最終更新:

37
Comment

【1780934】アスペ家族

投稿者: 限界・・・   (ID:dn.EBuDNPyk) 投稿日時:2010年 06月 26日 21:04

主人、中学2年の長男、小学6年の次男の4人家族です。
主人はよくしゃべり、スポーツが得意な自信家の男っぽい人でした。
でも、結婚してから少しづつ印象が変わってゆきました。
自分のことしか考えず、人に話しを全く聴かず、人に気持ちを考えない、夫婦でいても何の協力もしてくれない名前だけのダンナに変わりました。
よくしゃべるけど一方的、自信家だけど全くの的はづれ、ワンマンといってもだれもついてこない孤独な人。
2~3年前に長男が問題を起こして知った、「アスペルガー」にぴったりでした。
「アスペルガー」関連の本を読んで、ダンナと子供たち、全員アスペルガーであると確信しました。

問題は私にアスペルガーを受け止めて家族円満にやってゆく技量がないことです。
アニメの話やゲームの話、家族でいても全く話題に入ってゆけません。私ひとりが浮く感じです。私の興味ある話題には家族の誰も興味をもたず、家族で出かけることも全くなくなりました。
家にいてもそれぞれが別々のことをして、みんなで同じことをして楽しもう。。。ということにはなりません。
外食をするにもそれぞれ勝手な意見を曲げず、誰にも同意しません。

もう、こんな家族が嫌で嫌で、土日がくるのが恐怖です。

新しい家族とやり直したい気持ちでいっぱいですが、もちろんいまさら不可能です。
このまま一生我慢を重ねると思うと
心のやり場に困っています。

どなたかアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1780949】 投稿者: もしかして…  (ID:D0aCwjowhTg) 投稿日時:2010年 06月 26日 21:21

    皆さん
    B型かAB型では?

  2. 【1780985】 投稿者: 思春期だし  (ID:3puJOxds3nI) 投稿日時:2010年 06月 26日 21:50

    もう家族で土日を過ごす年齢じゃないでしょ。
    スレ主さんも趣味を見つけたらよいのでは?

  3. 【1780987】 投稿者: それなら  (ID:mqtdbRlSKrQ) 投稿日時:2010年 06月 26日 21:52

    無理に皆で同じ事を楽しもうとせず、各々楽しければそれでhappy!と思うようにされれば良いのではないですか?
    スレ主様も、無理にご主人やお子さんに合わせようとせず、お友達とのお出かけや趣味の習い事やお仕事等に興味を注ぎ、皆が皆それぞれ方向は別々だけど、それぞれ楽しんでいるねー良かったね―と思えればそれでよいのではないでしょうか?駄目かしら。
    スレ主様が趣味の道を推し進めようとしたり、お友達とお出かけしようとするのを制止されるようなら、御不快でしょうけど、きっとそういうこともなさらないのでは?

  4. 【1781073】 投稿者: 同じ・・・  (ID:YK3W.loXUNM) 投稿日時:2010年 06月 26日 22:58

    スレ主様のお気持ちとてもよくわかります。
    主人の実家、一家まるごとそうなんです。
    主人の兄・主人とも超高学歴。なので誰も疑わない。ちょっと変わった人たちみたいな印象ですが、義父もそうなんです。
    血液型の話も出ましたが、確かに私以外みんなB・AB型です。
    でもそれだけじゃないんです。
    誰も他人のことは考えないのです。人にこう言えばどう思う?こうすればどんな気持ち?なんて全くお構いなし!
    でも全く逆のことをされたら大激怒!すごく疲れます。
    何故わかったかと言えば、次男の出来があまりに悪かったから。
    長男は大した努力もせずに超難関校にサクッと合格したのに、次男は学校の勉強自体もかなり危なくて当然学校生活もトラブルばかり。
    調べてもらってわかりましたが、また主人がややこしいのなんの。
    認めさせるまで大変でした。
    心穏やかに過ごすためには、諦めることですかね。
    子供たちはともかく、大人はなかなか変わりません。
    期待を一切捨てて、自分の趣味を見つけることです。「家族が健康ならそれで何より!」ぐらいの広い心でいないと、とても持ちません。こっちだけ疲れるだけですから。

