最終更新:

22
Comment

【3542061】中央大学法学部って昔はレベルが高かったんですか?夫が自慢げに話すのです。

投稿者: 知りたい。   (ID:1JdVldsXCFQ) 投稿日時:2014年 10月 06日 15:07

中央大学法学部って昔はすごかったんですか?

位置づけとしては、MARCH文系の中では一番という感じですが、東大京大、早慶旧帝はおろか、上智などにも劣るレベルだと思うんですが…

夫が自慢するんです。本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3542302】 投稿者: よく読んでみると  (ID:i5WsW6bo3vI) 投稿日時:2014年 10月 06日 20:09

    夫婦間でつまらない話しているんですね。
    夫婦関係大丈夫ですか?
    話題が寂しい。


    アッ!釣りだから、旦那は実在しないし心配無用でしたね。

  2. 【3542645】 投稿者: 今も  (ID:zWTE2IX3mHc) 投稿日時:2014年 10月 07日 06:49

    法学部は出口は東大京大慶応の次ですよね^^

  3. 【3542706】 投稿者: 中央大学の歴史  (ID:QnDVBBgwp/k) 投稿日時:2014年 10月 07日 08:25

    中世発祥の英国四大法曹院の一つ、「ミドル・テンプル法曹院」に学んだ東大法学部首席卒業の増島六一郎達若き俊英が、英米法の法理を我が国に持ち込んだのが発祥。

    中央大学の「中央」はミドル・テンプルから来ている。

    大昔の中央大学は本当に凄く、司法試験では数十年に渡り首位を独占!!その後東大と首位を争う歴史が続き、「中東戦争」などと呼ばれた。

    東大とのライバル関係から、東大の「赤門」に対し「白門(はくもん)」の異名をとるのはあとにも先にも中央大学だけである。(・・・早稲田の稲門は両大学を真似て自称しているだけで異名とは呼べない。)

    その後、駿河台から多摩への移転を期に田舎が嫌われ、入試難易度が下がったのは事実。
    なぜ?多摩などに移転したのか!?せめて法学部だけでも駿河台に残して置けば!?と非常に歯がゆいが、

    まあ、当時の駿河台キャンパスはゲバ学生に占拠され授業ができず、また総合大学としての基準を満たす敷地面積を持たなかったのも不幸だった。

    今の校歌「草のみーいどーりーに・・・」は駿河台時代に出来たそうだから規定路線で致し方なかったのか…

    まあでも「資格の中央」は今だ健在。
    東京都幹部職員採用数は1位!!
    中央官庁歴代事務次官数は私学で1位!!
    お家芸の司法試験合格者数は2位!!
    法学部以外でも商学部会計学科では
    公認会計士試験合格者数で3位!!

    他のMARCHと一線を画す一面があるのは
    伝統の重味だろう。

    旧帝国大学を落ちて第二志望で法学部にはいる学生も多く、トップクラスの学生は天才はいないものの(・・・附属出身者にたまにいる程度)、勤勉な秀才揃いである。

  4. 【3542714】 投稿者: すれぬしさん、  (ID:Ye6c/Ef96DI) 投稿日時:2014年 10月 07日 08:34

    70くらいの方ですか?
    そのくらいの 年代だと すごかったらしいですね。

  5. 【3542751】 投稿者: 奪還  (ID:9tkE.VurpIg) 投稿日時:2014年 10月 07日 09:12

    北朝鮮に拉致された蓮池薫さんも中大法学部出身だそう。

    今、大学の教員らしい。

  6. 【3542880】 投稿者: あれ?  (ID:2tS5yD0Z0lQ) 投稿日時:2014年 10月 07日 11:13

    ネカマさん、今回は中大の歴史回顧?

  7. 【3543077】 投稿者: 30年前  (ID:gpkaYROjCzU) 投稿日時:2014年 10月 07日 15:43

    たしかに、30年前は、
    中央大学の法学部は、偏差値が高かったです。
    早稲田、慶応、上智に次ぐ偏差値でした。
    法学部以外は、偏差値は、高くありませんでした。

  8. 【3543088】 投稿者: そうね  (ID:k0pRCS1a5qY) 投稿日時:2014年 10月 07日 15:52

    田舎受け悪くないし、マーチの中で
    唯一行かせてもいいのが、中央法かなあ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す