最終更新:

124
Comment

【1495386】近所の不登校の子へのお便りを届けることについて

投稿者: 困惑   (ID:I95mBlr2L9I) 投稿日時:2009年 11月 06日 16:46

同じマンションの五年生の息子と、同学年同性の子が四年生から不登校です。
同性ですので幼稚園から友達ですが、仲良しと言う仲ではありません。

不登校になってから同じクラスなので息子が、担任からの手紙.クラスメートからの
よせがきを届けて来ました。四年生の時は、同じマンションの他の子も頼まれて届けていたので
息子が届けるのは週に一回程度でしたが、五年生でまた同じクラスになり熱心な担任に
なったこともあり毎日お便りを届けるように担任に息子が頼まれました。
大規模マンションで、不登校の子のお宅と棟も違い下のエントランスでインターホンを押して
解錠してもらい部屋まで届けるのですが、家の人がいない時は郵便ポストに入れていました。
不登校の子はインターホンには出ません。

それが先日担任から留守の時は出直して届けて欲しいと不登校の子の母親から電話があったので
お願いすると言われたと言って帰って来ました。
五年生になってから塾の日も増えはっきり言って毎日は時間に追われて大変でしたので
思い切って担任に電話をしました。そうしましたら毎日息子に頼むのはその子の母親から
息子に届けさせて欲しい。他の子ではその子が嫌がるからと依頼されポストに入っていた日は
がっかりするから一日に一回は会わせたいからと依頼されたからと言うのです。
その子の未来のためにご協力お願いしますと言われたのですが、毎日は塾に行っているので
負担です。塾の無い日で留守の時は郵便ポストに入れるまでしか協力できませんと
断ったのですが、その晩その子の母親がやって来て先生から聞いた。あなたは自分の子さえ
よければいんですか!仲良しがどうなってもいいんですか!利己主義だと罵倒されました。

みなさんならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【1497596】 投稿者: 大変でした  (ID:8Dc9p0fLFFo) 投稿日時:2009年 11月 08日 15:36

    本当なら・・・さま
    一言、うちの息子の大変さは、もちろん周囲にもいえませんでした。

    だって、不登校のお子さんのうわさが広がって、ますます、登校できなくなる原因の一つになっては、いけないと思ったからです。

    息子にとっては、怖いイメージのある担任なので、息子自身も担任に渡されれば断れず、担任から私への説明も有りませんでした。
    当然の様に突然始まり、続きました。

    当時も今も息子の周りの子供たちで、息子がしていたと知っている子は、ほとんどいません。
    スレ主さんの様に、文句こそ言われませんでしたが、不登校の親御さんに感謝の言葉も、ありがとうの一言も言われたこともありません。
    不登校のご両親も息子の担任も、お手紙くらい当然たいしたこと無いと今も思っていると思います。

    本当なら・・・さまのスレを見て、今も当時も何も周りに言わなくて正解だったと実感しました。
    おとなしい息子、息子の学校でのママ友があまりいない私が、もし言っていたら、陰で、お手紙ぐらい・・・と言われたんだろーなーと・・・寒くなりました。

    横レスで、スレッドを乱してすみません。

  2. 【1497605】 投稿者: 紅葉  (ID:xGjZWu5TcX6) 投稿日時:2009年 11月 08日 15:45

    相手の保護者から担任に「スレ主様のお子さんに毎日手紙を届けてほしい」
    と、申し出があった時に、担任が
    「先方にも放課後予定があるでしょうから、毎日お願いするということは無理でしょう」
    と断ればよかったのに、と思いました。
    担任は「スレ主様にお話ししてみます」みたいな感じで返事をしたのでしょうね。
    今回のことは明らかに担任の判断ミス。
    まあ、先方はスレ主様のお子さんを親友だと思っているから、その言葉を担任も
    信じてしまった感じもしますが。
    先方の精神状態もかなり心配なので、この問題に関しては先方と直接話をつけようとすると危険ですし、
    ここまでこじれてしまったら、担任の判断で終息する問題ではなくなっているので、
    ご主人とともに学校へ出向いて校長と話し合うのが一番良いと思います。
    急を要する手紙以外は週末にまとめて担任が届けられないのか。担任だって、そのお子さんに登校してほしいと思うなら
    「会う・会わない」は別としても、「君のことをいつも気にかけているよ」というサインを送る必要があると思います。
    「先生には会いたくない」と言われたとしても、担任は行かなければ!
    スレ主様はことのいきさつをお話した上で上記の内容を提案し、こちらから断ったというとられ方をしないように、
    配慮して先方へ伝えてほしいということをお話しすればいいと思います。

