最終更新:

27
Comment

【1281065】口達者な男の子増えてませんか?

投稿者: いちご   (ID:DPHfWUWF7MM) 投稿日時:2009年 05月 07日 09:31

最近、口が達者すぎて、ムカついてしまう男子をよく見かけます。
ここ最近に見たこと


例1
家電販売店で、ゲーム大会の様なものがあり、そこに参加していた小学校低学年。
自分の順番じゃない時は、すごく偉そうにあれこれと叫び続け
自分の番になって、うまく行かないとキレて、リモコンが悪いと叫び
負けたら、「こんなんマジちゃうし」とか何とか・・・


例2
サッカーの試合中、点を取られたら自分のチームのディフェンスやら、
相手選手やらに、コーチには聞こえないように
「お前のせいやぞ」
「きちんととれや!」
「○ネ!」
「おまえ、へぼいねん!」
と言いまくる。
子ども達が怒って、「同じチームはいや」となると
「お前らウザイから!俺、一人でいいし~」と言い出す・・・



例3
とにかく、あ~いえばこー言う!
高学年にもなって
「なんで、やったらあかんの?」
「なんで、はいったらあかんの?この入り口から入ったらアカンのやったら
 あっちからは入っても良いってことやんな?(芝生養生中かなんかのところ)」
人が話してても
「あ、それ知ってる。ぺらぺらぺら・・・」
天気予報で雨だったので、「傘持って言ったら?」と言うと
「雨が降るのは、100%なん?ぺらぺらぺら・・」


例4
学校の授業中にも、先生が言ったことにたいして、いちいち突っ込む
「手をあげてから、発言してください」
と言われると
「じゃあ、手さえあげたらいいねんな」
と言って、手をあげたまま、ぺらぺらぺら・・・・


こういうのをよく見かけませんか?
あれだけ、口が動いて言葉が出るという事は
頭は良いのだろうな~と思います。
うちの子供などはボ~ッとしているのか、語彙が少ないのか
ぺらぺら君が畳み掛けるように話しているのをさえぎって話す事は出来ないようです。
(学年はいくつも下なんですけどね)
子ども自身は、「そういうやつ多いからな~」と気にしてない様ですが、
私が、結構「イラッ」としてしまうのは
根本的に子どもが苦手だからでしょうか?


保護者の方は「手を焼いている」方から、無関心の方まで色々だと思います。
ですが、あ~言えばこう言うを続けていると
本人も友達に避けられたり、
私の様な親から、何気に嫌われたり・・・と
損?してる事も多いと思うのですが、
言わずにはおれないのかなあ。
それはそれで、大人になるに連れて軌道修正するのでしょうか?

自分の心の狭さを嘆きつつ、なんとなく気になったので、
立ててしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1281116】 投稿者: ゼラニウム  (ID:tnpReqHJSbk) 投稿日時:2009年 05月 07日 10:14

    そういうお子さん、たくさんいます^^:。
    ウチの息子のクラスの口達者くんは、お母様もすごいです。
    参観日に来ても、自分の息子に『来たよ!』とはた迷惑にアピールしたあとは、廊下でえんえん大声で世間話。(中の授業が聞こえないくらいの声です)
    さすがの息子さんもお母様の大声とアピールは恥ずかしいようで、お母様が来られている時間はすご~く大人しいです。
    子どもは大人を映す鏡だと思います。
    やはりそういう風に普段家庭で話されている家族がいると(特に小さいうちはお母様の影響が本当に大きいですね)、攻撃的な言葉遣いが普通になってしまうんだと思います。
    ただ、だんだん大きくなってくるとそういう風では渡っていけない事が分かってくるみたいですょ。
    息子のクラスの彼も、最近はやたらに出る杭でもなくなったようで(以前はよく周囲の男子と絶交!っていう感じのケンカをしていたようです)、逆にクラスのムードメーカーとしての役割を担ってきているみたいです。

    スレ主さまも、のようですが、私も大人気なく
    イラっと来ます(笑)。
    高学年になると、女子の方がイラっとさせられますが。
    これからは下の娘のクラスメートにイラっとさせられそうです^^;。

  2. 【1281130】 投稿者: 落花生  (ID:7g0aCGQG4pg) 投稿日時:2009年 05月 07日 10:28

    関西の子供っておしゃべりな子率が高い?
    みんな「まえだまえだ」みたいだなあと旅行したとき思ったのですが・・・
    関東にもおしゃべりな男の子いるけど、あんなに早口じゃないなあ。女の子は早口でよくしゃべる子が多いけど。

    ただスレタイは口達者だけど、内容はわがままな子ですよね?たまたまスレ主さんの周りの子がわがままでおしゃべりな子だったとか?わがままは親が甘やかした結果だと思います。親がそれでいいと思ってなければ軌道修正なんてしないでしょうね。事件起こした芸能人の子供がいい例です。100%親が悪い!!

