最終更新:

124
Comment

【1495386】近所の不登校の子へのお便りを届けることについて

投稿者: 困惑   (ID:I95mBlr2L9I) 投稿日時:2009年 11月 06日 16:46

同じマンションの五年生の息子と、同学年同性の子が四年生から不登校です。
同性ですので幼稚園から友達ですが、仲良しと言う仲ではありません。

不登校になってから同じクラスなので息子が、担任からの手紙.クラスメートからの
よせがきを届けて来ました。四年生の時は、同じマンションの他の子も頼まれて届けていたので
息子が届けるのは週に一回程度でしたが、五年生でまた同じクラスになり熱心な担任に
なったこともあり毎日お便りを届けるように担任に息子が頼まれました。
大規模マンションで、不登校の子のお宅と棟も違い下のエントランスでインターホンを押して
解錠してもらい部屋まで届けるのですが、家の人がいない時は郵便ポストに入れていました。
不登校の子はインターホンには出ません。

それが先日担任から留守の時は出直して届けて欲しいと不登校の子の母親から電話があったので
お願いすると言われたと言って帰って来ました。
五年生になってから塾の日も増えはっきり言って毎日は時間に追われて大変でしたので
思い切って担任に電話をしました。そうしましたら毎日息子に頼むのはその子の母親から
息子に届けさせて欲しい。他の子ではその子が嫌がるからと依頼されポストに入っていた日は
がっかりするから一日に一回は会わせたいからと依頼されたからと言うのです。
その子の未来のためにご協力お願いしますと言われたのですが、毎日は塾に行っているので
負担です。塾の無い日で留守の時は郵便ポストに入れるまでしか協力できませんと
断ったのですが、その晩その子の母親がやって来て先生から聞いた。あなたは自分の子さえ
よければいんですか!仲良しがどうなってもいいんですか!利己主義だと罵倒されました。

みなさんならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【1496423】 投稿者: まともじゃない相手  (ID:bqhD8HvBUH2) 投稿日時:2009年 11月 07日 14:10

    不登校の子のお母様の気持ちを考えてみました。
    一人目が受験を済ませて私立一貫校へ通っているのに
    二人目が受験どころか不登校。
    たぶん精神的に限界がきていると思われます。  
    学校の担任でも、同じマンションの友達でも
    誰でもいいから頼りたい、助けて欲しい、という状態なんじゃないかと思います。
    もう近所付き合いを普通にできる状態ではないでしょう。
        
    なので、ここはできるだけ事を荒立てず
    第三者に入って頂く方が安全じゃないでしょうか?
    教育委員会や担任には言いたいことをはっきり言って
    あとは、できるだけ関わらない方がいいです。
    父親にまで出てきてもらっても
    あちらはもう普通じゃないんですよ。
    よけいにややこしくなりそうです。まともに相手をしない方がいいですよ。
    スレ主さんの息子さんが心配です。
    「うちの息子もおびえてしまって…」と被害者を装い
    もうこの問題から開放してあげなくては。

  2. 【1496470】 投稿者: う~ん、でも  (ID:lD3fhLM83.w) 投稿日時:2009年 11月 07日 15:12

    相手がおかしい、それは正論です。でもいつでも正論を通す事が正しいか・・・よく考えないと。

    相手のお母さんが精神的に参っているのは明らかですね。ここで拒否の姿勢をとると、異常な怒りがスレ主さんや息子さんに向かう可能性はあります。それこそきちんと塾に通う息子さんを駅で見かけて、突き飛ばしたくなる衝動にかられるかもしれません。私なら妥協点を先生方と共に探り、渡しに行くにも付き添います。

    困惑様もちょっと行動が遅かったですね。5年生になった時点で親が出るべきでした。そういうお子さんのキーパーソン(使い方合っているかな?)になってはダメなんですよね。
    もっと早くに「先生はうちの子を利用している?」と察知して動く親御さん、多いですよ。実は周囲はそれなりに動いていたのかもしれませんよ。