  3. 【1497636】 投稿者: ざっと読みましたが  (ID:9/uoRFYUGlU) 投稿日時:2009年 11月 08日 16:16

    どう考えても担任が悪いです。
    一応、マメにプリントを出しクラスの子供に届けさせ、熱心な先生を演じているつもりかもしれませんが、当の担任はどれだけその不登校の子供が登校出来るようにアクション起こしたのでしょうか?
    私の子供のクラスメイトも担任が怖いという理由で不登校になりましたが、担任もその子の自宅に足繁く通いそれでも改善されたなかったので、保健室登校で自主学習のため一人の教師が付くという形で登校していたようです。
    そして学年が代わり、普通に登校出来るようになりましたよ。
    スレ主さんのお話を読んでいると、不登校の子供の親はモンペと捉えられ学校側からすれば、接触を持ちたくないご家庭なのではないでしょうか?
    友達関係が拗れて不登校ならクラスメイトのスレ主さんのお子さんを頼りにするのも分かりますが、何故一人に負担を強いるんでしょうね。
    また不登校なのか・・・引きこもりなのか(中学受験するなら塾には行っているんでしょうね)・・・よく文章から垣間見えませんが、子供本人がスレ主さんの家にプリント貰いに来ても良さそうなものですが、何故こないんでしょうか・・・
    親同士の感情的な部分ばかり目立って良く分からない事が多いのですが。

  4. 【1497692】 投稿者: 本当なら・・・  (ID:WYvuroXmEM2) 投稿日時:2009年 11月 08日 17:21

    大変でした様


    私も「自分のできる範囲で」と書いておりましたので、
    思い入れや感情が入ると、そういうことすら目に入らなくなるじゃないの!と
    私の方も感情的になりました。


    息子さん、大変でしたね。
    大変でした様の不登校児への配慮は、読んでいて、
    胸が熱くなりました。私の母も、そう言いましたから。
    私は、二人組みで、毎朝迎えに行きました。
    でも、登校されることは稀で、お母さんが説得される間は
    私たちは門のところで待っていなければなりません。
    お母さんも、お礼を言われたことは、当時ありませんでした。
    私は人間が小さいので、不服に思い口にもしましたが、
    友人がしっかりしていて
    「お礼を言われても鬱陶しいし、
    やめたいときにやめられなくなる。」と言って、
    そのまま一年続けました。
    お礼を言われたのは、ずっと後から。
    お子さんが不登校ながら大検を受けて大学を卒業したときです。
    いろいろなお母さんがいると思いますが、
    非常識だから言わないとは限らないと思います。
    言えない状態ということもあるでしょうね。


    確かに、他人に頼るのが間違っているのでしょう。
    が、そのことを口にした人が相手の人格を非難するのも、
    ちょっとおかしい気がしました。
    友人は、「自分のためになったから良かった。」と言います。
    そう思える程度で、お手伝いができると理想的でしょうね。


    担任は、そうですか、うちは親にも話していました。
    手紙はうちの子も自分の分すら持ち帰るのが苦痛そうです。
    確かに、人の分も毎日となると負担が大きかったでしょう。
    でも、「大変だ。」と言うだけなら、構わなかったと思います。
    それでも強行に言ってくる担任となら闘います、私なら(笑)。
    人はいろいろ言いますよ。手紙はもちろんお迎えだって、
    「学校に行くついでよね?」と、後になってわかったとき、
    言う人はいましたからね。


    お子さんについては、苦労話ではなくて、
    「自分の子、一年も、よくそんな状態でがんばったなあ!」と
    誇りに思ってあげて欲しいです。
    そうだと私も嬉しいです、自分もついでに褒められますからね。


    大変でした様のご経験が、
    少しでも輝かしいものと思われますことを願って。

  5. 【1497699】 投稿者: 立派なお子様ですね  (ID:y21RZv7oSAk) 投稿日時:2009年 11月 08日 17:27

    スレ主様のお子様は大変立派な方だと思います。
    相手の親御さんも、学校や担任には何も期待していないのでしょう。しかし、すべて担任の責任だと思います。スレ主様のお子様におんぶにだっこの担任に、働いてもらいましょう。学校へご両親で行かれて、不登校対策として学校はどんな働きかけをしているのか、具体的に教えてもらうといいと思います。

  6. 【1497975】 投稿者: 困惑  (ID:I95mBlr2L9I) 投稿日時:2009年 11月 08日 22:00

    皆様ありがとうございます。

    全て読まさせていただきました。これからは回りくどいので不登校のお宅のお母さんを
    Aさん子供さんをBくんとさせて頂きます。

    皆様のご意見を読まさせて頂く内に恥ずかしくなりました。Aさんに利己主義と言われても
    しょうがないですね。Aさんとは幼稚園から距離をとりたいなと思って来たので書き込みに
    悪意が滲んでいたと思います。自分の方が正しいと傲岸であったと思います。
    自分の子が不登校になったら、どんなことでも登校できるきっかけがあったならすがり
    ついてしまうと思います。Aさんも必死なんですよね。それを疎ましく思った私は恥ずかしい
    です。

