最終更新:

33
Comment

【1927451】お幸せな人って、天然で鈍感力豊かな人が多いですね

投稿者: おしるこ   (ID:eJHicH0EozU) 投稿日時:2010年 11月 20日 23:19

40代になり、今まで出会った多くの人を見て
最近、特にこう思います。
何に対しても敏感で、繊細で深く傷付き、悩みを引きづり考え込む人って
幸せの方がここは駄目だ~住み心地悪そう・・と遠退くかのように。
皆さんのお知り合いの方も、健康面・夫婦仲・子供の成績・義父母との仲・
友人人間関係等で、あまり悩みなくお幸せなそうな方って
天然系で、え~そんなこと全然気にならないよ私は(笑顔)
っていう鈍感さんが多くありませんか?
でも努力や心掛けで養われるものでしょうか、鈍感力って。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1927464】 投稿者: 要領  (ID:V89NT0ulPfk) 投稿日時:2010年 11月 20日 23:30

    の良い賢い人なんですよ。
    と私は 思います。
    鈍感では ないんじゃないかな。
    目から鼻に抜けると言いますよね。
    なんでもテキパキしていて
    話をしていても行動を見ていてもそう思います。
    私の周りでは そんなお方多いです。

  2. 【1927466】 投稿者: 逆では?  (ID:xL9faiGeJ3o) 投稿日時:2010年 11月 20日 23:33

    そういう方は、悩みがなく恵まれた環境だからこそ鈍感でいられるんですよ。

  3. 【1927499】 投稿者: 私も鈍感  (ID:5QMr9FBmKFU) 投稿日時:2010年 11月 21日 00:05

    ご近所板とか、夫婦板とか、見ていても、
    何でそんなことでそんなに怒る?
    何でそんなことでそんなに悩む?
    と思うことが多いです。
    例えばですが、悪口言うご近所さんとか、
    回りからも疎んじられているような人が多いですから、
    そんな変な人はほっときゃいいのに、と思います。
    鈍感と言うより、考え方が合理的だとは思います。
    自分の力でどうしようもないことは悩むだけ時間の無駄だし、
    自分の努力で改善できることは直していこうと思います。
    鈍感力をつけるのが難しければ、
    何でも合理的に考えるような訓練はどうでしょう?
    そして自分の出来る努力を怠らなければ、
    幸せは近づいてくるような気がします。
    不満ばかりの人は近くの幸せにも気付かないような。

  4. 【1927513】 投稿者: 悩み  (ID:Gc08p2muI9Y) 投稿日時:2010年 11月 21日 00:22

    私もかなり鈍感です。そして自分は幸せだと思ってます。

    でも、悩みがないのでなく、問題を上手くコントロールしてるのだと思います。
    自分にとって良いことなのですが、人の悩みを相談されてもピンとこないので、相談しても仕方ないと思われてしまうのです。


    まあ、それはそれでいいけど。


  5. 【1927531】 投稿者: 鈍感というより  (ID:dljdFY6rPJs) 投稿日時:2010年 11月 21日 00:51

    器が大きいとか懐が深いとかだと思いますけど。
    人生経験の豊かさもあるでしょう。

  6. 【1927550】 投稿者: どっちがどっち?  (ID:vLLMiNZjE/E) 投稿日時:2010年 11月 21日 01:33

    「あの人は幸せね、鈍感でいつも笑っていられて」
    ってまわりの人に思わせるように神経使う人が
    本当は一番敏感で神経質なんですよ。
      
    私だって近所のママ友には裕福で天然って思われているみたい。
    本当に親しい友人にしか悩みを話さないし、苦しくても顔に出さないもん。
       
    それを「あの人は鈍感だ、天然だ」って思っているなら
    それが一番鈍感ってことじゃない?

  7. 【1927604】 投稿者: 無駄に悩んでないということでは?  (ID:piZEtGzbIfs) 投稿日時:2010年 11月 21日 07:41

    >健康面・夫婦仲・子供の成績・義父母との仲・ 友人人間関係等で、あまり悩みなくお幸せなそうな方って

    健康面・・不安なことがあれば受診したり、医学的あるいは栄養学的な対応をする
    子供の成績・・悪い原因を分析し、勉強法を改善したり、(塾、参考書など)金銭的な補助など親としてできることをする
    義父母との仲・・改善できるよう努力するが、感情的面については、ある程度妥協する(諦める)範囲を決める
    友人・人間関係・・改善しようと考えるなら改善への努力もするが、なくてもよい関係ならすっぱり切る

    ・・・など、悩む以前に、合理的に対応するので、無駄に悩む必要がない、ということでは?
    もちろん、どう対応するか、一時的に「悩む」かもしれませんが、思い悩むほどではない。
    だって、仕事でも何でも、決断すべき事項はたくさんあり、その都度思い悩むということもないでしょう。

    あと、不必要に愚痴らない、ということ?
    グチって改善できるなら、どんどんグチるでしょうけど・・・。一瞬のストレス解消の手段ならいいのか?
    悩み自慢なんかしても、何の得にもならないと思うから、あえてグチらないのではないでしょうか?

    無駄に悩まないし、悩んでいる短い時間の間も、悩んでいることを表面化させないので、
    周りからすると悩んでないように見える。
    確かに、無駄に悩まないから、つまり「あまり悩みな」いということでしょうね。
    で、それが「お幸せ」かどうか、は、悩まない人からすると「悩み多い=不幸」とは思わない人も多そうだから、
    悩まない人からすると、その判断基準はちょっと違うんじゃないの?ってことにならないかな?

    まあ。価値観の違いですね。
    あと表現の違い。
    合理的効率的に問題を解決していこうという姿勢=鈍感力と思うかどうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す