最終更新:

10
Comment

【1412256】別居から離婚へのタイミング

投稿者: プレシングル   (ID:F9YZbMVGHnQ) 投稿日時:2009年 08月 31日 18:52

別居して3年、そろそろ籍を抜きたいと考えています。子は中学生を筆頭に三人を私が育ていて離婚の県も了承済みです。主人とは養育費の振込みのお礼メールだけの関係で、ここ一年以上電話での会話もなしです。主人は嫁さんを飼っているという考えの人なので、民主党の政策で子供手当てが私がもらい、自分の扶養控除が減るのは、飼っている意味があまりなくなるので、タイミング的にはいいかなと思います。ただ別居の時で精神的にボロボロになったので、今また波風を立てることを思うとエネルギーがいりますが、やはりきっちり離婚したいと考えています。別居から離婚した方、どういうタイミングで離婚という話になりましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1414304】 投稿者: プレシングル  (ID:F9YZbMVGHnQ) 投稿日時:2009年 09月 02日 14:11

    どうしてかというと、ずっと籍をすっきりさせたいとの思いがあったのと、民主党の政策で配偶者控除がなくなるなら私を飼っている意味がなくなるのでちょうどいいタイミングと思ったのです。
    今、平穏無事な生活なので波風が怖く、言い出せずにいる状態です。


    別居してから受験したいといいだした子供の合格報告の時が最後の電話で、想定外の合格にキレだし、
    主人  「ずっと離婚したかった。だけど受験にさわると思って我慢した。」
    私  「じゃあ離婚の話、進めてください。」
    主人  「入学してからでもいい。」
    私  「願書にも(主人の)名前書いていないし、母子家庭での合格で、入学に関係ないから  大丈夫です。」
    主人  「じゃあ税理士にきいてからまた返事する。(4人扶養控除の為)」
    で、そのまま返事なしの状態です。


    「子供を施設(延長保育のこと)に預けてまで働いたら、許さない。」と子供に言ったそうで、内職のような仕事をしている状態ですが、実家の援助もあり、何とか生活できています。援助してくれている実家の為にも、籍をすっきりさせなければと申し訳ない思いです。


    芸能人が別居して何年か後、離婚しているパターンがよくあるようですが、皆さん自分でやはりタイミングを見計らっているのでしょうね。

  2. 【1415165】 投稿者: 自営業妻  (ID:7XuYMZOWams) 投稿日時:2009年 09月 03日 09:20

    >皆さん自分でやはりタイミングを見計らっているのでしょうね。

    芸能人夫婦の場合は、CMやその他所属事務所との契約等(離婚すればペナルティがあるとか)ビジネス上の問題があるのでしょう。双方が代理人を立てれば、法的に粛々と手続きが進みます。しかし報酬費用もかかります。一般人は家裁に家事調停申し立てするのが、早期離婚に向けて近道のように感じます。


    扶養控除の額はその全額が所得から控除されるわけでもないので、ご主人の課税所得が大幅にアップするわけではないのです。私は夫が経営する会社の税務(法人税申告書作成まで)労務・人事・庶務等何でも担当しておりますが、結婚後にゼロから学び、今となっては夫より専門知識があります。税理士に相談というあたり、辛口で申し訳ないのですが経営者家族として何故わからないの?と疑問に思います。なぜなら、たかが扶養控除で増税される程度の額で、離婚を決断させる重大な理由になるとは考えられないからです。


    加えて言えば、奥様も登記上の役員ではないのでしょうか?むしろ奥様名義で会計上損金にできる(実際には支払ってなくても)役員報酬・役員賞与の(もしかして現在のお住まいも役員社宅になっていませんか?)合計額の方が問題だと思います。また、奥様名義の資産が会社の資産に計上されてはおられませんか?持ち株比率であるとか・・・会社員家庭とは違う事情はあると思います。


