最終更新:

58
Comment

【4675383】息子も一人で実家に帰ろうキャンペーン

投稿者: 長男の嫁   (ID:XtQ3yydrlQk) 投稿日時:2017年 08月 18日 21:01

私は夫抜きで時々子供を連れて実家に帰っています。
でも夫が実家に帰るときは、しつこく私のスケジュールをしつこく聞いてきます。
一人でも帰ろうよ。そして私がいなくても子供連れて実家に帰ってよ。お正月は行きますから、それ以外は私抜きでお願いします。お義母さんもそのほうがきっと嬉しいのよ。ACとかでそんなCMやってくれないかなぁ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【4816995】 投稿者: 甥や姪  (ID:3K2C7zFrQmA) 投稿日時:2017年 12月 25日 23:47

    お年玉当然のように待ってますね。

    嫌な習慣だ。
    もらった金額より確実にあげてる方が多い…

  2. 【4817037】 投稿者: いいじゃない  (ID:dsQ67Zdkumo) 投稿日時:2017年 12月 26日 02:34

    お年玉って子供の楽しみでしょう?
    気持ちよくあげたらいかが?
    自分だって沢山の大人たちからお年玉もらって、可愛がってもらったでしょう?
    自分が受けた愛情を今度は返す番ですよ。
    どんなに憎らしい小姑の子でも、ね。
    お年玉で損得勘定なんて、浅ましいわ。

  3. 【4817136】 投稿者: 愛想笑い  (ID:gk7ltdHlLwA) 投稿日時:2017年 12月 26日 09:16

    何が嫌かって、
    小姑のところの甥が大学生になった時に姑から
    「お金がいるからあの子に多めにやって」と指図されたこと。

  4. 【4817160】 投稿者: ため息  (ID:YEg9fnB/mms) 投稿日時:2017年 12月 26日 09:40

    分かります。。。
    義姉の子が一番かわいいみたい。
    「あの子は月に決まった生活費しかもらってなくて可哀想」と義姉のことを哀れんでます。ここではお嬢様扱いだったみたいだからね。。。

    お正月の集まりの席も、義父とうちの主人と義姉の息子(当時大学生)が上座で、
    私とうちの子(中高校生)はずっと離れた台所に近い(笑)席にぎゅぎゅう
    詰めでしたわ。

    その義父の入院の諸々の世話を私に義母から依頼がありまして。
    高齢なので、できる範囲でお手伝いを引き受けましたが、
    義姉には伝えたの?と聞きましたら、あの子は大変だろうから言ってないって。
    嫌なことは全部私に、です。
    愚痴でした。。。

  5. 【4817172】 投稿者: 力関係の分かれ目  (ID:gdgslhXI5p2) 投稿日時:2017年 12月 26日 09:57

    >義姉には伝えたの?と聞きましたら、あの子は大変だろうから言ってないって。
    嫌なことは全部私に、です。
    愚痴でした。。。

    そこですかさず、いずれこの家の相続人のひとりとなる人が関わらなくてもいいのですか?
    私は、忙しい夫のかわりに夫分担分だけ関わるつもりですが、と言わないと介護要員の女中嫁確定ですよ。この分では当然のように義母の介護も丸投げされそう。
    私なら、義姉さんが今忙しいなら、お義父さんの介護は義姉さんの分まで手伝う代わりにお義母さんの時は義姉さんに一任しようかしら、と釘を刺しますね。

  6. 【4817210】 投稿者: 適当に親孝行  (ID:IgaZ95IfHiI) 投稿日時:2017年 12月 26日 10:40

    なんだか皆さん冷たい印象を受けうけます。
    姑がややこしいことを言う、時にうざったいのは万国共通、どの家でもそうかと思いますが、義姉の子供はわが子にとっての従兄弟ですから、可愛がってあげたらよいのでは?と思います。
    家政婦みたいに扱おうものなら、(こちらの方が立場上強くてもおかしくないのですから)、嫌なことは嫌としてやらなければいいのです。
    夫の実家にも自分の実家にも夫婦揃って訪ねる機会を半分はもった方が良いのでは?それが常識ある大人の対応です。
    もちろん夫だけ、子どもだけ、夫と子供だけと言う時があっても良いでしょう。
    訪ねるメンバーによって、話の内容も違ってきますからね。

  7. 【4817242】 投稿者: それは差別されてない人の意見  (ID:izZikcjO2Bw) 投稿日時:2017年 12月 26日 11:30

    >なんだか皆さん冷たい印象を受けうけます。
    姑がややこしいことを言う、時にうざったいのは万国共通、どの家でもそうかと思いますが、義姉の子供はわが子にとっての従兄弟ですから、可愛がってあげたらよいのでは?と思います。
    家政婦みたいに扱おうものなら、(こちらの方が立場上強くてもおかしくないのですから)、嫌なことは嫌としてやらなければいいのです。
    夫の実家にも自分の実家にも夫婦揃って訪ねる機会を半分はもった方が良いのでは?それが常識ある大人の対応です。
    もちろん夫だけ、子どもだけ、夫と子供だけと言う時があっても良いでしょう。
    訪ねるメンバーによって、話の内容も違ってきますからね。

    そう思えるのは舅姑から兄弟間差別を受けていないからだと思います。
    夫の実家は長男第一で扱いの差が激しく、姉妹分け隔て無く育った私はビックリの連続でしたが、盆暮れには必ず泊まりで帰省し、甥姪にはオモチャやお年玉、お小遣い、入学進学就職成人祝いを渡してきました。たとえ我が家が一人っ子、兄(や弟)のところが3人(2人)子で毎回持ち出しであろうとも、兄の子たちの成人の際に義両親から数百万のお祝いで我が子の場合に数万円であろうとも、姑から義兄家の孫にもお年玉やお小遣いをやれといわれたときも頑張ってきました。いま思うとATM扱いでしたね。
    だけど我慢できたのは、舅が(お金はくれなかったけど)一応うちの子をかわいがってくれてたから。
    その舅も亡くなり、遺言書が無かったとかで姑が長男に相続の采配をまかせた結果がとんでもないものだったため、今までの我慢もあって疲れ果ててしまい、今回のお正月は夫と子供だけで行って貰おうと思っています。

  8. 【4817414】 投稿者: 全部読んでませんが  (ID:oZf3xlYjy6Q) 投稿日時:2017年 12月 26日 15:37

    夫とその両親が不仲な為、帰省中、夫はずっと不機嫌(まるで反抗期の子供のような態度)、義理の両親は私にばかり話しかけてくるので、どーーーっと疲れます。

    子供にとっては祖父母と思って、子供の為なら我慢出来ますが、子供が行きたがらなくなったら、もう私も行きません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す