最終更新:

30
Comment

【3303070】我が家の娘にきつくあたるご近所ママ

投稿者: あい   (ID:5cUkIxZmt8A) 投稿日時:2014年 02月 26日 12:52

小学校4年の長女と幼児の次女を持つ母です。

長女が赤ちゃんの頃の育児サークルで知り合ったママ友(Aさん)と縁を切ろうか悩んでいます。

Aさんの娘さんも我が家の長女と同じ学年で歩いてすぐのご近所ですが、学区域の境の為、幼稚園、小学校とも別々です。

そしてAさんの娘さんは、学校や習い事でも友達がいないそうです。


私が推察するに、とてもやさしい子なのですが、身だしなみに気を使わない為か、または社交的なAさんが常に娘さんの為にお友達を用意してあげていた為か(小学校に上がる前まで知り合った親子を頻繁に家に招待していました)友達の作り方がわからないのではと思います。

学校の休み時間は図書館でいつも一人、登下校も一人、学校のお祭りでは一緒にまわる人がいない、という話を聞いて、御人好しの私と長女は予定の無い日は娘さんを遊びに誘ったり、長女がAさんの家で遊ばせてもらったりと小学校入学から一気に距離が縮まりました。

4年生の今も相変わらず他に友達はいないようで、1年前頃から「毎週〇曜日(長女の習い事の無い日)はうちに遊びに来ること」「春休みのスケジュールはどうなっているのか、予定の無い日はいつかなのか教えて」など長女が約束させられるようになりました。そして娘さんの遊び相手として長女を呼び出すにもかかわらず、Aさんは長女に冷たく当たる様になりました。

例えば、お祭りで子供だけで露店に普通に並んでいる時に、近くにいたAさんが「まっすぐ並んでいない」と長女だけを厳しく叱り列の最後に並び直させる。私が次女の世話でその場を離れた隙に。

親子で出かけた際、ラッシュ混雑した電車内の空いた1席目指してAさんの娘さんがダッシュで席取りをしたので、長女が「〇ちゃんどこにいるのー?次降りるんだよー」と呼びかけたら、Aさんが「電車で大声出すな」と長女を叱責しました。さすがに私も反論しましたが。

また我が家は欲しい小物類は自分のお小遣いで買わせているので、「コレを買いたいけどお金が少ししか残っていないから来月分から前借したい」といってきた長女を私が叱っていると、Aさんが来て一緒に長女を叱り始めました。その後Aさんは娘さんにねだられるまま雑貨類を買い与えていました。

私は今でも長女が一緒に遊ぶことで娘さんの気晴らしになるならと思っているし、長女に今後困ったことが出来たら学校が違うからこそ、助け合える間柄になって欲しいと思っています。


その為にAさん抜きで子供だけで遊ばせたいと色々やってみましたが、Aさんの娘さんは外遊びを拒否することや、我が家へ呼んだり、娘さんをお預かりして出掛けるからと言っても、私の次女が小さいから大変だろうと言って必ずAさんが来てしまいます。

長女はAさんが自分だけを叱る事を「友達のお母さんだから言うことは聞かないといけないからしょうがないかな」「今度は怒られないように気をつけるね」と言っています。
Aさんの家に行くとゲームがやりたい放題だし、〇ちゃん(Aさんの娘さん)は優しいから別にいいかなといった感じです。
しかし私は我慢の限界が来そうです。

先日娘さんのバレエ発表会に招待された時、他に観に来てくれる人がいないからと頼まれ、用事をキャンセルして行ったのですが、そのバレエ教室には娘さんの同級生も数人通っていて発表会に出演しており、その方たちが招待した同級生もいて、Aさんはその同級生ママたちと交流を持つのに必死で私たち親子の事は完全に知らん顔でした。

長女は受験予定は無く(勉強は嫌い・・・)ノリのいい性格で運動が得意、おしゃれが大好きです。親は関わり無く子供同士約束をして休日に公園で遊ぶ友達も男女問わず学校、習い事など多方面にいます。私も仲のよい友人はほかにもいます。

うまく疎遠にしたい、関わりたくないです。
Aさんに叱られている長女を、Aさんの娘さんが上から目線で蔑むように見ていました。
しかし長女はAさんに私達親子が利用されている事、Aさんが長女の事を明らかに嫌っている事にいまいち気が付いていないようで、Aさんの家で〇ちゃんと遊びたいと言っています。

長女の気持ちは置いておいて、誘いは断り疎遠にしてもいいものか・・
ご意見聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【3303092】 投稿者: 撤退  (ID:gz0/.LhF2bA) 投稿日時:2014年 02月 26日 13:09

