最終更新:

18
Comment

【1283137】おとなしい子と活発な子

投稿者: アイシテル   (ID:09Df/OVVs4.) 投稿日時:2009年 05月 09日 01:32

わが子(小5の息子)は気が強いタイプです。先生からはいい意味でいつもリーダー的存在と言われます。4年の時に行った「友達の性格を一言で言うと・・・」というアンケートに気が強いと大勢に書かれていました。私は男の子だからそれくらいでよいと思って今まで育ててきましたが、先日教育関係の仕事をしている姉にこのことを話したら、やさしくないってことだね、悪く言えば自分勝手でわがままなんじゃない?と言われました。確かに当たっているので色々考えてしまいました。活発でおもしろくて友達は大勢いるタイプで、友人関係でもこれといって問題はありませんでした。プライドが高いので何か問題があっても私に話さないだけかもしれませんが・・・。とにかく友達と遊ぶのが大好きな子です。でも、家では甘えん坊でわがまま、反抗ばかりして私の言うことを聞かなくて困っています。そろそろ反抗期なのでしょうか?おとなしい子がうらやましいな~と思ってしまいます。母親からするとその方が扱いやすいですよね?母親に反抗しないで言うことを素直に聞くお友達の息子さんの話を聞くと本当に驚いてしまいます。うちは毎日バトルしていますので。でも、おとなしい子は友達にいじめられることが多いみたいです。それはそれで心配ですね。学校帰りも1人で帰ることも多く、友達ともほとんど遊ぶ約束をしてこないそうです。我が家は中学受験を控えていて、そろそろ勉強に集中してほしいのですが、友達の誘惑が多くて困っていますが、おとなしいお子さんは友達の誘惑も少ないので、親の言うとおり勉強に励んでいるのかもしれませんね(笑)。わが子と全く正反対のお子さんもいるのだと知り、子供のタイプっていろいろなんだな~とつくづく思います。どちらがよいとか悪いとかではなくて、その子の持っている個性なのですよね。個性を大切にして、よい親子関係を築きたいと思います。でも活発な子は母親からすると疲れるのが本音です。みなさんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1283166】 投稿者: 似てるかも  (ID:ZiamWOYoq5I) 投稿日時:2009年 05月 09日 02:56

    私(20代女)は正にトピ主さんのお子さんのような子でした。特に家での様子です。
    親は私が何も言う事を聞かないし反抗するばかりで手を焼いていたようですが、子どもからしてもそんな親といるのは疲れます。親子であっても人間関係はお互い様なので。
    トピ主さんのお子さんはどうか分かりませんが、もしかすると自立心が旺盛で、自分がやる事は他人に口出しされたくないのかも知れません。
    私の場合は、受験は親に塾に行かされたり勉強させられたり、というような強制的なものだと反抗して、本当に嫌々やっていましたが、自分が興味を持ったり目標を持った物だと親に言われなくともやりました(逆にそういう場合でも、親に「~しなさい」と言われるとやりたくない感じ)。

    子どもは親の言う事をなんでも聞かなくてはいけない、ということは無いと思います。
    もちろん親なのでアドバイスは出来るし、生命に危険が及ぶなどの事はもちろん言った方が良いですが、それ以外は自主性に任せるべきと感じます(特に私のような子はそう思うのでは)。
    (うちも含め)親がこんなに過保護・過干渉なのはアジア独特な気がします。欧米だったら自主性に任せるでしょう。
    どちらがいいとは言えませんが、私の場合は放っておいて欲しいといつも思っていました。

    私の親の場合を時々振り返ったりしますが、お子さんの意見はきいてあげていますでしょうか。
    うちの場合は、聞いているふりをしていても実は親が全てを握っていて(笑)子どもながらに気付いていて息苦しかったです。
    大人間の人間関係でも同じですが、自分の要求や意見を頭ごなしに否定されたら嫌になると思います。
    子どもも小さい大人ということなので、まだ脳は発達が完成していませんが基本的な人間関係は同じな気がします。
    もし的外れでしたら聞き流してください。。

