最終更新:

4
Comment

【945001】ご近所の方から結婚内祝いを頂戴しました

投稿者: るり   (ID:dN1YTdEulv2) 投稿日時:2008年 06月 06日 09:54

ご近所の方から、お子さんが結婚されたということで、お餅をいただきました。
昔から、お餅やお赤飯を、内祝いとして配る習慣があるのは知っております。
うちも喜んで頂戴しました。
結婚の報告とともに、喜びのおすそ分けをしてくださったのだと思います。
ただ、会えば挨拶はしますが、それほど深いお付き合いはしておりません。
たまに頂き物のおすそ分けをしたり、そのお返しで旅行のおみあげをいただいたりはしています。
この場合、お祝いはお持ちした方が良いのでしょうか?
お持ちする場合、何が良いのでしょうか。
もう、いろいろと揃っていらっしゃるようですので現金の方が良いのでしょうか。
それとも、お祝い自体必要ないでしょうか。


皆様、アドバイスをよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【945055】 投稿者: 息子います  (ID:X9wMfj9WwD.) 投稿日時:2008年 06月 06日 10:43

    地域によって違うと思いますが、私の田舎では、内祝いを頂戴したら、
    お金を持っていきます。
    赤ちゃんが産まれた時も、お饅頭を頂戴しまして、
    赤ちゃんの顔を見に行ったものです。
    かなり昔の話なので、現在はわかりません、どうなんでしょうね?

  2. 【945084】 投稿者: 都内近郊  (ID:aQWg8Ugrw4E) 投稿日時:2008年 06月 06日 11:07

    夫の実家のあたりでは未だにそういったことがあります。
    夫の実家周辺の例で言えば スレ主さんのケースですとご祝儀袋にお金を入れて「このたびはおめでとうございます」とご挨拶に行きます。
    あくまでも夫の実家周辺での話ですが・・・。
    私は正直言ってそういったお付き合いはわずらわしいと思っていますが、姑が指揮って色々していますのでお任せしています。
    そういえば子ども達の1歳のお祝いの時に餅をご近所に配っていました、、、
    「うちの内孫が1歳になったんでお祝いのお餅ですが・・・」がご挨拶だったような・・・。
    (思い出してしまい思わずため息)

  3. 【945114】 投稿者: そういう風習  (ID:5IB9T3GCh0Y) 投稿日時:2008年 06月 06日 11:37

    伝統的な風習が残っていらっしゃるんですね。
    いわゆる「村の古老に聞く」ということはできないですか?
    地元ならお母さんかお義母さんに聞くとか。
    近所の先輩主婦に聞くとか…。


    私の実家のあたりでは、まだまだそういった風習が残っているらしく、
    おおばあちゃんがいろいろと相談に乗っていましたよ。

  4. 【945159】 投稿者: るり  (ID:I1D6XFmaKEw) 投稿日時:2008年 06月 06日 12:18

    皆様 レスありがとうございます。


    息子います様
    都内近郊様
    そういった習慣のある土地では、現金をお包みするのですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。


    そういう風習様
    申し遅れましたが、住んでいるところは、東京の都会といわれるところです。
    また、ご近所の方も当方もこの土地の者ではありませんし、土地の習慣としてのやりとりではありません。
    先に、昔からの習慣を知っていると申しましたのは、日本の昔からの習慣として、そういうことが行われていたということを知っているということです。
    誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。
    アドバイスありがとうございました。


    実家の母にも相談いたしましたが、内祝いはその方の大きな喜びの気持ちの表れの一つ(自己満足)で、こちらがお祝いをもっていくと、かえってそのご近所の方が恐縮すると思うとの意見をもらいました。
    それも一理あり、ただ、何もしないのも失礼にあたると思い、迷っていました。
    お手数を煩わせ申し訳ありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す