    さっさと撤退したほうがよさそうですね。

    親御さんが見ているところでそれなら、見ていない時はもっとひどいでしょう。

    恨まれないように、少しずつ撤退するほうが良いと思います。

  2. 【3303096】 投稿者: いろは  (ID:xmukHBM0g0k) 投稿日時:2014年 02月 26日 13:11

    すこしずつ距離を置いていけばよろしいのでは?
    小学校時代はたとえ同じ学校の中ででも学年が変わるごとに友達とのかかわり方も大なり小なり変わっていくもの。
    それほどいやな思いをしてまで仲良くする必要はないと思いますよ。

  3. 【3303150】 投稿者: 我慢しすぎですよ  (ID:ZSzw7KgcGSk) 投稿日時:2014年 02月 26日 14:09

    よく長い間、我慢してきましたね・・・

    途中まで読んで、『私なら、もうこの時点でお付き合いは終わりにしてるな・・』って
    思いました。

    スレ主さんが目撃しただけで、それだけ娘さんが嫌な思いをしてるんですから、
    スレ主さんの目の届かないところで、その何倍も嫌な目に遭ってるんじゃないですか?
    気を付けた方が良いですよ。

    そういう人って、簡単に性格は治らないから、自分達が退散した方が良いです。

    徐々に距離を置くか、はっきりこれまでの事を伝えるか。
    それはスレ主さんが決めたら良いでしょう。

  4. 【3303176】 投稿者: 口実  (ID:Os1NjvgXFP2) 投稿日時:2014年 02月 26日 14:36

    もう四年生なのだし、学校のお友達や習い事のお友達とのお付き合いを口実になさってもよろしいのではないでしょうか。

    他のお友達も遊びに来ているので、娘さんだけでいらしてください、というのも良いかもしれません。

    お嬢さまには、それとなく、あちらのお母さまがあなたの事を大切にしてくださらないので、親としてはあまりお付き合いしたくないのよ、とお話になっても構わないと思います。

    スレ主さまが、嫌だな、とお感じになっている事が倫理的にも間違っていなければ、こういう事ってするべきではないと思う、と、きちんとお話しになっても良いと思います。

    一緒に電車でお出かけになる等、かなり親しくなさっていた様ですので、なかなかお断りしにくいと思いますが、もし可能でしたらご主人と一緒に「家族で」お出かけになる機会を増やされてはいかがでしょうか。ご主人が出てくだされば、あちらも「うちも一緒に」とは言いにくいのではないかと思います。

  5. 【3303179】 投稿者: ボーダー  (ID:02OyZokQaYo) 投稿日時:2014年 02月 26日 14:37

    親が子供を支配していて、子供が人間関係をうまく築けない、という親子さんなのでしょうか。

    ご近所ということもあるし、何か言って逆上してくるのも面倒ですよね。

    はっきり言って人格か脳の機能に問題のある方だと思うので、何も言わず距離を少しずつ置いていく
    ほうがいいと思います。

    きっとその相手の方は自分がそういうこと(人様のお子さんにきつくあたっている)をしている自覚はまったく
    ないと思います。むしろしつけてあげてるくらいに思っていますよ。

    主さんのお子さんにも(人格がおかしいとは言わず)「うちとは価値観が違うおうちだからあまり深く付き合う
    必要はないのよ」と言ってあげると良いと思います。

  6. 【3303181】 投稿者: 付き合わなくて大丈夫。  (ID:7Qbb1oaqVws) 投稿日時:2014年 02月 26日 14:43

    学校が違うなら、自分の学校のお友達との付き合いが忙しいと伝えて疎遠にした方がいいと思います。
    ちょうど学年も変わりますし、クラス替えがあるなら、クラス替えがきっかけでお付き合いが変わってきたの・・・とでも言えばいいと思います。

    そのお母さんも変だけど、お子さんもコミュ障があると思う。もう自分で友達を探せる年齢なのに探せないなんて。将来的に考えて、娘さんには重荷になりそうな気がします。

  7. 【3303229】 投稿者: 意見をきかれたら  (ID:AiHjdre0vg.) 投稿日時:2014年 02月 26日 15:18

    ほぼ100%近い人がこの内容で相談されたら、距離をとるべきと答えるんじゃないかな。

    家が隣同士とかでもないわけだし、徐々に離れたければもっと早い段階でできたでしょうし。

    向こうのお子さんを気の毒がってズルズル付き合っていると、被害が拡大するのではないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す