最終更新:

44
Comment

【995851】受験学年での親戚づきあい

投稿者: みんと   (ID:/IwYP1arFDc) 投稿日時:2008年 08月 04日 09:59

どちらの板に相談していいか迷ったのですが、こちらに相談させてください。


小6の子供がおりますが、中学受験希望ですので子供はほぼ毎日塾に通っております。
そんな中、主人の弟家族が「泊まらせて」と言ってきております。
私達家族は東京、弟家族は大阪に住んでおります。(主人の実家は大阪です。)


もしうちに泊まる場合、朝出かけて夜帰ってくるだけだから、
子供の勉強に支障はないんじゃないかと主人は言うのですが、
私はそういう問題ではないと思っております。


子供は自分から受験を希望し、塾にも楽しく通っているのですが、
学校の友達とも遊べなかったり、ゆっくりする時間がなかなか持てなかったりと、
それなりにガマンしていると思います。
そんな中、東京観光にくる弟家族が家の中にいたら、
多少なりとも羨ましく思うのではないかと思いますので、私は反対してます。
しなくてもいいガマンをわざわざする必要はないと思うからです。


しかし主人は「頼られているのだから、泊まるくらいいいんじゃないか」と、
言って、話し合いは平行線です。

受験学年でなければ、ホテル代わりにとまってくれてもいいと思いますが
(過去にも同様に泊まった経緯あり)、今年だけはどうしても遠慮してほしいのです。
(ちなみに、弟家族とは仲がよく、大阪の実家に帰省する時などは、
一緒に遊びに行ってくれたりよく付き合ってくれるので、事情が許すならば
泊まらせてあげたいとは思ってます。)


あまりにも主人が引かないので、私の言い分がおかしいのかな・・・?
と自分でもわからなくなってきてしまいました。

私、心が狭いでしょうか・・・・?
みなさんならどのように考えますか?また断りますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「夫婦関係に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【1003049】 投稿者: やっぱり  (ID:VNmkPujRTt6) 投稿日時:2008年 08月 15日 10:42

    小学校低学年の娘がいます。
    我が家は状況にもよりますが、中学受験を視野に入れております。
    少しずつですが、我が家なりの準備も進めています。
    が...私はいわゆる今の「中学受験」のやり方に常に疑問を持っています。
    ですので、こちらの「断って当然!!」的なレスの数々を読んでいますと、
    ますます違和感というか、嫌悪感を感じます。
    この話題が冬休みのことなら、まだ理解もできるのですが...
    「受験の年なんだから、夏休みでもそれが当然」というのなら、そう考えてしまうような「中学受験」そのものが、
    やはり「異常事態」なのでしょうね。
    「まだわからないのよ!!」と牙をむかれそうですが、常にきりきりと
    牙をむくような状況に追い込まれてしまうのが「中学受験」なのでしょうね。
    ますます疑問です。

