最終更新:

60
Comment

【5999545】墓じまいできそうです

投稿者: そうそう   (ID:/P4nnoIbPV.) 投稿日時:2020年 08月 30日 12:51

義実家のお墓にはいるのは嫌だから、子供たちには散骨伝えていました。主人の意向はわからず。
昨年義父がなくなり、義弟が来年義母と同居することになり、住居もお仏壇も、墓守り引き受けるらしく、遺産もどーぞです。

昨夜、ひょんなことから主人も散骨希望がわかりました。(場所は別々だけど)

まだ先のことですが、子供たちに負担残さずにすみそうです。

とりあえずお仏壇、引き取りがなくなったことは嬉しい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【6000740】 投稿者: いやそれ  (ID:en79.KydUso) 投稿日時:2020年 08月 31日 12:10

    金額の事を言うとオークションになるから避けた方がいいかもだけど、そのくらいの出費は普通でしょ。

    むしろ安い方。

    そう言うと、「考えなしに坊主に貢ぐ馬鹿まだいるんですねー」と言われるかもだけど、自分が今居るのは先祖あってこそだし、生きてる間は供養したいし、毎朝夕ご住職にお経を上げて貰ってきっと仏様は安らいでいるだろうし、そう思うことで、生きている人間が心を平らかに日々暮らせることは何より有り難い。

    わかる人とわからない人、これからはさらに二極分化も仕方ない。

  2. 【6000773】 投稿者: スレ主さん、墓じまいの意味わかってる?  (ID:VAHcVg4hjRA) 投稿日時:2020年 08月 31日 12:37

    なるほど。
    確かに義妹にしてみれば、両親が入っている実家のお墓。
    勝手に墓じまいされたら面白くないかもしれないですね、これは盲点でした。

    墓じまいの際には義妹にお伺いをたてて、もし難色を示すようでしたら、あちらにも男の子がいるので引き継ぎをお願いしてみようかしら。
    お墓は誰が継承しても問題ないですからね。
    義妹も同じ都内に住んでいますので、引き継ぎ自体は何の問題もなさそうです。

    後は、夫とよく話してみるかな。
    突然怒り出すし、話の通じない人だから気が進みませんけどね。

  3. 【6001128】 投稿者: 質問です  (ID:CYb5UhKSbkA) 投稿日時:2020年 08月 31日 18:29

    主人の両親の墓は、出身地の田舎にあります。
    そこは、都内と違い広い区画に5つ程、墓石が建っています。
    祖父母と両親の墓は別。
    後は、誰か分からない先祖の墓。
    主人は次男。
    長男は、遠く離れたその両親の墓に入るそうです。

    親戚に法事の時、「主人は次男だから両親の墓に入れない」と言われました。
    そうなんですか?

    入れても入れなくても自分の子供達の事を考えたら入りませんが、
    次男は両親の墓に入れないのですか?

  4. 【6001177】 投稿者: なんか  (ID:1iRfMNvRNcI) 投稿日時:2020年 08月 31日 19:16

    都内でも感情的な事は抜きにして代々のお墓には長男
    次男は別のお墓だと思いますよ。
    みんな一緒にという感じではないのでしょうか。
    それがいいのか悪いのかはわかりませんが
    ちなみにうちの夫 都内3兄弟の3男 義実家の方で次男、3男の場所は用意してくれてます。(もちろん墓石はまだですが)

  5. 【6001238】 投稿者: 荷が重い  (ID:vjnbTopOGVc) 投稿日時:2020年 08月 31日 20:23

    しっかりしたご家庭で羨ましいです。
    どちらかのお寺の檀家になっておられて、場所を確保できているという状況ですか?
    それとも公園墓地ですか?

  6. 【6001321】 投稿者: なんか  (ID:1iRfMNvRNcI) 投稿日時:2020年 08月 31日 21:15

    檀家になっています。
    でも実際次男、三男のお墓には誰も入っていないので特に何をするわけでもなく、毎年1度お金(なんと言うでしょう?檀家料?)を納めてます。

  7. 【6001367】 投稿者: 問題は  (ID:.gN9dMv6T2s) 投稿日時:2020年 08月 31日 21:45

    金額は年2〜3万ではないですよ、とお伝えするために書いただけですよ。
    墓もひとつなら維持費は何とかなりますが、うちの実家は私が墓守になる予定で、夫も長男なのでそちらの墓も引き受けることになります。もしかしたら息子が結婚する相手も墓守娘かもしれません。そうなると子どもたちの代だとその墓が一つではなく3つとか4つとか重なってくるので、維持費も3倍4倍となります。

    それを考えると、うーんとなりますね。

  8. 【6001393】 投稿者: 荷が重い  (ID:vjnbTopOGVc) 投稿日時:2020年 08月 31日 22:00

    縁のある菩提寺があると安心というのはありますね。
    都立墓苑や公園墓地へ墓を持つ場合は菩提寺を持たないのですよね。
    皆さんお葬式や法要のときはどこへお経を頼むのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す