最終更新:

11
Comment

【1172725】友人にどのように話すべきか。

投稿者: 立春   (ID:CeLRWu973pE) 投稿日時:2009年 02月 04日 23:45

先日、久しぶりに会った友人の子供の話を聞き、アスペルガー症候群の疑いがあるのではと感じました。
彼女にそのことを話すべきか、話すとしたらどのような形が良いのか悩んでいます。
皆さんのご意見をお聞かせください。
友人から聞いたお子さん(小学校中学年男子)の様子を列記します。



*幼い頃より、変わった子供だった。幼稚園頃には、カタログに興味を持ち、商品名を全部覚えてしまったり、細かい数字まで暗記していた。


*小学校に入ってからもその傾向に変わりなく、本(カタログ、歴史もの、図鑑など)一日に十数冊読むこともあり、その内容も記憶している。
また、そこで得た知識を人に話したがる。


*勉強は出来ないわけではないが、興味の無い授業は聞いていない。


*運動が苦手で、友達と上手く遊べない。音楽、図工も苦手で手先が不器用。


*偉そうな態度や発言をしていると、周囲に感じさせ、先生の受けも悪い。


*担任より、クラスで浮いていると指摘された。


*母親が、叱ると大声で「虐待だ!虐待だ!」と叫んだり、本の知識を持ち出して、相手を負かそうとする。



友人は育て難さを感じながらも、変わった子供と受け入れてはいるのですが、手に負えない時もあり、悩んでいます。
また、子供も「どうせ僕は何をやってもだめだから」といった発言が最近多くなってきたとのことです。
アスペルガーや他の発達障害を指摘されたことは無いようですし、彼女も疑っていません。
このまま、変わった子として、周囲の理解を得られないことがあまりに気の毒であり、何とか解決の糸口は無いのかと考えてしまいました。
例え、アスペルガーでないとしても、一度専門家に診ていただいたほうが良いと思うのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1174849】 投稿者: 立春  (ID:CeLRWu973pE) 投稿日時:2009年 02月 06日 10:22

    引き続き、コメントを頂きありがとうございます。


    もしかたら様、体験を交えたコメント、大変参考になりました。
    私の感想だけで、アスペと決め付けるつもりは全く無いのですが、知識を得ることで、子供に対する理解の助けになったり、対応の仕方が解かるようになるかも知れない。
    それによって、親子共に少しでも楽になるのでは・・・という思いがあります。
    私ももし彼女に伝えるなら、私が参考にしている本の話をしてみようかと思っていたので、大変心強く感じました。


    人によると思う様、確かに相手のタイプを見極めるのは、重要ですね。
    話の持って行き方によっては、友人関係を壊してしまうかも知れません。私もそれを恐れています。
    もし友人がママ友であったなら、話さないと思います。
    友人とは、元同僚で私の方が先輩で年長でもあり、姉のように思ってくれていると思います。
    また、私もかわいい後輩なので、何とかしてあげたいという気持ちが先にたってしまいました。
    ここで相談することで、クールダウンできましたので、もう一度彼女に会って話を聴いてから考えたいと思います。


    アスペの母かも様、私も診断を受けることが重要とは思っていません。
    それより、友人の子供のようなタイプのお子さんがいること、対応の仕方を知ることで、お互い理解が深まる可能性があることを知って欲しいのです。
    アスペ母様は、「アスペかも?」と疑われ、きっと色々調べられたと思うのですが、それらの知識がお子さんを育てる中で参考になっていますか?
    友人はまだ疑ってもいない状態なので、考えてしまいます。

  2. 【1174992】 投稿者: でもね  (ID:5W/rosge7Ws) 投稿日時:2009年 02月 06日 11:45

    お気持ちわかります。私もそう思ってましたから。
    友人の子供が自閉症でした。家族ぐるみのお付き合いでしたので
    赤ちゃんのときからよく知っていました。
    ただ家の子達がその子より少し上でしたので子育て経験から
    少し様子がおかしいなぁと思っていました。

    幼稚園に入る頃たぶんそうであろうと確信していましたが
    友人は何も言わなかったので私も話題にはしませんでした。
    後になってご主人から聞いたのですが本当はずっと専門の機関に
    相談に通っていたそうです。自閉症の疑いがあると伝えられていたけれど
    そんなことはない。ただ少し他の子より成長がおそいだけ、、、。と
    頑として聞き入れなかったみたいです。その後はっきり診断された友人は
    納得できず子供と一緒に死を選ぶことも考えたと。

    今は子供の障害を受け入れ愛情いっぱいに子育てしています。
    本当は親御さんは誰よりも解っていると思います。もしかしたら
    障害である可能性を打ち消してもらいたくてあなたに
    相談しているのかもしれません。

    あなただって同じ立場にあったら素直に受け入れられますか?
    学校の先生だってプロです。アスペなどの障害ついても研修されています。
    ただとてもデリケートな問題なのではっきりと断言することは
    難しいのです。そうである可能性が大きいならそのうち学校から
    なんらかの連絡があるでしょう。

    スレ主さんは聞き役に徹し、気になるのなら専門の機関に一度相談してみたら?
    ぐらいのアドバイスでいいと思います。

  3. 【1177063】 投稿者: 困り感  (ID:AnDR5mMrFfc) 投稿日時:2009年 02月 07日 17:31

    ・当事者の(親の)方が困っていて、情報を求めているか
    ・貴女が、その当事者の方と、そういうデリケートな問題を共有できる立場にあるかどうか


    この2点にあると思います。


    周囲が「あの人(あの子)、特別な支援がいるのでは?」と思っていても
    本人が困っていなければ、カチンとくるだけだったりします。


    また、今の日本では、「アスペかも?」の焦りのあとをフォローできる施設も人も十分にはありません。その手あてなしに、一方的な投げかけを素人がするべきではないと私は思います。

  4. 【1181235】 投稿者: あんこもち  (ID:KxelTY/IZeo) 投稿日時:2009年 02月 10日 13:26

    友人は切羽詰っていたのかもしれないけど、
    専門家でもないスレ主さんがアスペルガーと疑うのは禁物。
    トラブルの原因。縁を切られてしまいます。
    もし、アドバイスするなら、子育て専門のカウンセラーを紹介した方がいいです。
    あくまでも、スレ主さんは友人の悩みを聞いてあげられるやさしい友人に徹してください。
    余計なお世話的な内容の話は控えましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す