最終更新:

13
Comment

【1365503】中2女子です

投稿者: もも   (ID:.GAtuXoE5O2) 投稿日時:2009年 07月 14日 14:24

我が家の中2女子についてご相談させて下さい。
中2になってからというもの、反抗的な態度が目立ってきました。


勉強の事を少しでも口を出そうものなら、すぐに 「関係ないでしょ!!」と返してきます。
「何でもやってもらってて、塾にも行かせてもらってるのに、関係ない、はおかしいんじゃない?」
と言うと、「はいはい、すみませんでした~」と、あとは全く聞く耳を持ちません。


本人はやらなきゃとは思っているらしく、機嫌のいいときは、口では「頑張らなきゃ!」とか、予定を作ったりしていますが、実際は...
全く勉強しないか、いいとこ30分程度。


本人の自覚に任せるしかないとは思っているのですが、見ている方はかなりヤキモキします。


つい、口を出してしまうとバトルになり、後悔です。


このまま、ただ見守るだけが良いのか...
何かうまくやる気を引き出す方法が有りましたら教えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1365784】 投稿者: うさこ  (ID:SrcPGalSZfA) 投稿日時:2009年 07月 14日 19:16

    そういう時は、ほっとくのが一番。
    何を言っても無理。ただ、反抗するのみ。
    反抗されると、こっちも頭にくるから言わなくて
    いいことを言ってしまう。そうなるともう泥沼。


    そうならないためには、ほっておく。
    声は掛けますよ。『○○しなよ~』ぐらい。
    お弁当箱も、ゆうさまの言うように自分で
    出してこなければ洗わない。作らない。
    これは効きますよ。以前、うちでも実行したこと
    ありますが、お弁当箱1つ洗うのに5分以上
    かけてました。それ以来、声を掛けると
    1回で出してきます。



    親と同じようにはできないのが子供。
    自分も中学生のときはもう少し・・・と
    思うかもしれないけれど、自分と子供は違うから。
    あまり気にせず、ど~んと構えましょ。

  2. 【1365806】 投稿者: もも  (ID:.GAtuXoE5O2) 投稿日時:2009年 07月 14日 19:50

    スレ主です。
    皆様、ありがとうございます。
    本当に、ほっておくのが一番ですよね。
    私も出来る限り口を出さないようにしているのですが...


    公立で給食なので、お弁当は無いのですが、水筒、水着など一週間位の放置はざらです..

    これを黙って見ているのはそうとう忍耐が要ります。

    自分が必要になる直前に洗ったりして間に合わせているので、関心してしまいますが。


    実は、中受残念でした。本人も納得で公立に進み、今の学校生活は楽しんでいます。


    でも小学生の時に私に無理に勉強させられたと思っているのだと思います。
    なので、私と一緒に勉強したり、計画しても上手くいかないと思っているのでしょう。

    実際試験前には自分ひとりで綿密に計画を立てています。計画倒れに終わってしまう事が多いですが..


    将来の夢、行きたい高校など、それとなく話を向けても、そうゆう話になると必ず「関係ないでしょ!!」
    となります..

    そして、”話したくないし、話したくならないような母である事が悪い、自分のせいでしょ” と...


    これでも、出切るだけ彼女の気持ちに添えるよう、努力してるつもりなのですが。ショックでした。(涙)

  3. 【1365822】 投稿者: ゆう  (ID:RnB9CYWsnXE) 投稿日時:2009年 07月 14日 20:10

    ”話したくないし、話したくならないような母である事が悪い、自分のせいでしょ”
    これはひどいてす!!!

    うちも母が悪いと言われることはありますが、
    これはひどい!努力されているんですものね。

    ご主人や身近な方に相談はされていますか?
    一人で悩み動かないほうがいいのでは?自分のためにも

    あと他の方が言われるようにもう少ししたら落ち着いてくるのでは?
    母親のありがたさがしっかりわかるようになりますよ、きっと

  4. 【1365986】 投稿者: 道筋  (ID:nufJte6HHbY) 投稿日時:2009年 07月 14日 22:30

    ちょうど母親を同じ女性としてみるようになって、矛盾を感じる頃ですよね。
    親がすべて正しい判断はしないとかね。自分も学生時代勉強してたの?とか。

    中学受験に失敗したことが、お母さんもショックのように、ご本人もショックだったのでしょう。

    私も数十年前中学受験して、志望校に入学した経験から、親は信頼できる者と思っていましたが、
    弟は失敗し、親のいうことは信頼できないとまったく真逆に感じていたようです。
    ただ、今では中学受験の失敗も人生に必要だったといっていますが。

    お子様の場合、しばらく勉強についてはうるさく言わないことですね。
    それよりも、人生で自分の失敗の経験とか学生時代の後悔していることをさらけ出して、
    「それでも大人になっているのだから、あなたの方が立派よ」とかいって、
    親も未熟なことを言った方が親近感がわくかな。

    我が家も中学2年の女の子がいます。中学は志望校に行っています。同じように減らず口はたたきます。

    私は良く自分の学校時代の失敗、勉強しなかったことなどを日常会話のなかで話しますね。
    でもがんばった時の話もします。
    それで、そのとき自信がでたとか。
    子供も「へーそんなに遊んだの」とか、「それはがんばったね」とか、親を等身大で見ていますよ。
    そのうち、親のいうことも聞いてみようかなと思うのを待つことですね。

    結果ではなく努力したことに意味があることは教えるべきですね。

  5. 【1367310】 投稿者: うざい年頃かも?  (ID:KKLdKSgnfiM) 投稿日時:2009年 07月 15日 23:25

    成長段階なのでしょうね。
    高校3年の段階での反抗期です。
    なので、遅めの反抗期ですね。
    わたしとしては、
    『高校を卒業してくれれば後は、就活、専門学校、大学でもどこでもいいよ。』
    と、言っています。

    『生意気ざかり』ってドラマがありましたけど、ぴったりの題名です。

  6. 【1367730】 投稿者: もも  (ID:.GAtuXoE5O2) 投稿日時:2009年 07月 16日 10:55

    皆様、色々とありがとうございます。


    見ず知らずの私に、共感下さったり、アドバイス下さったりと、本当に感謝いたします。


    こちらに書き込む事で、高ぶっていた感情が整理されてきたり、また皆様からのコメントを拝読するうちに、問題点や改善点が少しづづ明らかになってきたように思います。


    確かに私は娘にとって話したく無い母と感じさせてしまう面があったかも知れません。


    と言うのも、何かにつけて、「こうすべきだったんじゃないか..」 とか、「それはこうだね。」 など、自分の意見を押し付けてしまっていたように思います。


    先日、気を付けてひたすら聞き役に徹したところ、部活の悩みなど色々と話してくれました。


    それ以降少しづつですが、勉強にも前向きになってきたように思います。


    まだまだ失敗の繰り返しですが、自分も成長していきたいと思っております。


    こちらに書かせて頂いて本当に良かったです。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す