  3. 【1496484】 投稿者: 無理  (ID:yofAcKM5CY.) 投稿日時:2009年 11月 07日 15:34

    すごい話ですね。
    断るのに、理由って必要でしょうか?
    無理ですの一言でご主人にも出てきていただいて、突っぱねたらどうですか?
    なぜ無理なのかいちいち言う必要もないです。
    こちらにはこちらの生活があって、ご期待には添えませんでいいですよ。細かに受験とか出したら、多分学校も相手の親もあらゆる言葉を使ってそれに対して反論するでしょう。
    クラス分けでいつも同じになるのも止めていただきましょう。
    ローテーション組んでいただかないと。
    大体教師にやる気のなさがミエミエです。
    熱心じゃないですよ。熱心なら自分が動くでしょう?
    スレ主さんのお子さんに面倒くさいことを押し付けて、相手のお子さんが学校に来られるようになったら、管理職に自分の手柄だとばかりに言うんじゃないですか?
    教師の描きたい美談の駒になることはありません。
    スレ主さんのお子さんに不利益があっても、見返りがありますか?
    向うはそれで給料もらってるんです。その給料の出所は私達が払ってる税金なんですよ。迷惑かけられた家庭に税金の還付なんてありますか?まあ仮に還付されたとしても苦痛の代償にはならないと思いますが。
    教師が不登校の生徒宅に毎朝迎えに行った話を聞いたことがありますが、別にえらいとか感じませんでした。仕事じゃないですか?相手のお子さんが「スレ主さんのお子さんじゃなきゃ嫌だ」と言うなら、どうすればいいのか考えるのは教師ですよ。スレ主さんご一家が考えることではありません。



    相手の親も相当変人ですが、何を言われても「うちは関わらないことにしてますので。学校にもお断りしています。」と言葉少なに反撃しましょう。言葉が多いと、こういった人物はどんどん突っ込みを入れてきますよ。スレ主さんもお忙しいでしょうが、しばらくはお子さんが一人にならないようにできませんか?また相手の親がお子さんをつかまえてああだこうだと言いかねません。
    変な人は自分の思い通りになるまであの手この手を使うでしょうが無視なさってください。
    家に押しかけてきてもインターホンに出なければいいし、ガンガンとドアを叩かれたら警察を呼べばいいです。
    電話も最近は指定番号お断り機能がついてますよ。こちらには電話のベルも鳴りません。非通知はかけてこられないという機能はもっと前からありますね。


    それにしてもお子さんお優しいですね。
    これから受験で、考えていかなきゃいけないことが山ほどあると思います。早いうちに今の問題を解決して受験に打ち込んでくださいね。

  4. 【1496486】 投稿者: カラムーチョ  (ID:9klc6FaGzqE) 投稿日時:2009年 11月 07日 15:35

    >毎日は塾に行っているので 負担です。
    >塾の無い日で留守の時は郵便ポストに入れるまでしか
    >協力できませんと断ったのですが、
    >その晩その子の母親がやって来て、先生から聞いた・・・


    ってことは、担任がスレ主さんが話した通りに
    事情を話してしまったって事ですよね。
    常識ある担任なら自分が悪者になってスレ主さん親子を
    庇ってしかるべきですよ。ひどい!
    校長先生が常識的な方であることをお祈りします。

  5. 【1496506】 投稿者: こちらも被害者になって  (ID:rKcetim3DSQ) 投稿日時:2009年 11月 07日 15:49

    ちょっと危ない人ですね。
    ここまで変な人なら担任のせいでもないので、担任を味方につける方向で行かないといけないと思いますよ。
    罵倒されたこと、待ち伏せされたこと、まだ担任に言ってないんですよね。
    先生もここまでとは知らないと思います。

    その上で恐怖を感じること、担任の先生に手に負える相手ではないことなど話し、一緒に校長先生に相談に行こうという方向で話されてはどうですか。
    その際、担任のプライドを傷つけないよう、精一杯がんばってくれているけれど普通の相手ではないことを、担任をかばうように話されてはどうでしょう。

    担任は絶対に味方につけないと自分の子供が心配ですよ。
    しばらく、自分のお子さんの塾の送り迎えなど、身辺のことはスレ主さんが見守った方がいいと思います。

  6. 【1496537】 投稿者: お人よし  (ID:p9AHLlDpLZU) 投稿日時:2009年 11月 07日 16:21

    息子がスレ主様のお子さんと同じ状況だったことがあります。
    相手のお子さんは小4の後半から不登校。家が近所で同じクラス、という理由で毎日お手紙係を任され、放課後は不登校のお子さんのお宅によって帰宅しておりました。


    5年生になるとクラスは違うにもかかわらず、引き続きお手紙係を指名され、さらに困ったことに先方のお母様が息子を放さず、自宅にいれて子供さんと遊ばせようとするため母子ともに負担でした。塾のない日に放課後から夜9時過ぎまで引き止められたこともあり、何度も電話をしたり迎えにいったり、受験うんぬんをいう以前に、お付き合いとしても、はっきりいって限度を超えていました。


