最終更新:

151
Comment

【3898186】自宅介護しますか?

投稿者: わからない。   (ID:xXJ5Drhubsc) 投稿日時:2015年 11月 10日 14:34

 最近ご近所でも介護のため同居されるご家庭が増えてきました。<いわゆる高級住宅地です>
 
 生活水準は高い地域なので年金など多いと思うのですが。

 介護同居できますか?

 お互いホーム入居の方が気が楽だと思うのですが。

 

 




 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【4065470】 投稿者: ぽっくり死  (ID:W0pFWpLK82g) 投稿日時:2016年 04月 07日 11:36

    だと死因は心疾患か脳にほぼなりますよね。
    ガン系だとぽっくりでは逝けないでしょうから。
    具体的に70歳くらいでぽっくり死するためには、親の務めを終えた60過ぎから
    ガンガン酒を飲んで甘いもの、高カロリーな食事を毎食取り、毎日家でゴロゴロ。
    医者には極力行かず、健康診断も受けない。
    って生き方、本当にできますか?

  2. 【4065480】 投稿者: 教えてください  (ID:FDTcXMsdnGE) 投稿日時:2016年 04月 07日 11:49

    ! 様
    そんなよいところがあるならすぐにでも入れたいです。
    どこか教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  3. 【4065555】 投稿者: くわばらくわばら  (ID:YM1ctg2LlZc) 投稿日時:2016年 04月 07日 13:01

    心疾患でも一瞬というわけではなくて、
    ちょっと病名は忘れましたが医者でも「この心疾患だけでは亡くなりたくない」というほど恐ろしく苦しむものがあるみたいですよ。

    一番いいのはガンだっていいますね。
    余命が分かるし、ちゃんと身辺整理も出来る。
    無駄な治療をしなかったら2週間ほど頑張れば逝くときは静かに逝けるとか。

    でもガンと言われたらエイリアンでもいるような気持ちになり誰でも取りたくなりますよね。
    本当は自分の細胞、自分の細胞の老化なんですけどね。

  4. 【4065592】 投稿者: 有料ホーム  (ID:AT//ZWd9sdo) 投稿日時:2016年 04月 07日 13:52

    !様は要介護5だから、介護保険から相当充当されているのでは?
    うちは要介護2、年金17万で、ホーム費用が最低24万かかると言われて、本人が躊躇しています。

    脳疾患というのも、そのまま逝かれればいいですが、麻痺が残ったりすると辛そうです。
    ポックリというより、ある年齢になったら逝きたいと思うなら、やっぱり癌になるしかないと思います。
    認知症になって家族も自分も分らなくなったり、寝たきりになったりするなら、私はその方がいいです。

  5. 【4065623】 投稿者: 介護経験者②  (ID:4qeWQC4Q5Ts) 投稿日時:2016年 04月 07日 14:31

    認知症の老人一人を介護するのに、最低でも3人必要です。
    5人いれば安心だけど・・・実子ですら介護要員にされる事を嫌がり、
    逃げまくりますよ!
    結局、介護の押し付け合いになり、義理の兄弟の顔を見るのも嫌になります。
    兄弟でお金を出し合い、絶対に施設に入所させるべきです。
    何時間も徘徊したら、排せつ物がオムツから漏れてます。

  6. 【4065633】 投稿者: 怖いです  (ID:qQLzV6grCZk) 投稿日時:2016年 04月 07日 14:43

    先を思うと怖い。

    団塊世代の認知が増加したらもう介護5とか出ないのでは?
    出せないよう指示が出るかもしれない。

    個人病院が火災起こした際にマスコミが騒ぎ過ぎたせいで
    潰すしかないって個人病院が増加したとか、個人病院へ入院していた高齢者が入院出来ずに
    家庭で面倒を・・・・ってなっちゃいましたね。
    消火施設なんて膨大な資金が必要ですから個人病院で賄えませんね。
    今後もっと高齢者の自宅介護が増えて若い人達が本当に
    疲れて事件が頻発するのでしょう。高齢者介護なんて先が見えないから
    このままだと国がどうなるのでしょう、そういう心配が
    ヒタヒタ出てきました。
    自称ジャーナリストの男性が超高齢者地域で講演。
    これからは最後まで自宅で・・・
    自分もやった、たまたま自宅にいる時に父母が突然死した。
    皆さん、心配しないでいいですよ〜〜
    僕の嫁さんは全く当てにならないから〜、僕と娘はしっかり者なんですぅ。
    国の政策に乗った人間なんだーと思いながら聞いてました。

    意味不明でしたし周りの高齢者の寂しそうな後姿が印象的だった。

  7. 【4065959】 投稿者: 難しいですね  (ID:YYzIVtUi0wA) 投稿日時:2016年 04月 07日 21:54

    ぽっくり・・って言っても
    前日まで普通に暮らしてて、翌日見に行ったら布団の中で冷たくなっていたなんていう究極のぽっくりは、あまりないのでは?
    そんなぽっくりは、なかなか難しいと思ってます。
    ただ願うだけです。
    それに、そんなぽっくりも50代60代だったら微妙です。
    まだちょっと責任も残っていると思うし。
    急に事故にあって死んでしまうような感じですよね。
    逆に、急に亡くなることでまわりに迷惑をかけてしまうかも。

    結局、認知症になってしまうとか寝たきりになってしまうとかが
    一番の問題点な気がします。
    それが一番家族の手を煩わせる。

    100歳近くで亡くなった祖母は、最後寝たきりで手を煩わせたのは
    約三ヶ月、ほとんど老衰みたいな感じで亡くなりました。
    それまでは、自分でトイレも行けたし、長生きしていることを責められるようなことはありませんでした。
    80歳台中盤で亡くなった義理母は、癌があったそうですが、それを特に治療することはなく、半年ほど入院した後眠るように亡くなりました。
    そんな最後を見ていると、別に癌じゃダメとか脳疾患とか心臓じゃなきゃぽっくりは無理とは、思えません。
    究極のぽっくりじゃないほうが本当はまわりの人間も心の整理ができるかもしれませんよ。
    ただ、ぽっくりと長患いで周りのものを巻き込むならどちら?と聞かれたら
    ぽっくり希望の人が多いですよね。

  8. 【4066004】 投稿者: 疑問  (ID:FDTcXMsdnGE) 投稿日時:2016年 04月 07日 22:46

    100歳のお祖母様は一人で暮らしていらしたのですか?
    同居されていたのだとすれば、介護はされてないとしても世話はしてもらっていたのでしょうか。
    子どもたちに迷惑かけないで100歳まで一人暮らしで3ヶ月だけ同居で下の世話・・・なら許容範囲なのでしょうか。
    現在義母と同居していますが私が70才過ぎまであとうん十年。
    ん~・・・
    実際自分のこととして考えてみると難しいですね様の言われているパターンでも考えてしまいます。
    大体3ヶ月で終了なんて最初からは分かりませんしね。
    やはり長生きってどうなんだろうと考えてしまいます。
    ぽっくりがいい派です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す