  2. 【1003060】 投稿者: やっと帰ってくれた  (ID:pd4OMwPROEY) 投稿日時:2008年 08月 15日 11:04

    塾があるときに来てくれるならまだいいですよー。
    うちは合宿から帰ってきた次の日からやってきました。
    しかも子供達だけ・・・
    東京見物に連れて行かなければならず、もちろん受験生の下の子も行きたがり
    5日間まるまる勉強せず。
    地方から来ていて中学受験の情報は全く知らず、日程も東京で用事があったあと
    子ども達だけを電車に乗せて送り込んできたので、こちらの予定はお構いなし!
    泊まり合った事などないので、好き嫌いが多い事も今回始めて知り本当に疲れました。
    挙句の果て、今日の午後の飛行機に乗せる、という日の朝、
    「もう一泊泊めてくれへんかな?」って・・・
    朝はパン食の我家、「パンは嫌い!のどにつかえて食べられへん。」という一人の為に
    毎朝ご飯を炊きご飯用のおかずを用意し、我家用ともう一人の子の為にパン用のおかずを用意。
    加えて上の子は高校生のくせに朝から1時間以上洗面所を占領してスゴイ化粧をし、
    黒づくめの変わった格好をして、あみあみタイツ・・・怖いです・・・
    受験の年でなくても違う意味でうちの子たちに悪影響がありそうで、
    2度と来てほしくありません。
    第一狭いうちなのでお客様用の布団が無く、主人と私はクーラーの無い部屋で
    マットレスの上に寝ました。
    何を作っても「おいしい」とかの反応も無く、どこに連れて行ってもあまり嬉しそうでもなく、
    張り合いが無い上に気を遣ってものすごくつかれました。
    こんなの序の口なので、書き出したら止まらなくなってしまいます。
    私は自分の子どもだけを預ける事はゼッタイにしないようにしようと心に誓いました。
    「お断り」さんもおっしゃってましたが、本当にその親戚を嫌いになってしまいそうです。
    今後の付き合いにすごく影響すると思います。
    あろうことか、主人に対してもどうして断ってくれなかったのか、嫌悪感ができてしまって「どうしよう・・・」と思ってます・・・
    毎日1時まで起きていたのですっかり時計が狂ってしまい、元のペースに戻るのにしばらく掛かりそうです。
    受験の年だから余計にこんな気持ちになったのでしょうか?
    愚痴ってしまってすみません。でも、言うところが無かったので、すごくすっきりしました。
    ありがとうございましたー!!!ペースを戻して頑張ります。

  3. 【1003513】 投稿者: お断り  (ID:Ey1wB50FN/6) 投稿日時:2008年 08月 16日 08:18

    やっぱりさんの「キリキリと牙をむく」という表現はあまり穏当ではないですねえ(笑)。

    ただ、やはり受験というのは入りたい学校に定員がある以上、競争であり戦いであるわけです。

    どのお母さんも、長時間の塾の拘束などを知ると「ここまでしなくても・・・」と最初は思います。でも実際に私立中受の実情を知り、志望校の難易度・倍率などを知るようになると、努力不足で2月に泣く子供の顔を見たくないという気持ちになり、「心を鬼」にして子供に我慢させるようなるのです。

    この現状を理解するプロセスを経ていない人だと、「心を鬼」にしてるお母さんを「キリキリ牙をむいたモーレツな教育ママ」にしか見えないのは仕方がないと思います。


    中学受験を異常だと嫌悪感を感じて回避するか、あるいは子供の将来を考えて「必要悪」だと腹をくくるか、そこらへんの選択は各ご家庭の自由だと思います。


    ただ中受という選択をしたご家庭と、してないご家庭では、少なくとも受験の一年では「波長」が大きく違うと思うのです。


    私は何も「2−3日あれば、漢字100個と年号50個は暗記できたはずなのに!迷惑だから来ないでよ」と言っているのではありません。


    2−3日の遅れよりも、中受する家庭とそうでない家庭のムードの違い、お互いに理解できない「波長」の違いで、スレ主さんとお子さんがものすごくストレスを感じるであろう、ということを心配しているのです。


    おそらく親戚がいらっしゃると決まれば、スレ主さんは内心(ああ、こんなことしてる場合じゃないのに)という葛藤をかかえつつも、にこやかにご飯を出してあげ、きっと頼まれれば都内の案内もしてあげる優しい方なのだと思います。きっとお子さんも睡眠を削ってでも小さないとこさんと遊んであげることでしょう。

    ただ東京で思いっきり遊びたい、と思ってきた親戚の方にはそれでも不満かもしれません。
    「何もあんなに勉強させなくてもいいのに」「毎日塾で可哀想」「夏休みなんだから少しは遊ばせてあげればいいのに、あそこのお母さんも熱心すぎよねえ」くらいの感想をもたれるのが関の山だと思うのです。

