最終更新:

59
Comment

【5243324】2018年夫婦収め

投稿者: おきえ   (ID:l3Fah8e0r4A) 投稿日時:2018年 12月 27日 22:23

例えば、私が夫を思いやる「大丈夫?」に対して「大丈夫なわけないだろう」と返されてきて度肝を抜かれ続けた。新婚からずっと。

年末、頭上から落ちたコップが頭に当たった(別にコツンと当たっただけ。でも痛い)に対しては「dai-jyo-bu?!」と小馬鹿にしたかの口調で聞く。

いつもそうだった。夫のそれには私ですら「大丈夫じゃない!」と返したくなる。

あいつの言う大丈夫?には大丈夫な訳ないだろうと返したくなるのである。あいつ自身では完結している。

人の気持ちに寄り添えないあいつ。当たり障りないやりとりが出来ないのは何故?私の心がどんどん冷たくなる。もう20年以上経つ。

そんなあいつに腹を立てる私は、人が見ればどっちもどっち、心狭いオクサンと見なされる。

一緒に居る意味は何なのだろうか。普通のやり取りがしたい。伴侶を、一緒に居る人を慮り思いやるという事が出来ない?言動にそれが感じられない夫。

それならば一人で痛がって痛みを癒す。よっぽどそれがいい。
そう思う私は我がまま?贅沢??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【5243720】 投稿者: おきえ(スレヌシ)  (ID:l3Fah8e0r4A) 投稿日時:2018年 12月 28日 10:18

    「夫は犬だと思えばいい」なんて本があるのですね!
    きゃーー本屋で早速探しますね!
    そして犬に対して失礼って(笑)
    この本を、我が家の本棚で見つけた時の夫の顔が見ものですね(大喜びしそうです)

    皆様、くだらない私の悩みにご返答下さいましてありがとうございました。
    客観的に自分の問題に向き合う事が出来ました。
    お悩みも皆様のおかげですっきりしました。
    どうぞ皆さま良いお年をお迎えくださいませ。。

  2. 【5243754】 投稿者: しめ縄  (ID:yV3.1J5qFHY) 投稿日時:2018年 12月 28日 10:47

    夫婦ってそんなもんじゃないんですか。

    最初はこの人となら幸せな家庭を築けるだろうと
    信じて結婚して。

    一つ屋根の下で他人同士が毎日暮らしていたら
    色々な事が目に付いて。

    でも、時には喧嘩も必要。
    喧嘩をして相手が何を考えているのか、それが良いにしても悪いにしても。
    喧嘩も喧嘩しっぱなしで終らせず、きちんと解決して終わらせる。

    自分が悪かったら謝る、相手が悪かったら謝ってもらう。
    でないと、これから長い夫婦の時間を過ごす自信が持てないから。

    そんなこんなで25年が過ぎました。

    今は二人で主人の母親を引き取って介護をしています。

  3. 【5243795】 投稿者: 現実  (ID:/FyjtoHDDCQ) 投稿日時:2018年 12月 28日 11:26

    しめ縄さん、偉いなあ。。。
    義両親は二人ともまだ健在ですが、うちも一人になったら引き取りたいと夫は言ってます。
    漠然としか考えてないけど現実はどんなんだろ。
    大きな子供みたいな気持ちになれるのかな?
    家族としての愛情はもてるのだろうか。

    でも姑を引き取ったらきっとびっくりすると思う。
    外面はいいけれどそのストレスを家族にぶつけてくる夫。
    真面目で腰が低くて謙虚で愛嬌があって、というのは外でだけで、
    家の中では自分の思い通りにしたくて中心にいなくちゃ気がすまなくて、だらしなくて、そんな自分を受け入れろと甘えている夫。
    ちょっとでも蔑ろにしようものなら暴れる。

    ちょっとでも体調が悪かったり、
    喉に魚の骨が引っかかったくらいで大騒ぎ。
    歩いているだけですぐ捻挫する。
    そしてまた大騒ぎ。

    お母さんがうちに来ちゃったらやりたい邦題できなくて窮屈でストレス溜まるのは実は夫なんじゃないかと思う。
    姑は自分の息子は地方から有名大学へ行かせて、有名企業に勤めてしっかり働いて、
    子供たちをみんな私学に行かせて何の不自由もない生活を家族に与えている出来の良い立派な息子だと思っているから。