    感情のまま書きなぐってちゃんと説明が出来ていませんでした。毎日のお便りの中身は
    息子は確認していません。と言うのも帰りの会で今日の分と封をしたA4くらいの封筒を
    渡されて帰りにそのまま寄ります。学校からの配布物は多く毎日のようにありますが
    無い日もあります。学校を休んだ子に先生が、次の日の時間割と宿題と持ち物を書き
    その日の日直が一言書いた紙を連絡帳とともに持って来てくれるのですが、Bくんには
    書いて無いそうです。ですので中身が何かは息子は知らないのです。保護者には
    事前に話は無く五年最初の懇談会の後私が、頼まれているようですがと聞きましたら
    協力して下さいと担任から言われました。その時はまさかずっと毎日一人だけと思わず
    了解してしまいました。

    金曜に息子にAさんが話に来た時、私がなぜAさんと話し合わなかったかと言いますと
    息子にはAさんが毎日来ないことを我が家まで、抗議に来たことを言っていなかった
    ので(塾に行っていませんでした。)息子にその件で感情的に話したりするところを
    見せたくなかったのです。優しい感じやすい子で悪く言えば臆病なのです。

    でも息子にAさんは、かなり言ってしまった後で、塾から帰って来た後に
    「僕が、毎日Bくんに会いにいかないとBくんが学校に来れるようになるのが遅くなる
    って本当?友達なのに協力しないひどい子って言われたけど僕はひどい子なの?」
    何度も何度も私と娘(姉)と主人の三人でそんなことないと言っても何度も聞きます。

    土曜日には、だるいと言うので熱を計ったら38度。インフルエンザかとすぐ病院に
    連れて行ったのですが、陰性で鼻水咳などなく喉も赤くないと。
    家でゆっくり寝かせてもぽつりぽつりと「僕ってひどい子かな?」と独り言みたいに
    言います。今朝には平熱になっていましたがベットから出てきません。
    明日も休ませて私と主人で放課後に出向いて担任と校長と話してきます。
    校長は不在かもしれませんが、担任とだけでなく副校長でも学年主任とでも
    話して、息子のカウンセリングの予約もして来ます。月に二回カウンセリングの方が
    学校に来ていますので担任経由で予約が必要らしいので。

    話すにあたって注意すること絶対に必要な事をアドバイスして頂けると助かります。
    よろしくお願いします。

  7. 【1498032】 投稿者: 守るには外堀から  (ID:T.WVVp1Pejs) 投稿日時:2009年 11月 08日 22:49

    スレ主様
    7ページ目の中程【1497394】に学校との話し方のポイントを書いてありますので、再度ご確認くださいね。
    どんなにか心痛な事でしょう、旦那様もどんなに理不尽な思いかと思います。
    本当なら担任に責任を問いたいところですが、とにかく戦闘態勢ではいかないで下さい。
    事実をそのまま漏れなく伝えて、とにかくお子さんが安心出来るように努めて下さい。
    担任はお子さんの性格を分かった上で利用していたと思います。
    逆恨みで担任がお子さんを責めるような事態にならないよう、担任のプライドを傷つけないよう注意して下さい。
    困っている、助けて欲しい、と言う方向で動いて下さいね。(もどかしいし、とても腹立たしいけれど)
    今までのいきさつを経時的に整理しておき、順序立て管理職へ説明するところから始めると良いと思います。
    とにかく話しながら絶対にメモです。

  8. 【1498053】 投稿者: 紅葉  (ID:bqpLvYVe02g) 投稿日時:2009年 11月 08日 23:07

    必ず校長・副校長同席のもとで話し合うことです。
    お子さんがお休みする旨の連絡を入れる際に、校長・副校長と面談したいと申し出ることです。
    校長は出張が多いので、約束なしに行くと担任と話して終わりということになりかねません。
    明日が駄目だったら校長・副校長がいる日に約束をした方がよろしいでしょう。
    話すことは、今晩中に整理してメモしておくといいですよ。
    後になって「ああ、あの事言い忘れた・・!」ということのないように。
    内容は、スレ主様がここに書かれた事を順を追ってお話しなさればいいのではないでしょうか。
    手紙を届けるのが自分の子供だけだとは思わなかったから引き受けたこと、
    相手に対する思いに温度差があること(B君は親友だと思っているが、お子さんは友達の中の一人という感覚)
    特に金曜日にAさんがお子さんに言ったこと、その後お子さんが「自分はひどい子なのか?」と
    自分を責めているような様子であることは、きちんとお話しましょう。
    友達だから今までできる限りのことはしてきたけれど、もうこれ以上はできないと、
    はっきり言って構わないと思います。但し、Aさんには逆恨みされないように、
    先方への話し方は配慮してください、と念を押すこともお忘れなく。
    がんばってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す