  2. 【1283236】 投稿者: スレタイが・・・  (ID:gYDlAmFckKU) 投稿日時:2009年 05月 09日 08:21

    今放映されている番組のタイトルですよね。
    何か意味があるのでしょうか?
    「子育ては苦行ですか?」とか、そういうことですか?
    「アイシテル」を彷彿とさせる内容では全くないので、ほぼ関係ないとは思いますが、
    かなり意味深なスレタイだと、最初に目にしたときに思いました。


    さて、スレタイに激しく反応してしまいましたが、
    おとなしいお子さんのお母様は、それはそれでお悩みかもしれませんね。
    うちは兄弟二人とも、どちらかというと強いほうで、決しておとなしい子ではありません。
    実は長男は幼稚園のときは落ち着いた子、しっかりした子と見られていて私もそう思っていましたが、
    小学校で「はじけて」しまいました。
    かなり悩んだこともありましたが、これがもともとの性格だったのだろう、
    自分を出せるようになってよかった、と思うようになりました。
    もちろん学校で誰かに迷惑をかけるようなことは許しませんが。
    幼稚園から長男を知っているお母様からは
    「よかったじゃない、ずっとおとなしい子だと思ってたのに高校で金属バット振られたりするよりは」
    などの励まし(?)もいただきました(苦笑)
    (これはもちろん極端な言い方であって、おとなしいお子さんをお持ちの方には不快に思われる表現だと思います。
    あくまでも私への励まし、または慰めの言葉です)


    たぶんないものねだりなのだと思います。
    スレ主様もお子さんとしっかりバトルなさっているようですので、
    おとなしいお子さんだったら「男の子なのにふがいない」など思われるかもしれません。



    ただ、「優しさ」に関しては、親が言っていかないと、案外男子はわからなかったりする可能性があると思います。
    ご主人も巻き込んで、「優しさ」を刷り込むのは悪いことではないと思います。
    私は、人に優しくするなんて当たり前と思って、例えば「女の子には優しく」などは言っていなかったのですが、
    一生懸命それを言い続けているお母様が身近にいるので、我が身を振り返り、
    小さい頃からもっと言ってくればよかったのかなと思ったことが、
    小学校入学後(はじけ後)ありました。


    とりとめのないレスですみません。

  3. 【1283252】 投稿者: 上二人。  (ID:8BSxkskvDFs) 投稿日時:2009年 05月 09日 08:39

    我が家の上二人の娘が、まさに正反対の性格。
    長女(小5)はおとなしく、反抗期もまだ、放課後の遊ぶ約束も自らはせず、誘われたら仕方なく参加するタイプ。家でも外でもあまり変化はなく、常に低空飛行な感じ。
    次女〈小2)はとにかく活発。少しの時間を見つけてはお友達と遊び、リーダーシップを発揮し、やることなすこと全て完璧にこなしています。ただ、家ではわがままで甘えん坊。家と外とのギャップがものすごいです。

    おとなしい子、活発な子、それぞれ大変な部分は違いますが、色々あると思いますよ。おとなしい子が楽だということはありません。
    逆に活発できっちり反抗してくれる子の方がわかりやすくてよくありませんか?
    上の娘は反抗したり、いやだとあまり言わなかった分、自分で抱えてしまい、いっぱいっぱいになって大爆発!なんてことが多々ありました。

    お友達関係も次女は勝手にお友達作って毎日飛び回っていますが、姉は低学年のうちはそれこそ、クラスにいるかいないかわからない位のおとなしさだったと思います。でも長い時間をかけて長女の性格をわかってくれた子達がいまではとてもよいお友達になってくれています。

    我が家も次女の家でのわがままっぷりは、手に負えない感じですが、それはそれで
    家で発散してくれてる分にはいいやと思っています。家でいい子で外で悪い子が一番困りますから・・・。