  4. 【5243814】 投稿者: でも・・・  (ID:Mmh7np7jyqs) 投稿日時:2018年 12月 28日 11:42

    もしご主人が急に変わったら面食らうのでは?
    夫婦って、どんなにうまく行っていない場合でも、長年積み上げてきた歴史のようなものがあって、そこから急にはずれるとギョッとします。
    そんなに無理しなくていいんだよ、と思ったり。

    素敵なサプライズ(思ってもみない優しさとか)ならいいですが、それも続く訳でもないですし。

  5. 【5243821】 投稿者: 現実  (ID:/FyjtoHDDCQ) 投稿日時:2018年 12月 28日 11:47

    母親にはいい息子と思われたいので始めは頑張って良い夫になるでしょうね。
    なので義実家詣でもその点では楽なところもあるのです。

  6. 【5243834】 投稿者: ひとつの選択肢  (ID:Cp9uPNA6Wus) 投稿日時:2018年 12月 28日 12:00

    スレ主さんのつぶやきは、わたしが無意識のうちにしたかしら?と思うほどにわたしの気持ちと一致します。
    20年以上も共に過ごしてきましたが、彼には思いやりという概念がないと今さらわかりました。
    若いとき、元気で平和なときは気にならないけれど、自分が体調を崩していたり自分ではどうにもならない親の介護などで心労が重なっている今、思いやりのない人が一番近い人というのはとてもきつい。

    私の葛藤は娘(すでに成人)にもわかるようで、「なんで結婚したの?同棲してから結婚すれば良かったのに」といわれます。
    我が子の口から出た同棲という言葉一瞬驚きましたが、確かにそうですね。
    二三ヶ月でも同棲してたら結婚はしなかったと思う。
    今時は、同棲からの結婚というのがよくあるそうですね。
    双方の親を含めてよく納得の上で、が大前提ですが。
    娘は「私はそうするから(現在彼氏なしですが)」とカラリと言い、私も「それもありだねー」と返す年の瀬。

  7. 【5243838】 投稿者: わかるかしら  (ID:PfEPIy7seY2) 投稿日時:2018年 12月 28日 12:07

    でも、同棲してたらわかったかなとも思います。
    若くて赤ちゃんもいなければ、そんなに大変でもない。
    ままごとみたいで、楽しいだけと思いますけど。

    妊娠、出産、育児と子どものこと、介護、自分の更年期などがあってわかることかもしれません。
    でも、本当に重い病気になってしまったらまた違うと思うな。
    基本、妻は「元気」だと思ってるからいろんな煩わしいことから自分は避けたいのだと思います。

  8. 【5243872】 投稿者: 多分  (ID:.vmkZrTl6W2) 投稿日時:2018年 12月 28日 12:37

    気づかなかった、というのではなくはじめは本当に優しかったのかも。
    夫の気持ちの中で、妻が「思いやる人」から「思いやらなくていい人」に変わった。
    そう変えたのは妻本人だったのかも。

    そしてあんなに好きで、結婚したいと思ったはずの夫が「あいつ」になった。
    それにもたくさんの歴史と理由がある。

    所詮他人なんだから、親子のような無償の愛なんて存在しない。
    夫婦関係が良好な人は、お互いの努力と感謝の気持ちの上に成り立っている。

    新聞で「夫や妻を介護できるか」という質問に夫と妻では大きく隔たりがあると読んだ。
    解説では妻は夫より現実的に考える傾向にあったり、身体の大きさなど体力的にも負担があると書いてあったけど、本当にそれだけかな?

    定年したら妻とのんびり旅行や田舎暮らしがしたいなんて男の妄想で、その「のんびり」の中には身の回りの世話は全て妻がするものという大前提。
    夫が定年なら、妻も主婦から定年したいと思うのにね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す