    ただ、4人が扶養控除にカウントされていると書かれていたのですが、そんなに売上が悪いのかしら?との疑問もあります。ご存知のように日本の税法は累進課税制度ですから、ご夫婦で所得分散なさらないとご主人の税率がとても高くなるのです。これは節税の基本中の基本ですから、税理士は絶対に勧めているはずです。


    奥様も扶養控除が廃止されるからなどと真剣に信じておられるようでは、自営業の妻としていかがなものかと思いますよ。ご主人にとって妻が大切なビジネスパ-トナ-であったのなら、このような結果にはならなかったのでは?相手を責めるだけじゃなく、奥様にも勉強する努力と、自営業妻としての覚悟が足りなかったのではないでしょうか・・・。


    最後になりますが、私も皆さまと同じ意見です。世の中には、仮面夫婦として婚姻関係を持続している中高年夫婦はとても多いものです。特に自営業家庭の場合はいろいろな問題が絡んでくるので現状維持したい本音があるのでしょう。もし、どうしてもとお考えになるのでしたら代理人を選定なさり戦うしかないでしょう。今現在の状況でしたら、夫は自分と同程度の生活水準を維持できるだけの生活費を離れて暮らす家族に援助する法的義務があります。しかし離婚成立となれば、慰謝料と(これも難しいのですが)養育費しか受け取れません。脅かすようで申し訳ありませんが、大企業に勤める会社員の夫と違い、自営業夫の役員報酬から強制的に養育費の差し押さえは困難です。なぜなら事業所側の同意がなければできないからです。


    もし私なら・・・現状維持、まずは生活費の支払を求めて家事調停申し立てます。
    長々と失礼しました。

  3. 【1415425】 投稿者: プレシングル  (ID:F9YZbMVGHnQ) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:23

    >税理士に相談というあたり、辛口で申し訳ないのですが経営者家族として何故わからないの?と疑問に思います。


    たぶん「離婚」はキレたから思わず出た言葉で本音ではなかったのに、「離婚」に話が進みかけ、だから税理士に…と逃れたのだと思います。

    今回の別居の数年前に一度私が我慢できず実家に帰ったのをきっかけに、私の実家と主人は断絶で、自営の仕事には一切関わらせなくなり、別居当時も名前だけの役員にもなっていませんでした。
    もちろん税率も高いのは承知ですが、その当時のお給料はそれほどだったし(今は役員報酬も増えかなりの税率のはずですが)、私を使うのは税制対策以上に嫌だったのでしょう。


    でも離婚をしぶるのは役員ではない何かの形で名前を使っているのか、やはり「跡取り」かと思います。
    もともと私はお給料なしで、今の住居費は一切頂いていなく、養育費はお給料の一割強程度を頂いています。

    主人は別居してから船や高級車を買ったり、ますます好き勝手に飲み歩きしているようで、家庭をもつことには不向きだったのかもしれません。

    従業員がいるおかげで主人はあまり働かずにすみ、同居時は朝寝したり、昼寝し(昼寝の後は超機嫌悪くあたられる)、夜フラフラと出かけるって、すごく怠惰な生活でした。小うるさいのに昼間に仕事もせず老夫婦のように家にいて、それなのに三人の子育てはすべて私で、子供のイベント事も興味なしで、なんだかなぁ~、って感じの日々でした。
    いつ起きるか分からない主人の食事時間に縛られ、仕事にいっても昼間いつ帰ってくるかとか、時間の予定がみえない生活でした。
    朝晩だけ顔を見るサラリーマン家庭が本当羨ましかったです。
    長々グチってしまって、すみません。


    私自身、商売人の家に嫁ぐ心構えがなかったのと、サラリーマンと商売人では考え方、生活すべて違うことの認識の甘さがあったことは反省しております。


    お互い修復不可能は承知なので、あとは別居のままか離婚かの問題だけです。
    私は別居のままで人生が終わるのは嫌だし、私の両親が健在のうちに籍をすっきりさせたい。エネルギー溜めて、離婚できるよう行動に移すつもりです。
    いろいろと有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す