    子供の性格を見抜いて育てていくのは本当に至難の業ですが、発見も多くてそれこそ子育ての醍醐味!だと思っています。

  4. 【1283289】 投稿者: チック  (ID:97dzKBKTjG2) 投稿日時:2009年 05月 09日 09:27

    アイシテルさんのお子さんは友人がたくさんいるとのことなので、自分勝手でわがまま・・・なだけではなく、周りが魅力を感じる彼らしい何か、をお持ちなのではないでしょうか?周りがみな「強い」と言っているなら性格や主張が強すぎる所もあるのでしょうが、それだけでは友人の誘いはありませんから。友人がたくさんいれば、人間関係を学ぶチャンスがそれだけ沢山あるのは、大人も子供も一緒だと思います。見守る態勢でいらしたらいいのでは?
    おとなしい子は扱いやすい・・・には反論させていただきたいです。我が家の長男(小4)はおとなしく、自分の意見を伝えることが苦手で、判ってもらえなさそうだと諦めてしまいます。勉強はそこそこ出来て、乳幼児の時からのお付き合いのお友達もたくさんいるので、いじめられたりはしていませんが。自己主張が苦手で、仮に主張しても言い方が弱いためか聞き入れてもらえず、自分の考えと違う事を強要されて、仕方なく従ってしまうことが常々あります。このストレスは相当なものなのでしょう、頻繁に目をパチパチさせるチック症状なるものになったり、会話中に頻繁に視線を外すようになったり・・・無意識に態度やカラダに出てきます。目の前で態度に示し、反抗してくれる方がよほど扱いやすい・・・というよりは判り易くてうらやましいと思います。そして、おとなしい子だからといって親の言うとおりには学習しませんよ。おとなしい子なりの趣味ややりたいことがたくさんあるから。ちなみにうちの長男は工作や折り紙などの手先を使う細かい作業が好きなので、静かに勉強してるな、と思っても何か作っていることの方が多いです。もちろん宿題や習い事の練習、自宅学習のテキストなどやらなければ本人が困ることは、やるように伝えます。でもそうやって自分が好きなことをする時間を楽しむのは、大人だってあることだし、子供も同じなんだよなあ、と思ってガミガミ言いすぎないようにしています。だんだん的がはずれてきました、スミマセン。

  5. 【1283327】 投稿者: はて?  (ID:9gM6oEvR05s) 投稿日時:2009年 05月 09日 10:03

    >でも、おとなしい子は友達にいじめられることが多いみたいです。それはそれで心配ですね。学校帰りも1人で帰ることも多く、友達ともほとんど遊ぶ約束をしてこないそうです。我が家は中学受験を控えていて、そろそろ勉強に集中してほしいのですが、友達の誘惑が多くて困っていますが、おとなしいお子さんは友達の誘惑も少ないので、親の言うとおり勉強に励んでいるのかもしれませんね(笑)。

    文章の中で唯一『(笑)』ってついてる↑の文にひっかかりました。
    大人しいお子さんをばかにしてらっしゃる?

    >みなさんはどう思いますか?

    とお尋ねですが、活発なお子さんを肯定して貰いたいという事だと感じました。

  6. 【1283336】 投稿者: そう思った!  (ID:fp6o/OHxxYM) 投稿日時:2009年 05月 09日 10:09

    はて?さんと同じに思いました。
    うちはまだ小さいですが、どこに行っても大人しいですねと言われます。
    でもまだ幼稚園でですが、みんなと仲良くしています。もう少し大きくなったら、友達が減るとか?
    大人しい子をバカにしているように見えました。大人しい子を持つ親として気分が悪いです。

  7. 【1283353】 投稿者: 逆だよ  (ID:ww.e7YiFv5U) 投稿日時:2009年 05月 09日 10:28

    うちは上が活発でおしゃべりで向こう気が強い、下は大人しく優しいタイプです。

    私との相性もあるでしょうが、活発な子の方が育てやすいです。
    なんだかだいっても、上は悪い所や悩み事も表面に出て来やすいので、悪いときには厳しく接しストレートに注意する、悩み事にはゆっくり耳を傾ければ良いだけの事。
    それが毎日続いて疲れるといっても、あれこれと気を揉む必要はあまりありませんでした。

    下の子は優しくて、とても気遣いの細やかな子で、何か嫌な事があっても内に抱え込みがちです。親に心配をかけたくないのです。
    そこを、心配するのは親の仕事、何でも言ってほしいし、それでしかられることがあってもアナタが悪い子だということではないといつもいつも心にしみ込ませるように言い聞かせています。
    友達からも友達の岡さんからも学校の先生からも優しくて良い子といつもほめてもらいますが、大きくワリを喰って生きているようで不憫で心配です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す