最終更新:

17
Comment

【3042239】訪問客が苦手

投稿者: 苦手   (ID:fOLESYkLZsU) 投稿日時:2013年 07月 16日 14:11

自宅にお客様を招くのが苦手です。
理由は父親の会社関係、友人、自治会関係者が頻繁に出入りする家庭で育ち実家を出るまで落ち着いた家庭環境でなかったせいだと思います。
小さい頃階下の宴会中の笑い声で目覚めたり、
中間、期末試験中でも夜中2時まで会議をされたり…。
トイレは二階にもあったので不便さはありませんでしたが、飲料水はリビング階段だったので訪問客の訪問内容によっては階下に行けず大変不便でした。
母もいつも遅くまで付き合って大変そうでした。
親も家庭環境も子供は選べないし育ててくれたことに感謝しています。

しかし、結婚して家を出てから家に他人が出入りするのに異常なほど嫌な自分に気付きました。
最近子どもの友達が上がりたがるのですがあれこれ理由を言って今は拒否しています。
私の友人関係では、家の中をジロジロ見られるのもイヤだし、その置物はどこで買ったとかいくらだったのか?など聞かれるのもイヤだし、せっかく集まったのにそんな会話をする時間がもったいないと思ってしまいます。
それから、何というか大人であれ子どもであれ訪問客が帰った後の 『残りオーラ』 がとても苦手。
集金のおば様で玄関先に入っていただきたくない雰囲気・オーラの方もいます。(オーラが見えるわけではありません、何となく肌で感じる)
自分が訪問客を嫌いなので、ママ友さんからお呼ばれされるのも正直苦手。外で会うのは全く問題はありません。
よくお隣の奥様(かなり年上)から『お子さんが帰宅されたら一緒にお茶しにいらっしゃい』とさそわれますが苦痛なので2~3ヶ月に1回くらいの参加率です

私みたいな方はいらっしゃいますか?
克服は考えていませんが子どもには少し悪いかなと感じているのでなにか良い方法はありますか?
そもそも子どもの友人は自宅に上げないというご家庭はありますか?

訪問客が帰宅された後、残りオーラを消したいと団扇であおいだり、水や塩をまいたりする自分にも嫌悪感があります。神経質すぎるんでしょうかね。
来客OKの奥様、尊敬しちゃいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3042263】 投稿者: 老後  (ID:8H3wW7I3Wc.) 投稿日時:2013年 07月 16日 14:34

    私の母がそうです。いえ、そうでした。
    自分の家に人を入れるのが嫌で、子供の私でさえ独立後には行こうとすると嫌そうにしておりました。

    ところが、骨折を期に自立できなくなりました。
    私も可能な限りサポートしていますが、無理な場合も多く、ヘルパーさんをお願いしています。
    ヘルパーさんはいろいろな方が来ますから、最初の抵抗はすごいものがありました。

    でも、今は…ヘルパーさんが来るのを楽しみにしています。
    自分でも、なんであれほど嫌がって抵抗していたんだろう、と言います。

    荒療治と言う言葉がありますが、スレ主さんもいずれ一人では暮らせなくなったら、他人が家に来ることに抵抗が無くなるかもしれません。
    無理に治す必要はないと思いますけれど、人間は変わるものですから、ずっとそのままとは限りませんし、変わったら変わったでそれをありのままに受け入れればいいことだと思います。

  2. 【3042312】 投稿者: うーんん。。。  (ID:h1QZgfTAbnE) 投稿日時:2013年 07月 16日 15:13

    スレ主様がスレ主様のお友達を家に上げないことは
    何も問題はないと思います。
    スレ主様が嫌なのですから、上げる必要はないと思います。

    スレ主様のお子様はお友達の家に遊びにいったりするのでしょうか?

    もしも、お友達の家の遊びにいったりするのであれば、
    スレ主様のお子様もたまには自分の家に呼びたいと思っているかもしれません。

    お友達もたまには、スレ主様のおうちで遊びたいと思っているかもしれません。

    スレ主様のお子様が、家に呼ばなくてもいいというのであれば、
    私は問題ないと思います。

  3. 【3042337】 投稿者: 苦手  (ID:fOLESYkLZsU) 投稿日時:2013年 07月 16日 15:39

    レス読みました。

    介護は仕方ないですよね。その頃は私の神経質も緩和されてることを祈るばかりです。
    実母に似て私も骨、軟骨が弱点で整形外科のお世話になりっぱなしで将来不安材料があります。

    子どもはクラスの遊び友達が共働きで不在のため、いつも我が家の庭、軒先ベンチ、カーポートの下で遊んでいます。
    先日はカーポート下でもかなり暑かったので一階のダイニングにお友達を招き入れて冷たい飲み物とおやつをだしました。
    楽しそうにおしゃべりしながらおやつも食べているふたりをみたら、ちょっと考え直さないといけないのかなぁと思い始めた次第です。
    もう1人仲の良い子(その日は来られなかった)がいて
    『○ちゃんは上げちゃだめなの』と子どもにいわれました。
    我が子はと言うと、子どもの友人宅は母の帰宅が遅いようなので上がることはないだろうと思います。

  4. 【3042610】 投稿者: ローズライン  (ID:s/KWYq6MBBo) 投稿日時:2013年 07月 16日 20:12

    私は遊びに来てくださるのはいいのですが、自分でお茶の用意をしたりしてもてなすのが苦手です。

    趣味でティーカップもせっかく集めているのに・・と言われますが、お友達と会うときは自分も座ったままゆっくりお話ししたいんです。
    なのでつい、外で、となってしまいます。

    実家ではお手伝いさんが全部やっていたので、母のお客様は多かったですがおもてなしは楽そうでした。

    お食事会まで準備して頑張れる友人を本当に尊敬してしまいます。

    子供達の友人はよく遊びに来ています。
    お部屋にお茶とケーキを出したらそれっきりなのでまだ楽ですね。

  5. 【3042905】 投稿者: 私も。  (ID:wFKK2L9NdtQ) 投稿日時:2013年 07月 17日 00:09

    残りオーラすごくわかります。家中の窓を開け、掃除機→ルームミストです。
    もちろん臭いとか汚いではなく『残りオーラ』を早く消したいだけなんです。
    親でも兄姉もです泣

  6. 【3042995】 投稿者: もなむ。  (ID:E4oxsqthnZI) 投稿日時:2013年 07月 17日 02:46

    残りオーラ、って表現初めて聞きました。


    他人と接すると必ず、霊的なものがついてくる、という
    アレですか?

  7. 【3043102】 投稿者: 苦手  (ID:m5ZcuaJDsnc) 投稿日時:2013年 07月 17日 08:12

    もなむさま

    残りオーラ… 変ですよね。
    ただ何と表現したらいいか分からずに『残り香』を言い換えてみました(笑)

    霊的かどうかはわかりませんが、その人自身の魂?のようなものに私は感じます。
    すごく苦しい残りオーラの方もいれば、いつお会いしても包み込むような癒しのオーラの方もいらっしゃいます。
    その強い残りオーラの方が嫌いではなく、生命エネルギー?が強くて帰られた後に私が車酔いみたいな感覚になるんですよね。

    私も さまのように同じような方も居てちょっと嬉しいです。
    そういえば私も掃除機かけちゃいます。
    効き目があるかないか分からずやってましたね。

    学生時代、古くからの友人では、纏うオーラは強かったり、癒やしだったり色々ですが、『残りオーラ』が強い人は居ないんですよね。

    古い仲の良い友人でもオーラがどうのこうの…何て話すのは難しいのでこちらに書きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す