最終更新:

43
Comment

【4708272】離婚危機の弟夫婦★うろたえ母

投稿者: 平和を願う小姑   (ID:TlSv7z/HWqE) 投稿日時:2017年 09月 19日 10:50

はじめまして。私は都内在住の私立中学高校生2人の母です。
このサイトで有益なヒントをいただきながら、なんとか子育て終盤戦です。

このたび、表題の件で聡明な先輩方にお知恵を授けていただきたくスレッドを立ち上げました。

・実家は地方の田舎 両親は比較的裕福(60代後半)
・広い敷地に両親宅、弟夫婦宅、完全独立の戸建暮らし(両親用意)
・弟(40手前 半公務員 夜勤あり)
・お嫁さん(30台半ば 小学校入学と同時にパート勤め)
・姪6歳 甥3歳(カトリックの私立一貫校)

授かり婚で、2年間アパート暮らしののち、実家が用意した家に暮らし始めました。
結婚当初から小さな夫婦喧嘩が絶えず、心痛めた母は、孫可愛さ・弟不憫さから、弟家族の食事の世話・孫のバス停までや習い事の送迎・身の回りの世話から、家財道具その他の金銭的援助までをしてまいりました。
少しでも険悪な夫婦が和むよう、また、子育ての大変さからお嫁さんが孫や弟にキツク当たらないよう、躾や教育に余裕をもって向かえるよう、との考えからです。

この度また大きな夫婦喧嘩をしました。
母がそれぞれ別で話を聞いたところ、弟は、どんなに努力してもお嫁さんに邪険に扱われること、謝らない事、子供までお嫁さんの前では自分を邪険にし始めたこと、子供が成人するまではなんとか夫婦の形でと考えて努力していたが、子供の人格形成に影響が出始め離婚やむを得ずと考えているとのこと。
お嫁さんは、パートを始めて以降、生活費を受け取っていなくてつらい、弟は自分の趣味に浪費しているのではないかとのこと。(弟から見れば住居費・食費は親もちで、教育費や光熱費は自分が出しているのだからお小遣いはパート代から賄えという主張。以前からお互いのブランド志向な出費を責めあう。)

なんとか離婚を思い留まらせたい母は、自分がどうすべきか悩んでいます。

母はどうふるまうべきでしょうか?
私自身、息子からの子離れのタイミングに直面し、考えさせられています。
弟夫婦はどうすれば大人になりますでしょうか?

長く読みづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「嫁姑関係に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【4708591】 投稿者: でなかったら  (ID:SwtRe.bfa.o) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:19

    ただのケチ?

  2. 【4708596】 投稿者: 身内に嫁の悪口言う男はダメだね  (ID:sZNIs04/89c) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:23

    失礼ですが、スレ主さんの弟さん、ろくでなしっぽいですね。
    お嫁さんが謝らないっつったって、悪くなければ謝りようがないからなぁ。
    生活費も入れないとかびっくりです。
    おそらく自分の都合の悪いことは言わないで、嫁さんが悪いように姉さんに言ってるんでしょう。

    早く離婚したほうがお嫁さんのためですね。

  3. 【4708604】 投稿者: だらしない  (ID:Gwrv55uDQLM) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:33

    弟さんのお給料は学費と光熱費の他は趣味に使われている。
    お嫁さんのお給料が生活費に使われている。

    実家が食事を提供しているのは、実家に言って食べているのでしょう?
    弟さんのお嫁さんに食費を渡しているのではないですよね。
    お嫁さんはケンカするとすぐ実家に帰るって不満気だけど、
    弟さんは実家に帰りっぱなしじゃないですか。

    弟さん夫婦に小姑が指図するのは得策ではありません。
    お母さんは、経済面の援助をしたい、もっと世話したい、とお考え。
    そこで提案です。

    教育費を教育費贈与信託でご実家が持つようにする。
    そうすれば生活費は弟さんの給与とお嫁さんのパート代から出せますよね。
    普段のお子さんの世話や食事は若夫婦に任せて手を引きましょう。
    若夫婦がよくがんばっているなと思ったら、
    お嫁さんにブランドバッグでも買ってあげればいい。
    寂しいと思ったら、費用はおかあさん持ちで一緒に外食してもらったらいい。
    お子さん一家が仲良くなってくれるのが一番良いでしょう?

