


    一般的に考えて「ちょうだいよ」と言って、友だちにものを買ってもらうのって、やはり問題だと思います。大きな問題の始まりになりかねないというか。
    ただ、もうお嬢さんが6年生と大きいですから、よく話し合うことが大切ですね。尾を引かず解決するといいですね。

  2. 【1274628】 投稿者: 私なら  (ID:Hsxlb1UClC2) 投稿日時:2009年 04月 30日 08:26

    渡すのはやめさせます。


    相手のお子さんが実際「ねだった」のか、軽く言ったのをお嬢さんがプレッシャーに
    感じたのか、お嬢さんがプレゼントをしたい理由もわかりませんが、それを解明するより
    お母様が釈然としないなら差し上げない方がいいかと思います。
    お誕生日でもないのに渡すには高価なものではないですか?

    「高価なものをあげるとお返しが必要と思ったりして、ご迷惑になることもあるから
    今回は駄目、お友達のお誕生日に差し上げなさい」って言います。

    子どもなので「迷惑にならない」「約束したのにくれない」とかあると思いますが、
    そこは「お母さんが駄目って言った」と言わせてしまいます。

    相手のお子さんのキャラクラターによっては家に呼んで、遊ばせて
    「○○なにか約束したんだって~おばちゃんちはお誕生日以外のプレゼント駄目なの」
    「叱られたんだよ~」とか何とか本人に言います。
    あくまで自分の子が勝手な期待させてごめんね、と言う感じです。


    相手が収まらないようなら、その後、その件とは関係なく「おばちゃんから仲良しみんなにおそろいで」
    と言って、そんなに高価でないものをお嬢さんも交えて数人にプレゼントしたらどうでしょう。

  3. 【1274629】 投稿者: 私なら  (ID:Hsxlb1UClC2) 投稿日時:2009年 04月 30日 08:27

    渡すのはやめさせます。


    相手のお子さんが実際「ねだった」のか、軽く言ったのをお嬢さんがプレッシャーに
    感じたのか、お嬢さんがプレゼントをしたい理由もわかりませんが、それを解明するより
    お母様が釈然としないなら差し上げない方がいいかと思います。
    お誕生日でもないのに渡すには高価なものではないですか?

    「高価なものをあげるとお返しが必要と思ったりして、ご迷惑になることもあるから
    今回は駄目、お友達のお誕生日に差し上げなさい」って言います。

    子どもなので「迷惑にならない」「約束したのにくれない」とかあると思いますが、
    そこは「お母さんが駄目って言った」と言わせてしまいます。

    相手のお子さんのキャラクラターによっては家に呼んで、遊ばせて
    「○○なにか約束したんだって~おばちゃんちはお誕生日以外のプレゼント駄目なの」
    「叱られたんだよ~」とか何とか本人に言います。
    あくまで自分の子が勝手な期待させてごめんね、と言う感じです。

    相手が収まらないようなら、その後、その件とは関係なく「おばちゃんから仲良しみんなにおそろいで」
    と言って、そんなに高価でないものをお嬢さんも交えて数人にプレゼントしたらどうでしょう。

  4. 【1274636】 投稿者: 私なら  (ID:Hsxlb1UClC2) 投稿日時:2009年 04月 30日 08:35

    すいません。
    2回送ってしまいました。

  5. 【1274761】 投稿者: 軽く言っても重く受け取る子  (ID:uxdAMfeoMa.) 投稿日時:2009年 04月 30日 10:17

    子供の中には、何かと「もっとちょうだい」
    「お土産買ってきてね」という子がいます。
    それを真面目に考える子には、負担でしょうね。
    プレゼントの意味をちゃんと子供に話したほうがいいですね。
    それとお金の大切さも。

  6. 【1277729】 投稿者: お金の価値  (ID:28i8tw0pSjQ) 投稿日時:2009年 05月 03日 00:10

    小6なら小遣い管理をさせたらどうですか?
    お小遣いをためてその範囲で相違工夫してお友達にあげればいいと思います。
    今の子はお金は苦労して得たもの、という実感が自分の子供時代より薄いです。
    従って、簡単に他人にものをあげたりもらったりします。

    しかし、お金で買えるものは、たいして喜ばたり、記憶に残ったりでもありません。
    以前、スペイン人と友達の妹の誕生日会に同席したことがありますが、その妹はすでに20歳近かったのですが、お友達と外のカフェで待ち合わせしてミニランチパーティをしていましたが、手作りカードやブーケなどが中心で創意工夫がこらされたもので、ユーモアタップリに一人ずつプレゼントを手渡し、その度に小さな幸せな笑いがおきて、みていて何か懐かしい感じ、心温まるものでした。
    こういうお祝いのほうがやっぱり思い出に残るなあ、と思いました。

  7. 【1278110】 投稿者: スキッパ  (ID:9ZxKry04qD2) 投稿日時:2009年 05月 03日 14:26

    いろいろコメントをいただきありがとうございました。
    私もなにかのイベントでもないのに軽く渡すのはちょっと?かなと思い、娘にもお金で買えない価値のあるものや
    (なかなか今の小学生でこの手の話は難しいですが)もしなにかお友達が欲しいものがあったら自分がもともと持っているもので
    物々交換のようにして渡したりとか、手作りの絵入りのカードでもいいよ、だからちょっと待ってお金で買ったものだから考えてみようと言いました。
    プレゼントはその子の誕生日にとっておいて、と。
    結局彼女は私から言われていたけど、それでも下敷きだけあげてしまいました。
    普段、助けてもらったり本当に仲がよかったので娘も友達が好きなものをあげたい気持ちが強かったみたいです。
    でも気軽に買うことが本当にいいことか、と考えたようです。
    お小遣いの管理だってもう出来る年齢ですよね・・・。この機会に話ができてよかったと思います。
    ご相談にのっていただきありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す