最終更新:

10
Comment

【1412256】別居から離婚へのタイミング

投稿者: プレシングル   (ID:F9YZbMVGHnQ) 投稿日時:2009年 08月 31日 18:52

別居して3年、そろそろ籍を抜きたいと考えています。子は中学生を筆頭に三人を私が育ていて離婚の県も了承済みです。主人とは養育費の振込みのお礼メールだけの関係で、ここ一年以上電話での会話もなしです。主人は嫁さんを飼っているという考えの人なので、民主党の政策で子供手当てが私がもらい、自分の扶養控除が減るのは、飼っている意味があまりなくなるので、タイミング的にはいいかなと思います。ただ別居の時で精神的にボロボロになったので、今また波風を立てることを思うとエネルギーがいりますが、やはりきっちり離婚したいと考えています。別居から離婚した方、どういうタイミングで離婚という話になりましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1412270】 投稿者: プレ・シングル  (ID:F9YZbMVGHnQ) 投稿日時:2009年 08月 31日 19:02

    変換ミスで訂正です。育てていて離婚の件も了承済みです。

  2. 【1412380】 投稿者: タイミング  (ID:WyHyYfmC6nI) 投稿日時:2009年 08月 31日 21:14

    と言うよりは、自分自身の決心次第では?
    逆に、3年も別居していて結論が出せないのは、何故でしょう?

    確かに、離婚は精神的にシンドイです。
    でも、お子様達への影響の方が心配でしょう?
    いつまでも、中途半端な状態を続けていく方が悪影響が大では?

    一度、調停を開いて今後の取り決めを書面に残して、後々 揉めないようにする事ですね。

  3. 【1412406】 投稿者: ぱふ  (ID:/1MjcbVLEhI) 投稿日時:2009年 08月 31日 21:46

    でも籍を抜いたら養育費ってきちんと払われるのでしょうか?
    もちろん「義務なので当たり前」というのは建前でしょうが
    別居していても「妻」と離婚した他人では
    立場がぜんぜん異なるように感じます。


    3年も現状で我慢なさったのですから
    お子さんが成人するまでこのままというわけにはいかないのですか?


    もちろん現状維持に弊害があるのなら別ですが。
    (すでに別居3年ですのでお子さんへの影響はあまり気にしなくてもよいと思います)

  4. 【1412450】 投稿者: プレシングル  (ID:F9YZbMVGHnQ) 投稿日時:2009年 08月 31日 22:27

    >3年も別居していて結論が出せないのは、何故でしょう?
    私の心が弱く、主人が怖いので言い出せずに3年たってしまいました。
    モラハラ夫というのでしょうか?言葉がきつく、結構こたえるのです。
    商売人なので、サラリーマンをバカにしていて(私の父はサラリーマン)、「サラリーマンのドメンタ(メンタはメス)」とか…「おんどれ」とか夫婦では普通のことかもしれませんが、私は言い返せず、言われた事が心に溜まってしまいます。

    主人の実家にはうちの三人しか孫がいないので、籍を抜きたくないのは商売の「跡取り」の為かもしれません。
    離婚し養育費をもらえなくなるとして、変わりに母子手当てをもらい、年金・保険を自分で支払い(今は主人の扶養)としたら、今より若干お金の面では苦しくなりますが、なんとかやっていける範囲です。
    別居が長引き、なかなか離婚のタイミングがつかめない状態です。

  5. 【1412521】 投稿者: タイミング  (ID:WyHyYfmC6nI) 投稿日時:2009年 08月 31日 23:23

    私の場合と、同じ感じですね。

    私の親や親戚は公務員が殆ど。
    元夫の方は事業主が殆どなので、公務員なんてと バカにされていました。

    お酒を呑むと、もっと態度が大きくなり手が出る・足が出る・・・。
    後で判った事も有りました。
    出張と言って、女性と旅行等。

    2歳の娘を連れて、別居後2ヶ月で必要書類を作成し離婚しました。
    元夫は離婚後、1年経たないうちに 付き合っていた女性と再婚したようです。



    離婚後は、就学援助(給食費・修学旅行費・入学費用給付等)・児童扶養手当・医療費補助・年金は支払い猶予・国保料は最高7割免除等(所得に由って免除割合や金額が違います)の手続きが取れます。
    一度、役所にご相談しては?


    養育費は貰える様に、調停審判や公正証書・協議書を必ず。
    支払いがストップした際の、強制執行の手続きに必要になります。
    これらの詳しい内容は、役所や弁護士会が月1回程度開催している、無料相談を活用してお聞きになって下さい。

  6. 【1412965】 投稿者: 手当はもらえないんじゃ?  (ID:QFFNngw4wqk) 投稿日時:2009年 09月 01日 12:01

    確か年収300万円あたりで児童扶養手当は所得制限でもらえなかったような気がします。
    この「年収」には、養育費も含まれています。
    養育費は母名義、子名義いずれへの支払いでも同じ扱いです。
    よく調べられてくださいね。

  7. 【1413746】 投稿者: ぱふ  (ID:/1MjcbVLEhI) 投稿日時:2009年 09月 02日 00:39

    しつこくごめんなさい。


    ご主人とは振込みのメール以外接点がないのですよね。
    何で「今」なのですか?
    もう少し現状維持を続けて少しでもお金をためたらどうでしょうか?
    働いてみても良いと思うのですが。


    お子さんがいるうちは養育費や公的手当てあるかもしれませんが
    成人したらそういうものもなくなるのでは?


    もう少し長いスパンで考えて
    一番最良の時期を選ばれたら良いと思います。
    (スレ主様のご実家が資産家という場合はこの限りではございません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す