  3. 【1281153】 投稿者: プルメリア  (ID:mKZaKcIBhsc) 投稿日時:2009年 05月 07日 10:52

    いちご様の上げられた例、
    例1・例2のパターンと例3・例4のパターン、大きく二つに分けられるように思います。


    前者は「負けるのがイヤ」もしくは「負けるのが怖い」という感じがします。
    「負けず嫌い」というのとはちょっと違う感じ。意外と子ども本人は繊細だったりする場合も。
    お母様は「どうしてあんな風なのかわからない」と悩んでいたりしますが、
    実はご両親がすごい負けず嫌いで、負ける(いろんな意味で)とお子さんを責めている感じがします。
    意外と中学生でもまだいそうですね。


    後者は精神的な幼さを感じます。
    後者はいつまでもクラスで通用しないのがふつうです。まあ、担任の先生にもよりますが。
    思春期になると周りが見えてきて、たいてい直っていくんじゃないかと思いますが、
    大人でもルールの抜け道を考える人はいるので、そういう資質は直らないんだろうなと思います。
    でも、「そういう考え方は邪道」としっかり指導してくれる先生や学校に出会ったら直るかな?

  4. 【1281163】 投稿者: わたげ  (ID:5W/rosge7Ws) 投稿日時:2009年 05月 07日 11:02

    子供だけでなく大人もそうですよ。
    そういうお子さんの保護者は
    子供と同じタイプか子供に甘いタイプが多いです。
    家庭でのしつけの基準が狂ってるでしょうね、、、

  5. 【1281214】 投稿者: 男のしゃべり  (ID:Tq8L2FBYHE6) 投稿日時:2009年 05月 07日 11:53

    「男は黙って札幌ビール」(古)って時代がありましたよね。

    確かに男のしゃべりは軽薄に見られますね。(小さい間は許せるかも)

    ペラペラしゃべる子って学生時代は楽しい子で良いけど大人になると・・・どうかな?

    でも、今の女の子ってしゃべりの楽しい人が好きなのですかねはてな

    私はしゃべりの男って昔から生理的に受け付けませんでしたが・・・

    関西の話も出ましたけど、うちの主人は超無口(腹が立つほど)・生まれも育ちも大阪です。

    それは一概には言えないかも・・・(さんまのイメージが関西には根強いのかな)

  6. 【1281237】 投稿者: いちご  (ID:DPHfWUWF7MM) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:09

    ゼラニウム様
    お母様も激しいですかあ~。
    うんうん。そういうパターンもありますね~。
    でも、お母さんが激しい子ってお母さんが来たら大人しくなりませんか?
    だからお母さんはあまり気づいてないのかも・・・
    (私も、にぎやかな方ですが、先生が話しているときに私語する保護者にだけは
    なるまい・・・と思っております)
    今回書いた子達は、お母さんが疲弊しているケースが多いです。
    お母さんが、パワーで負けてるような感じかな。
    でも、にぎやかだと自負している私だからか、あの口達者な男の子を育てるなんて
    とても無理だと、端から見ていて思います。
    多分、毎日、大喧嘩してそうですもの。

    落花生様
    そ~かもしれません。
    関西の子の喋りは、皆芸人の様なのかもしれませんね。
    中には、テンポのよさで、芸人さん顔負けの楽しい話をしてくれる子もいるのですが、
    ただ、自己主張し続けるウルサイ~子達に、うんざりしております。
    また、男の子なのに声代わり前で、甲高い声で耳に響く大音響で自己主張と罵声を
    続ける子には、本当にイラッとしてしまうのです。
    私の周りは女の子には、アソコまでウルサイ子達は少ないですよ~。
    パワーが違うのかなあ?

    プルメリア様
    そうですね。負けるのが嫌いというか負けたくないんだと思います。
    でも、負ける事もあり、勝つ事もあり・・・ってのが人生だと思うのですが・・・
    サッカーや野球少年の親の方で、負けたり失敗したりして
    すごーく怒ってる姿は見たことあります。
    私など「そんだけ上手やったら良いヤン~」と思うのですが、
    なまじ上手だと、親のほうが必死になっちゃうのかもしれません。

    わたげ様
    子どもに甘いというか、子どもの自己主張をしっかり聞いてあげるご家庭が多いと
    思った事はあります。
    何かにつけて「子どもに聞いてみるわ」は良いのですが、
    「私は良いと思うけど、子どもがどうしても嫌って言うから・・・」みたいな事を
    頻回に言われているご家庭のお子さんって、結局何も続いてない・・・気がします。
    窓ガラスを割るなどをしても「この子には、それをするしかなかった理由がある」と
    言われてしまいますが、それはそれで話は聞いてあげたらいいけど、
    周りに迷惑をかけたのならば、まず、謝ればいいのにな~と思います。


    私の周りの子というよりも
    例えば、旅先なんかでも同じように、わがままに自己主張している子って多い気が
    します。
    ボランティアでイベントの司会の様な事をやっているのですが、

  7. 【1281244】 投稿者: いちご  (ID:DPHfWUWF7MM) 投稿日時:2009年 05月 07日 12:12

    あら、投稿しちゃいました。
    ・・・続きです。

    半分ボランティアでイベントの司会の様な事をしているのですが、
    自己主張の多い、うるさい子よりも、
    静かにしっかりと話を聞いてくれる子に
    当てたくなってしまうのを
    「平等に、平等にしなければ」と自分に言い聞かせてる感じですね~。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す