最終更新:

16
Comment

【5409421】地方実家(空家)裏山の伐採を要求する隣家

投稿者: 負動産相続   (ID:0vrLLLG6ZYA) 投稿日時:2019年 04月 23日 08:36

地方にある父実家を相続しました。敷地千坪で杉林の裏山もあります。ホントは管理が大変(家は築100年)なので相続したくなかったのですが、不治の病の父が郷里を愛していた為に、断われなかったです。ただ自分の子供には面倒かけたくないので、自分の代で処分する予定です。
空き家とはいえ、古くからお付き合いのあるご近所に庭や庭木の面倒をずっと見てもらってます。年に数回は家のメンテや草刈り(と墓参)のために帰ってます。町内会やお寺とのお付き合いもしています。
そのご近所に、隣家(殆ど付き合いなし、トラブルがあったり不仲なわけではない)より隣家に迫る裏山の杉の木の伐採の打診がありました。
隣家の庭に枝のかかる木は全て伐採済みながら、隣家から10mの処に裏山の斜面(断崖とか急勾配とかではありません)が迫り、高さ20-30mの杉(下枝は払ってあります)が密集しています。隣家曰く、杉の木のせいで電波障害でテレビが見えにくいのだそうです。
災害が理由かと思ったのですが…

山ぎりぎりに家を建てたのは隣家だし、裏山に隣接している家屋は他にも数軒あるので、災害の具体的危険性があるならまだしも、あまり積極的に応じたくありません。
親族は森林組合に見てもらうとか言ってますが、この理由だと、まず電波障害の原因調査が先かと思います。確かデジタル放送になって、
山の中の一軒屋や高層マンションの影の一戸建て以外はかなり電波障害は解消されたと、以前NHK特集で見ました。
似たような経験おありの方、アドバイス方よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ご近所関係に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5409481】 投稿者: 不動産管理  (ID:9L7ygbqCDMo) 投稿日時:2019年 04月 23日 09:24

    何と言ってお断りしますか?

  2. 【5409530】 投稿者: NHKが報道していても  (ID:AGvtI6uZSM6) 投稿日時:2019年 04月 23日 10:01

    隣がTVが観にくいなら、切るしかないのでは?

    私なら、隣と不仲になりたくないので切ります。処分できれば一番いいのにね。
    問題は隣じゃなくて、処分したがらない親御さんに
    スレヌシがしぶしぶ従ってる事。親御さんの意にそうなら仕方ないと思いますよ。
    隣のせいじゃないかと。

  3. 【5409551】 投稿者: いろいろあります  (ID:2OTIf5IzNyI) 投稿日時:2019年 04月 23日 10:14

    きっとお隣さんはそれ以外でもいろいろ困っていることがあるのだと思います。
    うちの前も空き家になって、時々お子さんが庭の手入れにみえるけれど、雑草生え放題、木が伸び放題で困っています。
    困っていても、こちらは切ったり刈ったりすることは出来ません。
    災害が理由かと思ったとお書きですから、その恐れもなくはないのではないですか。
    お隣の申し出に親身に考えてあげて欲しいです。

  4. 【5409658】 投稿者: 頑張って!  (ID:SB59jF6fjq2) 投稿日時:2019年 04月 23日 11:49

    ご苦労お察しします。

    私の実家も(戦時中に大都市から近隣県に疎開したので)土地持ちでした。
    地目「山林」でしたが、バブルの頃に(大都市への通勤圏でしたので)異常に地価が高騰し、ご近所の「土地持ち」仲間さん達が次々と土地を手放され、周囲には一般的な30~50坪くらいの建売住宅が沢山建ちました。

    我家の敷地内のみ10m級のコナラが残って林のようだったのですが、コナラの花粉でご近所の家のとゆが詰まるという苦情が出て、隣接するお宅全てのとゆ掃除依頼し、数十万という出費になりました。

    もう両親ともに亡くなり、実家は売却いたしましたが、売却にあたって隣接する土地の所有者の方々に境界確認をとる必要がありますので、ご近所の方々との関係はできるだけ崩さない方が良いかと思います。

    私共も、両親の死後、実家をしばらくそのままにしていましたが、大木の多い広めの土地に植木屋さんに入って頂くだけでも、年間100万以上の維持費がかかります。
    傾斜地でクレーンが入れない等の事情がなければ、伐採してしまうのも手だと思いますよ。

  5. 【5409742】 投稿者: 電波障害  (ID:0vrLLLG6ZYA) 投稿日時:2019年 04月 23日 12:49

    原因が山の木と特定されたわけではありません。
    (アンテナによっても受信感度違いますし)

  6. 【5409769】 投稿者: 空き家でも管理は万全です  (ID:uTNdnZs3TmA) 投稿日時:2019年 04月 23日 13:16

    先祖代々のお付き合いのご近所さんがよく面倒みて頂いてます。竹の伐採(すぐ伸びるので)、雑草刈などなど。キチンと手入れ頂いています。

    ただ山の木は、お寺以外どこも管理できていない、と森林組合の方から以前伺いました。とりあえず、境界線付近の杉は下枝払いはしてあるようです。
    山の木の管理までは手が回らないので、山林は手放そうか(引き取ってくれるところがあればですが)
    とも考えてます。杉ではなく檜ならよかったのにな…

  7. 【5410202】 投稿者: 場所によりますが  (ID:LDGwxfi0SuU) 投稿日時:2019年 04月 23日 20:33

    職場の同僚が、田舎にある母親の実家を管理しているそうですが、古いケヤキだか杉だかの大木が突風で根元から倒れて、通りかかった観光客の車を直撃したそうです。
    幸い車の破損だけで、怪我人は出ませんでしたが、誰も住んでいない家なので、その後の後始末が大変そうでした。
    敷地にはたくさん木がありましたが、ご近所さんに紹介してもらった造園業の方がいい方で、二年くらい干したら良い薪で売れるからと、破格の安値で伐採を請け負ってくれたそうです。
    (見た目はどうでもいいから、とにかく全部伐採してという注文もよかったのかもしれません)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す