最終更新:

44
Comment

【1009789】『感じの良い方』ってズバリ言いますと!

投稿者: 蝉がんばれ!   (ID:wOMLcmDIzOM) 投稿日時:2008年 08月 26日 00:27

私は子供が私立に通っていて、
どうでもいいですが今期役員をしております。(汗

こちらの掲示板で感じの悪い方は良くわかりました!
本当に勉強になります!ありがとうございます!!

あえて逆な感じの良い方はどんな感じの方でしょうか!
なんとなく分かってはいるものの、あえて例えていただくと
今後、色々学べて分かりやすいと思います。

ズバリお願いします!!

まずは言い出しっぺの私から参ります。
感じの良い方!!

・愚痴や悪口を自ら進んで言わない。
・お会いして挨拶をすると笑顔で挨拶をしてくださる。
・お茶の誘いをしてくださる。(社交辞令かもしれないとはいえ)
・気遣い下さる、優しい。
・お子さんの性質もお母様に似た感じ。
・常に平和思考。(笑

こんな感じです。
駄スレかもしれませんがお付き合いよろしくお願いいたします!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【1009963】 投稿者: 天然  (ID:gMkqc.N1ARk) 投稿日時:2008年 08月 26日 11:32

     感じが良い・・・表面的につくろう人はいくらでもいますよね。
     内面まではなかなか見抜けないので、私の基準は
     「人の悪口・無責任な噂話をしない人」かな。

  2. 【1009993】 投稿者: 主観  (ID:Yq/ZUl0ktIU) 投稿日時:2008年 08月 26日 12:11

    人を見る目があるかにもよるのでしょうが、
    上でも書かれていたように
    感じが良い(と感じた)人≠いい人
    ではないんですよね。
    第一印象で感じの良い人と思っていても、
    付き合っていくうちに「あれ?」だったり
    (第一印象が良かっただけに落胆が大きい)
    第一印象感じが良くないと思っても案外、
    人に媚びへつらわないけど自分をしっかり持っていて
    いざとなると本当に頼れる人だったり。


    要は、単に取り繕った「感じが良い」のではなく、
    内面の人柄の良さがにじみ出る「感じの良さ」がいいな〜。

  3. 【1010017】 投稿者: ・・・  (ID:nQEwf0oZvHY) 投稿日時:2008年 08月 26日 12:37

    私は自分で言うのもなんですが、まず人の悪口や愚痴は言いません(そういう話をするのはある意味プライドが許さない 笑)。
    ですが、周りから感じがいい人と思われてるとはこれっぱかしも思えないんですが・・・。
    ある程度悪口や愚痴も言う人のほうが人は親しみがわくのかもしれない、とも考える日々です。
    私自身笑顔で挨拶も心がけてはいるんですが、そっけない人、と思われてる可能性大です。

  4. 【1010022】 投稿者: 確かに  (ID:Yq/ZUl0ktIU) 投稿日時:2008年 08月 26日 12:46

    ・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は自分で言うのもなんですが、まず人の悪口や愚痴は言いません(そういう話をするのはある意味プライドが許さない 笑)。
    > ですが、周りから感じがいい人と思われてるとはこれっぱかしも思えないんですが・・・。
    > ある程度悪口や愚痴も言う人のほうが人は親しみがわくのかもしれない、とも考える日々です。
    > 私自身笑顔で挨拶も心がけてはいるんですが、そっけない人、と思われてる可能性大です。


    前のページ「主観」で投稿しました。
    確かにそうですね。
    私の周囲でいわゆる感じが良くて、すぐに誰とでも打ち解けられ
    友達付き合いの広い人って、逆に情報網もすごくて
    人の噂などには敏感ですし詮索好きな感じもします。
    また愚痴を言うという行為も一見すると「心を開いている」とか
    「飾らない人」「本音を言ってくれる人」と錯覚しがちですよね。

  5. 【1010065】 投稿者: 鉄仮面  (ID:112u0lCdIPY) 投稿日時:2008年 08月 26日 14:05

    私も悪口陰口は滅多に言わないです。
    全くではない(笑)というのは、10年に一度くらいは
    理不尽で腹が立って仕方がないときがあるので・・・。


    でも日々の些細なことには全く不満ないです。
    なので担任の先生がどうの〜とか、細かいことに
    クレームつけているママさんの話を、ただ聞いている
    だけなので彼女達からは鉄仮面といわれているようです。


    支障のない程度の本音を言っているつもりですが。

  6. 【1010115】 投稿者: 話術  (ID:pCvxpk7Ex7.) 投稿日時:2008年 08月 26日 15:07

    「感じのいい」って、いろいろな意味にとれますね。
    人が一目おく人、よく誘われる人(人気のある人)、いつも誰かが周りにいる人は、結構話術が上手くて、中心になって話す人のような気がします。人の噂話や悪口もうまーく冗談ぽく、私も悪いんだけど…などいいながら絶対相手にそう思わせないように言えるような…。KYではないから、同じことを話すのでも、相手に合わせてうまく脚色できたりします。

    話術とか、がさつではない明るさって大事かもしれません。
    でもそれはいい人とは違うなぁと思っています。

  7. 【1010141】 投稿者: むかし  (ID:dibDMiISIpI) 投稿日時:2008年 08月 26日 15:36

    毎回ある集まりに、ただ黙ってニコニコしながら他人の話を聞いて参加していました。
    半年後に「感じがいい人ね」と周囲の人に言われました。
    ドンピシャッ!実際そう思われたくて、その集まりにはいつも参加していました。


    元々普段はおしゃべりで・・・「感じ良い人」になりたかったけど、無理でした。
    性格は急に変えられませんね。
    こんな曲者もおりますから、お気をつけ下さい。

  8. 【1010240】 投稿者: 難しいですね  (ID:E39nNx6AEMU) 投稿日時:2008年 08月 26日 18:27

    私も噂話 陰口は、言わないことにしてます。 でもある時 あなたたちとは違うのよオーラが出ていると言われたことがあり ショックでした。                そんなつもりはなかったのだけど おつきあいって 難しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す