    そうなると、わざわざ苦労してお招きする意味はない、と私は思います。お互いに不完全燃焼になるのは見えてるからです。

    せっかく、いつもは仲良くやっていらっしゃるのですから、波長が全然違う一年に無理をしなくてもいい気がするのです。有名ホテルではなくても、リーズナブルで居心地のいいホテルってありますよね。小さいお子さんだったら、子供の城とかで遊ぶのも楽しそうだし。そういう情報を提供して、「今年だけはごめんね」と笑顔で言うほうが、よっぽど親戚関係にダメージはない気がします。

  4. 【1004033】 投稿者: まさに  (ID:F1H6sgCO0UQ) 投稿日時:2008年 08月 17日 08:59

    お断り さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は何も「2−3日あれば、漢字100個と年号50個は暗記できたはずなのに!
    >迷惑だから来ないでよ」と言っているのではありません。
    >
    > 2−3日の遅れよりも、中受する家庭とそうでない家庭のムードの違い、
    >お互いに理解できない「波長」の違いで、スレ主さんとお子さんが
    >ものすごくストレスを感じるであろう、ということを心配しているのです。


    これですよ、これ。
    泊まらせてあげてよ派の方々は、
    どうして「何も2〜3日勉強できないからって」という話になるのかなあ。
    何と言っても一番は滞在中の精神的ストレスなんですって。


    親戚づきあいに関してだって各家庭それぞれあり方が違っていて当然で、
    十把ひとからげに論じられてもどうなのかなあと思います。

  5. 【1004368】 投稿者: ついでに  (ID:EG9HAqrAR12) 投稿日時:2008年 08月 17日 20:22

    自分のことのように読ませていただきました。
    時期的にもう解決済みでしょうが、投稿させてください。
    (インターエデュ、初投稿です。失礼があったらスミマセン)


    うちも、先日同学年の従兄弟(旦那方の親戚です)を泊めました。
    ここ半年ほど義姉に「泊めて〜」といわれ続け、、もともとそう親しくないので
    断っていたのですが、あまりにしつこいので根負けした形で、5泊していきました。
    (もっと長く、といわれたのですが、これが限界でした)
    義両親などは、義姉に遠慮しろ、と話したそうですが、そんなこと聞く義姉ではありません。
    (ちなみに、私はフルタイム勤務で子供3人、義姉は専業主婦で子供一人です。
     うちの子は、実家方面に帰省しても、先方に泊まったことはありません)


    子供だけ寄越したのですが、親の非常識(過保護)なこと!
    便箋にびっしり「させて欲しいこと・して欲しくないこと」を書いて、子供に持たせてました。
    アレルギーから始り、ディズニーランド・博物館へ連れて行って欲しい等。
    (後で思うと、「こんな大変な子、心配で預かれません」と自分が新幹線に乗ってでも
    送り返せばよかったと。。。)
    もしかしたら義姉もこの板をチェックしている可能性があるので、
    細かくは書けませんが、滞在中も子供がトラブルを起こし、正直心身へとへとになり、
    従兄弟が帰ったあと2日ほど、私が寝込んでしまい、もとの生活ペースに戻るのに1週間ほどかかりました。
    もちろん、滞在中は毎日のように電話&メールのあった義姉からは、帰宅後礼状すらありません。
    (義兄からは、簡単なお礼メールが届きましたが)
    滞在費も、うち持ちです。


    さすがに、今回ばかりは主人も自分の身内に呆れ、今後の義姉家族とは親戚付き合いは
    一切しないでいい、との言葉を貰いました。
    (もちろん、そんな訳はにはいきませんが、今後は無理をしないでやります)


    さすがに、スレ主様のご親戚は、ここまで酷くはなく、これまでも仲良く交流されていたのでしょうが、
    いやだな、と負担を感じるなら、今年は断られたほうが、ご自身のためにも良いと思います。
    うちの場合、あまりに私がイライラして、家族や子供にも悪影響があったと思います。
    もちろん、私が未熟者なせいですが。。。


    いやなことははっきり断る、「自分だけが頑張ればいい」と無理(いいかっこしい)はやめる、ということを、痛感しました。
    今回いい勉強になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す