最終更新:

16
Comment

【1973016】我が子との相性

投稿者: トマトマト   (ID:K0pnFwXa5gg) 投稿日時:2011年 01月 09日 01:59

自分の子どもなのですが、言動に対し、憎らしく 愛せない時があり、親をやめてしまいたくなる時あります。私は、異常なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【1973682】 投稿者: 嘆き  (ID:xdtRFVgZTR6) 投稿日時:2011年 01月 09日 21:07

    >特に,
    >理系感覚の子を文系感覚の母親が育てると,
    >まあ生意気で可愛げのない!!!と思い,

    ほんと。
    あまりに論理と合理性に走り
    人としてどうかと思うことがある。

    気分が悪くなりたまにブチ切れる私。

    あんなんじゃ出世できないよ~。

  2. 【1974287】 投稿者: そうですか?  (ID:chaxzNUmOBI) 投稿日時:2011年 01月 10日 14:46

    >特に,
    >理系感覚の子を文系感覚の母親が育てると,
    >まあ生意気で可愛げのない!!!と思い,

    文系感覚の私は、理系感覚の理系志望の長女を見ていて、自分が学生時代苦手だった化学が得意だったり、
    数学大好きで勉強しているのを見て、
    心から「スゴイねぇ・・」と我が子ながらに感心しています。

    生意気とか、可愛げが無い、とかいう感覚は全くありません。

    なので親子関係も良好です。

    理系、文系に関係無く、我が子が人として間違っていると思う言動を発した時は注意し、
    直していけば良い事と思っています。
    自分も親として完璧な訳では無いし、子育てをしながら自分自身も成長できて幸せだなぁ、と思う事が多いです。

  3. 【1974298】 投稿者: 文系母理系娘  (ID:3k.7bfflTZQ) 投稿日時:2011年 01月 10日 14:59

    勉強に関しては私の得意と娘の得意が真逆なので、教えられないところは教えなくて済んだので、「ラッキー」とおもってました。


    ドラマを見ていて号泣する私をいつも「また泣いてる~」って笑いながら見ている娘・・・やっぱり理系だから?と思う瞬間です。

  4. 【1974532】 投稿者: 6  (ID:axLmTkLt1Qo) 投稿日時:2011年 01月 10日 19:18

    芸術系卒の母ですが、
    自身のカオスがどうにも嫌。

    長男には <理系になるよう切に願いつつ>、
    夢の理系に育ってくれて大喜び。

    (修理など 生活のあらゆる場面で、
    <さすが理数系!論理思考だね!理系で良かったね!>と
    褒めまくって育てた事は、
    言うまでもありません。
    器用さ/柔軟さ/クリエイティヴな資質を
    活かしてあげたかったのです。)



  5. 【1974922】 投稿者: 経験者  (ID:n3gGeM5TtLM) 投稿日時:2011年 01月 11日 08:02

    私は娘はそう思わない(思えない)ませんが。
    あ、にくらしいときは当然あるし、きつくしかるときもありますけど。
    自分とは別の一人の人間ですから、それは尊重してます。
    ただ、親としての責任はありますから。


    私自身は母から激しくうとまれてきました。
    自分をつくろうのが上手な人なので、まわりは気づいていませんね~。
    父とか兄も。

    まず、やきもちやき。
    娘が自分より上手なことがあると気に入らない。
    父が自分より娘にちょっといいおみやげを買ってくるといじめる。

    かわりというか、もともとというか、兄を溺愛。
    兄より私が目立つのを憎む。

    私は普通にしていてもそこそこ勉学できたので(田舎でしたから、、、)
    それをちょっと他の母親に皮肉っぽく言われると、
    「あんたのせいでいやな思いをする」「勉強できないようがいいんだ」
    とののしって、小学生の私に読書や勉強の邪魔をして家事をおしつける。
    おしんの時代じゃあるまいし、、、。

    で、今は、兄の家族とそっちの孫のご機嫌取りに専念してます。
    娘のほうのご機嫌とっておくほうが、これからの老後、大事なのにね~~
    (馬鹿だ)と思います。笑。


    というわけで、こんな人もいるので、スレ主さんは異常ではないと思いますが、
    娘さんは不幸ですよ。
    私は、小学生の時、激しい摂食障害になりました(!)。
    無意識に自殺を試みたってことでしょうか。

    娘さんが好きになれなくても、親としてこの世に生み出した責任があるので、
    たとえば担任になったつもりで(あくまで例です)、どうでしょう。
    どんなやんちゃ坊主くんでも、おしゃべり小娘でも、
    一年か二年、つきあっていかなければならないですよね。


    自分の子供が自分と相性がよくなくてはいけない、という呪縛から逃れてください。

  6. 【1975060】 投稿者: 修行  (ID:c9vs3PmlO4.) 投稿日時:2011年 01月 11日 10:43

    私の場合は、逆に実母とは相性が悪くて…。親だから、ある程度は付き合いしていましたが、嫌でたまりませんでした。
    幸い、自分の子供とは相性が良いので、「人生前半で相性悪い人間と我慢して付き合ったご褒美かな〜」とか思ってます。

    スレ主さん、相性の良い親に育てられたんじゃないですか?その分、今、ご苦労なさっているのかも。

    人生の一時、相性の悪い相手と家族として関わるのも良い修行になりますよ。
    いずれは子供も巣立っていきますから、それまでは、如何に相性が悪くとも、きちんとお世話して上げて下さいね。
    親になった責任がありますし、ここは、大人が大人らしく対応してあげて欲しいですね。

  7. 【1976185】 投稿者: 相性  (ID:U7ynoCWV9cE) 投稿日時:2011年 01月 12日 11:30

    わが子のことを語る時「相性」という言葉がでること自体が抵抗ありますね。

    実母のことを語る場合は十分ありますが。
    でも、実母に対して相性がどうとか言う家庭環境は、親のほうに問題があります。

    修行さんの自分の子供とは相性が良いというのは、修行さんの良い子育ての結果なんだと思いますよ。

    スレ主さんの子供さんは不幸だと思います。
    無条件では愛されていないのですね。

    個人的にはスレ主さんは異常だと思いますが、異常では無いにしても、問題はあります。

  8. 【1976314】 投稿者: しょうがない  (ID:Z6NInBECN6o) 投稿日時:2011年 01月 12日 13:01

    愛していても、やっぱり相性はありますね。
    うちは息子は主人似、娘は私似。
    主人の性格が好きな私はやっぱり息子とは付き合いやすいし、
    娘とは似ているがゆえに、衝突します。
    娘を見ていると高校時代の自分を見るようで、
    母の苦労がよくわかります。
    あんなに嫌いだった母と今の私はそっくり。
    そう、母と私も相性は悪いですね。
    そんな中でなんとかいい付き合い方を模索するのも親子でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す