最終更新:

211
Comment

【2849718】高学歴ママの「あるある」

投稿者: 語りませんか?   (ID:9xOkAVDlHdA) 投稿日時:2013年 02月 06日 15:38

昔取った杵柄、なれど今は宝の持ち腐れ?
いやいや、そんなことはなく、生活の中にしっかり活かされている・・・はず?

そんな普通とはちょっと違う性癖のある方、ここでネタにしませんか?


高学歴とは何ぞや?マーチ以下はダメなんて野暮なことは申しません。
大卒、院卒、専門学校なんでもござれ。

必死に徹夜してレポート書いたり、実験用のマウスの世話に明け暮れた経験がある方、丸暗記のしすぎで頭がおかしなことになった経験のある方、嘘の結果を出すのに必死になり、バイアスをかけすぎたことのある方(笑)・・・などなど、どなたでも結構です。

出身大学、書きたい方はどうぞ。基本的には書かないでオッケーです。


高学歴ゆえの
あんな癖、こんな癖、苦い思い出、楽しい思い出、教えてください。

まずは私から行かせていただきます。

・テレビで健康食品のCMをやっていると「ダブルブラインドで有意差出るの?」と突っ込んでしまう。
・ほとんどの統計は信用しない。
・二歳の息子に空が何故青いか聞かれ、プリズムの絵を書いて説明した。(もちろん子供は全くせず。)
・三歳の子供になぜものが落ちるか聞かれ、地球と惑星の絵を書いて説明した。
・子供のお弁当や、カレーの鍋はとりあえず「オーバーナイト」させたい。
・コップを洗う時は、水滴がつかないくらい洗ってしまう。
・ハムスターやうさぎをみると「あの時はごめんね」
と思う。
・カエルをみると「あの時はごめんね」
と思う。
・モルモットを見ても「あの時はごめんね。」
と思う。

などなど・・・。

私は理系(?生物系)だったので偏ってると思いますが、文系の高学歴ママのあるあるも聞きたいです。


楽しいお話お待ちしております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子関係に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【2850967】 投稿者: 勉強中  (ID:0FAMQs59BzM) 投稿日時:2013年 02月 07日 10:00

    学生時代の専攻とは全く違いますが、
    昨年何か資格を取りたいと思い、保育士資格を取得する勉強をしていました。
    (無事、取得しました。)

    児童憲章を暗記しようと
    「すべての児童は、家庭で、正しい愛情と知識と技術をもって育てられ、
     家庭に恵まれない児童には、これにかわる環境が与えられる。」
    と暗唱していたところ、中学生の息子が、
    「うちの場合、愛情が無かったとは思わないけど、それが『正しい』愛情だったかは微妙だし、
     知識と技術は足りないよね。」
    とのたまいました。
    一瞬張り倒そうかと思いましたが、愛情は一応あったと思っているのね、
    エリクソンの言っている基本的信頼の課題はクリアしている、
    親の言う事に論理的に反論するようになったなんて、順調に第二次反抗期に入っているのね、
    今は彼は一所懸命アイデンティティを確立しようと頑張っているのねと思い、
    大きな心で見守る事にいたしました。

  2. 【2850980】 投稿者: 文系  (ID:fMoAKE/4Ono) 投稿日時:2013年 02月 07日 10:06

    そうですね。

    文系も○○憲章、○○法や心理学用語で科学的に分析しようとしますね。

    ただ、自然科学ではないので、どの立場をとるかは、微妙。

  3. 【2851022】 投稿者: このスレ、最高!  (ID:./aEYyWyTmw) 投稿日時:2013年 02月 07日 10:25

    能ある鷹さんたちの
    日々の生活が垣間見えて
    爆笑してしまいました。
    時々、爪を見せると家族やお友達には
    いい刺激になるかもしれませんね。

    ちなみに我が家は、夫婦で農学部卒。

    私は作物学専攻。
    夫は動物行動学でした。

    夫は、子供が生まれたとき、歩き出したとき
    とにかく子どもの行動を観察するのが
    大好きな人でした。
    自分で飼育していたヤギの子とよく比べていましたが
    「いやあ、やっぱり人間の子が一番面白いな」って。

    そうそう妊娠期間中に、エコーの写真を見ながら
    「今細胞分裂が始まってこのぐらいだから
    まぶたができたかな」とか「そろそろ耳か」
    なんて会話をよくしてたなぁ。