  5. 【1781093】 投稿者: 同情します  (ID:IhEG9KPNvBc) 投稿日時:2010年 06月 26日 23:16

    アスペは障害なのだし、本人たちのせいとは言えないですが、
    周りのごく普通の人にとっては正直一緒にいて激しく疲れるし、神経を逆なでされて、ストレスになりますね。
    家族でなくてもそう思うのですから、
    周りの家族がみんなそのような状態ではどんなに大変だろうと思います。
    それでもお子さんについてはやっぱり親としての責任もあると思います。
    お子さん2人がアスペということは、学校でもトラブルがあるんじゃないでしょうか?
    先生と相談してお子さんだけでも専門の機関で見てもらい、
    今後のことを相談してはと思います。
    うまくしないと就職もできないということになりかねませんよね。
    ただ、母親として子どもを見捨てることを勧めるわけにはいきませんが、
    お子さんが独り立ちした時や、
    ご自身が生きていくのもつらく思うとまでなったら、
    考えてもいいのだはと思います。
    ただ離婚してもお子さんの養育はどちらになるか分かりませんし、
    男兄弟でそのくらいの歳なら話題が合わない、一緒に出かけないは普通かもしれません。
    他の方のおっしゃるように限界さんも自分勝手に過ごしてみるとあまり気にならなくあるのではと思います。
    それともどなたか意中の人ができましたか?

  6. 【1781108】 投稿者: アスペッ子  (ID:6e0qrqXEiBM) 投稿日時:2010年 06月 26日 23:25

    アスペルガーがこれだけ一般的に語られるようになったのはほんとに最近のことですね。
    実はうちの家族(実家)では多分私と私の父はアスぺです。
    限界さんの大変さはとても重いとお察しします。
    70代後半の父は、今も昔も本当に困ったサンです。私たち3兄弟とも母とも、心を通わせることはないです。
    わからないわかってもらえないことに強いストレスを感じるらしく時々暴れます。
    現在私は20代で家を出て今は3人の子持ちの母です。
    アスぺのこどもだった立場からのお話ですが、子供時代、人の気持ちを察するのがほんとに苦手でしたし、
    すぐパニックになって泣いてばかりでした。
    母はこんな私が大嫌いで徹底的に自信をくじく形でしつけをした結果、まったく自信を持てない
    パーソナリティを持つ大人になってしまいました。
    母のしつけとは別に、10代後半変わりたい一心で私はたくさん本や漫画を読んで、あとお笑とかで人との距離感やタイミングを
    後付けでマスターしたと思います。今では私をアスぺだと分かる人はほとんどないでしょう。
    アスペだと確信した時は、自分の生きずらさはこの傾向のせいだとわかって、生きる希望さえ感じました。
    以前NHKで私と同じような後付けで自分で頑張って克服した方を観ました。
    うちの次男にもその傾向がありましたが、10代の頃に家では話し方や考え方など出来うる限り一般社会となじめるように
    しつこくレクチャーしまくり、今ではそのことも理解してかなりなんとかやっていけるかなと思えるほどになったと思います。
    自分のことばかりお話してしまい、大変僭越ですが、つまり旦那様は他人ですしお歳から考えても変わるのは難しいと思われますが、
    お子さんは、まだまだのびしろがあるはずです。
    アスペのお子さんは、邪心や邪念がなく、心がきれいな子が多いと思います。それから何かに打ち込むのが得意です。
    ダビンチもエジソンもアインシュタインも坂本竜馬もアスペだそうです。
    お子さんの良いところや才能を認めてあげて、口に出して褒めてあげてほしいです。
    こういうところは社会では通用しないと思うところがあったら、熱心に噛み砕いた形であなたの為にこのほうがよさそうよと、
    忠告してあげるといいと思います。
    ダビンチ以外はご家族の愛情でかなり社会性を身につけられたようですよ。
    それからあなたがどうしても受け入れられないようでしたら、ご自分を追い詰めないように
    しばらくちょっと距離を置くなどした方がいいかもです。
    お子さん方も大きくなられたので、お母様はお勤めなども良いかもしれません。
    うちの主人はアスぺではありませんが、
      スポーツマンで自信家で自分のことしか考えず、人に話しを全く聴かず、人に気持ちを考えない、夫婦でいても何の協力もしてくれない名前だけのダンナでよくしゃべるけど一方的、自信家だけど全くの的はづれ、ワンマンといってもだれもついてこない孤独な人。
    つまりあなたの旦那様そっくりで、ずーっと泣かされてきました。
    アスぺであってもなくても、理想の夫婦やご家庭でない方は星の数ほどいます。
    アスぺのせいっていうのはちょっとわきに置いといて、では、どうするかどうしたいかを、いまいちどお考えになるといいかもです。
    誰しも一生同じ状態ではないと思われますので、一生我慢なんて考えず、ご自身も追い詰めないでほしいです。
    大したアドバイスもできませんで、ごめんなさい。
    お子様方が健やかに成長なさることを心からお祈りしています。

  7. 【1781523】 投稿者: 限界・・・  (ID:dn.EBuDNPyk) 投稿日時:2010年 06月 27日 13:52

    そんなことだったらホントに幸せです。
    でも残念ながら血液型とは無関係です。

    そういうタイプのコメントを返してくれる友人はきっと私のことを思いやって、気を楽にしてくれるために言ってくれてるんだなぁ。。。とは思いますが、本気で相談はできない相手だなぁ~と思います。

    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す