    お手紙係をやめさせていただきましたら、今度は息子を追い掛け回し、自宅前の待ち伏せや塾までついてくる始末。授業に参加できなくなったこともありました。相手のお母様は相当精神的に参っておられたのか、こちらが何を言っても泣かれるばかり。何度も学校へ申し入れし、学校からも言っていただいたものの、耳を貸していただけませんでした。相手をしておりました息子が、そのお子さんに「迷惑」と強く言いましたら、今度はそのお宅から、「うちの息子からいじめをうけた」と学校に怒鳴り込まれました。結局、事をおさめるために、私のほうがお詫びに伺う羽目になりました(うそみたいですが本当のことです)


    卒業までの間、こちらの方がノイローゼになりそうでした。息子は私立、お子さんは公立へすすまれましたので、その後お付き合いすることもありませんが、同級生のお母様方によると、そのお母様は、お子さんの不登校は息子と学校の対応のせいと言っておられ、また何かにつけて学校や同級生にクレームを出されているとか。


    一生懸命お手紙係をつづけ、つきまとわれて相手をしていた息子のほうが、人間不信に陥りカウンセリングを受ける状態になってしまったほどです。私も思い出すたびに、本当に腹立たしい思いで一杯になります。


    相手のお子さんはお気の毒だとは思いますが、はっきり学校なり教育委員会へ申し入れされるほうがよいと思います。学校も先生も、不登校は一番査定にかかわるのか、表面的にまわっていればそのままにしようとします。ご自分のお子さんが精神的に参っていることを伝えて、このままだとウチのほうが不登校になります!くらい言ってみてはいかがでしょう。親御さんに近況報告かねて学校へ行っていただくとか、専門のカウンセラーを紹介いただくとか、方法はあります。相手の依存度が高くなると、ちょっとしたことで裏切られたとばかりに逆ギレさかねませんし、伺う限りすでにそのレベルにきていると思います。


    いろいろご意見はあると思いますが、こういう例もあるということで書き込ませていただきました。長文申し訳ありません。お子様が傷つかれませんように、スレ主様、がんばってください。

  7. 【1496876】 投稿者: 対応は慎重に  (ID:skE4twK6LeE) 投稿日時:2009年 11月 07日 22:06

    した方がいいかと思いますよ。文章を読む限り、相手のお母様は人格障害に陥っているかも
    しれません。他の方も言われているように、直接この家庭とは接触をしないようにし、
    学校側(担任)に対応をゆだねた方がいいと思います。
    いっそのこと引っ越ししてしまえば、解決するのでしょうが、それも難しいですよね?
    お子様の精神面のケアは第一優先で考えて上げてください。
    現在のような状態が長期化すると息子さんにも影響が出てきてしまうかも知れません。
    例えば、市や区の無料の法律相談などで相談してみるのもいいかもしれません。

  8. 【1497018】 投稿者: 利己主義  (ID:lAm5QjAfIhU) 投稿日時:2009年 11月 07日 23:52

    利己主義なのは、相手の方です。そっくりそのままお返しいたします、と言いたいところですよね。
    自分の子と、自分の都合しか考えられていないのは、お宅です、とも言いたいですよね。
    しかし、ここは、冷静に対処すべきです。
    第三者に、毎日のお届けだけでも大変なのに、頑張ってくれていることに感謝すべき、と言ってもらうことが大事です。怒鳴り込んで罵倒するなど持っての他、と分かってもらわなくてはなりませんから。これをこちらが言ってしまうと、利己主義と捉えられてしまうので、こういうことは他の方から、釘をさしてもらうのが一番です。
    生活のリズムが崩れてしまう事、相手のお子さんを可哀想に、大変に思って頑張ってきたが、実際、毎日の訪問は子供には責任が重過ぎる事、相手の方の注文にすべて答えなければならないというプレッシャーからくるストレス、こちらの都合を考えてくれない相手の方の注文に断りを入れたら、相手に怒鳴り込まれて恐怖と憤りを感じ、納得がいかない状況に陥った、ということを、被害者意識を前提にして、校長、そして、教育委員会です。
    担任=学校の対応がまず問題なのですから、ご主人に対応してもらうのが一番いいです。
    また、相手の方とお話することがあれば、あちらにもご主人をお願いしたほうがいいです。
    相手の方がまた乗り込んできても、それこそインターホンごしに、この件につきましては、主人にお願いします、何日の何時でしたらおりますので、と開けない事です。まずは距離を置くことが大切です。
    女性同士では、感情が先にたち、解決に遠くなりますから。腹が立つのは分かります。分かりますが、こういう時こそ冷静に、頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す