    猫かわいがりはもうやめたほうがいい、と言ってあげて。

  4. 【4708616】 投稿者: でもさ  (ID:YBIvVqZC0LA) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:40

    お母さんが弟家族の食事の世話や孫の送迎や身の回りの世話をしていたら、お嫁さんは自宅の掃除しかすることないですね。お子さん2人は一貫校私立ですし、それだけ暇ならブランド物でも買いにショッピングでも時間潰しするよね。お金足りなくてパートもするわ。

  5. 【4708625】 投稿者: そんなものかな  (ID:FtLQVYuSoLc) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:49

    弟さん夫婦みたいな友人夫婦います。
    食費や雑費や塾代などもお嫁さん持ちで、おまけにお姑さんにいびられてるからもっとヒドいけど…

    嫁さん(友人)もその子供も、その大黒柱という自覚のない旦那さんを馬鹿にしてます。

    子供が大学卒業したら離婚するつもりで
    お嫁さん(友人)は最近正社員になり、離婚のタイミングを稔密に計画していますよ。

    将来、虐めた義父母と旦那さんは捨てられる計画なのですが、
    友人の私達からしたら、あたりまえの結果かな
    と思っています。

  6. 【4708629】 投稿者: あるじ  (ID:iUwIoLZZfGI) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:56

    だらしないさんのお考え
    良いと思うけど
    弟さん教育費を出さなくていいなら
    その分も自分の小遣いにしそう。
    俺の金はおらだけのもの、って考え
    ケチかお子ちゃま。

    おかあさまも、息子可愛さもあるけど
    うすうす息子がろくでなし、っていうのも
    わかって援助しているような気がします。

  7. 【4708634】 投稿者: 不要  (ID:5Gq1sPA06Hg) 投稿日時:2017年 09月 19日 16:59

    舅や姑、小姑なんて不要です。
    そんなのついてる男は普通は避けるのに、結婚した妻が負け。

    妻は資金をためて離婚準備に決まってます。
    王道パターン。

  8. 【4708641】 投稿者: 平和を願う小姑(スレ主)です  (ID:TlSv7z/HWqE) 投稿日時:2017年 09月 19日 17:05

    「そりゃ生活苦ですよ」様

    ご自身の生い立ちの中の、とてもセンシティブな部分に触れて、わたくしのような見ず知らずの者に具体例をもってご教示くださったこと、心から感謝申し上げます。
    おつらかったことでしょう。
    >親がいるなら、親がいたほうがいい・・・そう振り返られるあなた様のお気持ちを思うと涙が出そうです。それらを乗り越え、面倒をみられた方を慮られるお優しさ、お心のお強い方です。
    弟夫妻が本当に離婚することを考えると、万一、姪か甥が母親を失うことになると思うと、母にとっては身をえぐられる程辛いのだと思います。だから、自分がなんとかしなきゃと頑張っていて、また、それが夫婦の成長を阻害するという、悪循環です。
    姪、甥が我がままを言うときに、ほんの少しですが責任を放棄するような発言がお嫁さんからあったりすると、一層不安なようです。


    「親の自覚」様

    >このまま離婚して妻が出て行っても、弟さんは今まで通り子どもの世話も家事も
    >両親がやってくれ、自分の給料は趣味に使えます。
    >何も痛くない。だから派手に喧嘩できるのです。
    すぐに離婚を口にしますが、それがどういうことなのか具体的に話してみろと問い詰めたいです。
    まったくその通りです。たとえがヘンですが昔弟がトイプードルをもらってきて、座敷犬を飼う習慣のない両親が結局お世話をしていましたっけ。

    弟の悪いところをご指摘いただくと、わたくしも胸がチクりとします。しかし、直視すべき事実です。一つ弟に代わって言い訳すると、趣味は子供も大いに楽しめ、かつ、子供の情操教育にと始めた趣味なのです。弟の理想どおり、それを家族4人で楽しめていないようです。子供と弟だけで、たまにはお嫁さんも含めて、最近はいじけて一人で・・・

    >それができないのなら、離婚を機に息子も孫もでていってもらいましょう。
    >弟さんが育てるにしてもお嫁さんが育てるにしても大変なことです。
    >離婚しても孫は見ないと宣言することです。
    そこまで言わないと、二人とも我に帰れないかもしれません。


    「バナナ」様

    無理だと思われますか・・・
    >弟さんのことは夫婦2人に任せるしかないですよ。
    むしろ、二人だけに任せたいです。二人なら良いのですが、親がややこしく介入していて、それに甘え切っていることに、頭が痛いです。

    「海」様

    その通りです。ダブルインカムの完全子育て折半でない限り、男は稼いでなんぼだと私も思います。母はこのことに一番に怒ったようです。
    仮に、家計管理すべて夫が引き受けるにしても、それは夫婦間の信頼関係があってこそですよね。 夫婦の話し合いが建設的な方向に進まないことへの、脅し的意味合いもあるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す