  4. 【2851038】 投稿者: 衣料管理士  (ID:Bj61NIh71pc) 投稿日時:2013年 02月 07日 10:38

    子どもの、理科のレポート提出前のチェックは外せない。(小学生の時から)

    たとえ夏休みの宿題でも、「レポート」の書き方はこだわってしまいます・・・


    夫が化学屋なので、古いのが家に転がっていました。キムワイプ、キムタオルは子どもも小さい時からおなじみ。中学校の理科室で見つけて嬉々として報告してくれました(笑)
    手近にいつも使ってるのがなかった時、とっさにおしりふきに使ったこともありました。

  5. 【2851074】 投稿者: 超文系  (ID:zRjDM/oIY7o) 投稿日時:2013年 02月 07日 11:03

    反抗期まっただ中、なにをいっても口答えする中学生の娘を言い負かし、
    「ママに口で勝とうなんざ、100億円早いわ!」と言い放つ。
    あるある~(笑)。

    保育園時代、もたもた帰り支度する娘に、
    「可及的速やかに!」
    先生、ぽかんとしてました。

    小学生のころ、「○○ってどういう意味?」と訊かれ、
    「△△なこと、またはその様」
    理系(同大学、物理系)の夫に、「その『広辞苑』口調やめろ!」と怒られました。

    理系の「宇宙ってなにからできてるの?」的な問いには、
    「『水』からって言った人と、『火』からって言った人と、
    『原子』からって言った人と、いろいろいるわよ。
    正解は、パパに訊いてね!」

    口先三寸にも限界が・・・理系女子、憧れます♪

  6. 【2851086】 投稿者: くもりです。  (ID:PA6S753qiCI) 投稿日時:2013年 02月 07日 11:11

    子どもといっしょに電車に乗っていて、
    雨上がりの景色を見てあまりの美しさに思わず、
    「わ〜〜きれいねえ!あのチンダル現象!」と言ってしまい、
    「ママ、今、何語を話したの?」とどん引きされた。

    ちなみに、大学院生の時、ひょんなことで専門分野でもないのに、フロムの「自由からの逃走」を英語で1冊全部読む羽目になり、いまだにフロムと聞くと、頭痛がします。内容?おぼえてませんて。

    そうそう、超高学歴の主人が、「西田哲学」を内容はともかく、聞いたこともなかったのに驚愕しました。
    私も読んだことはないけれど、聞いたことくらいはあるというのに。
    「京都に行ったらいつも、哲学の道、散歩するじゃん!お花見もしたよね」
    「それが?」
    こんど、疎水に突き落としてやる。

  7. 【2851092】 投稿者: 同窓生探し  (ID:ky6DoUFf4pE) 投稿日時:2013年 02月 07日 11:14

    >ただ 偏差値というものは どんなときでも60以上の数値しか出ないと
    >誤った認識を持っていたので 子供の成績を知った時は むしろ新鮮でした。


    これすご~くわかります。偏差値もそうですし、小学校の通知表というものも
    絶対評価であれ相対評価であれ普通にやっていれば5段階の5をつけられるものだと
    思っていましたので面白みのないものだなぁと長年思っていました。
    子どもの通知表で2や3を見た時はあまりの新鮮さに「お~!」と感嘆しました。

  8. 【2851111】 投稿者: 文系のち理系  (ID:aRCcsoT9du.) 投稿日時:2013年 02月 07日 11:26

    1ページ目から大爆笑です。高校生ご子息の「乳輪」にはお腹がよじれました。


    私も少し・・
    中1の息子に英単語テストがあるから適当に問題出して、と頼まれ、いつの間にかそれぞれの単語の語源について説明を
    始め、似た語源を持つ単語の仲間を永遠と羅列してこれも覚えろ、と言ってうんざりされる。

    国内では文系学部を卒業し、海外で理系に行ったので日本語のテクニカルタームが曖昧。漢字系のものは特にダメ。
    息子に化学の質問されて「それは***って言う」「日本語では何ていうの?」「知らない」の会話を何度したことか。
    日本の大学出てたら両方知ってたと思う。

    「海外の大学出ても役に立ってない」と子供に指摘されると「この世の知識はほぼ100%英語になってる。日本語で読めるのは
    20%に満たない」と反論していますけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す