最終更新:

89
Comment

【2752687】怪しい妹夫婦

投稿者: ウッチー   (ID:A00CsUXlk0E) 投稿日時:2012年 11月 08日 12:05

妹夫婦(34才&33才)の話です。
私は実際には会ったことはないので、両親の話からです。
九州の出身だという男性を連れてきたのは、4-5年まえです。
仕事先は、あの日立製作所というではありませんか。それも正社員、しかも本社勤務だと言っているそうです。
日立製作所といえば、トヨタが傾いた時は、次は日本を牽引していく会社とまで
言われている程の大企業です。
その割には・・・・
①社宅に入るどころか、二人で渋谷のワンルームマンションを賃貸契約し、住宅補助がないと言って自腹で家賃を払っていた
②しかも、両親に賃貸マンション契約時の保証人を頼んだ
③結婚式は、向こうとこっちの両親だけの出席
④東京で分譲マンションをローンで購入した
⑤自分の学歴を言わない
⑥どうして、妹を選んだのか?

そして、私の解釈
①不自然。普通は安い社宅に入る。もしくは、家賃補助が出る年齢まで会社に家賃補助してもらう。
②不自然。会社が保証人になる
③不自然。大企業の友人は。上司や人間関係上ほぼ100%それなりの結婚式を挙げる。それが嫌な人は、海外挙式していた。
④ちょっと早い。このパターンは、まさに家賃払う金がもったいないからローンを組んだ、と思える。
大企業の人は、家賃補助が出る年齢ギリギリまでお金を貯めて、住宅を購入することが多い。
⑤日立製作所勤務の30代前半・・・・多分帝大だろう。どうして、恥ずかしがるのか?
⑥妹の学歴は東京の三流短大卒で、会社などに勤務したことはなく、ずっとフリーターでした。背が小さく器量は十人並みです。
私の知る限り、エリートは結婚には苦労しません。選んで選んで、皆さんとても賢い選択をなさいます。
ご自分のレベルにあった女性、上司の勧めでお見合いをした相手、取引先の社長令嬢。
なんで???

両親はいくら私が怪しいといっても信じません。
田舎者で、世間知らずなんです。
日立製作所に詳しい方、もしくは実際お勤めの方など情報お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【2755250】 投稿者: ん?  (ID:kDFxTBAZ4XE) 投稿日時:2012年 11月 10日 14:00

    スレ主さまのご実家も大企業にお勤めのご主人に見合った援助をされてないような。
    結婚式にしてもそこまでこだわるなら、妻側の実家にも言い分ありますし、両家で形を整えますよね。もし騙されたなら、もう仕方ないとしか言いようない様な。
    まぁ私もそこそこの企業内(非製造、金融)で結婚しましたが、家の頭金は両方の親が出してくれました。社宅知らずです。
    家賃を払うのがもったいないから分譲を買うも
    社宅や家賃補助がある一定の年齢まであるから社宅にいるも一緒だと思いますが、どう違うか分からなくて。

    ご自分の考えが違うからと言って、大企業勤めでないとおっしゃらないように。。
    福利厚生を使いまくる社員もいれば、利用しない者もおりますので。。

    スレ主さまのお暮らしぶりも教えてくださいね。

  2. 【2755275】 投稿者: 質問  (ID:oYEO27l2X/o) 投稿日時:2012年 11月 10日 14:34

    釣りだったんですね。
    わざわざ名前を挙げられたHはいい迷惑ですね。九州の人にも。

  3. 【2755284】 投稿者: 直接聞けば?  (ID:i47jFS2oe.Y) 投稿日時:2012年 11月 10日 14:43

     こんな所で怪しいとか、レス付けてくださった方に大企業のことを何も知らないとか言う前に、妹さん夫婦に直接会いに行ったらどうですか?それこそ、それだけ大企業の福利厚生に詳しいのなら、ご自分の目で、耳で確かめたらいいではないですか。
     それともスレ主さんは地方にお住いだから、それが叶わないということでしょうか。

     

  4. 【2755405】 投稿者: I am a crazy bitch スレ主  (ID:A00CsUXlk0E) 投稿日時:2012年 11月 10日 17:19

    >家賃を払うのがもったいないから分譲を買うも
    >社宅や家賃補助がある一定の年齢まであるから社宅にいるも一緒だと思いますが、どう違うか分からなくて。
    家賃を払わなくてはいけないのは、住宅補助のない会社に勤めている証拠ではないですか?
    ガテンなんですよ。
    住宅補助や社宅を利用して、その間にお金を貯めるんです。
    1ページ前の人、H社員の妻とか言う人、嘘だと思いますよ。
    Hに勤めたら車も買えないって・・・。相当の20代でも年収500は必ず超えると思いますけど。
    日立は、年利益からいうともうトヨタを抜かしていますね。
    そんな会社の社員が車も変えないほど貧乏なはずないでしょう。
    しらない人はとんでもない事いいますからね。
    まぁ、高卒がちょっとしたウソと思って国立大卒って気軽に嘘つくのに似てるわ。

  5. 【2755422】 投稿者: ちょ~  (ID:K/pWWQdgU4c) 投稿日時:2012年 11月 10日 17:49

    こんなビッチ女の○○ガイスレ主に構わない方がいいんじゃない。
    本当、crazyだわ…

  6. 【2755433】 投稿者: 40代社員妻  (ID:T0ocq3EBnJc) 投稿日時:2012年 11月 10日 17:57

    なるほど!
    Hの薄給ぶりを言わせたいスレですか。

    じゃあ、反対に都内の寮と社宅にはテニスコートがついています。
    ただし、社宅代はマンションの管理費の二倍くらいはしますし、
    厳しい条件がありますが。
    つまり社宅に住んでもお金は貯まらない社宅なのですよ。
    駐在員も多いですが、大抵地方に持家している人が多いです。

  7. 【2755519】 投稿者: 多分  (ID:.X/4IHMsVsg) 投稿日時:2012年 11月 10日 19:32

    スレ主さんのご実家は相当な資産家なのですよ。
    だから、スレ主さんは遊んで暮らせる=世間知らずなんでしょう。

    新聞読んだらって云々て書いてますが、どの新聞読んでますか?

    妹さんの結婚相手と会ってない理由は何なのでしょうか?

  8. 【2755535】 投稿者: メーカー大手  (ID:2O9BPPf5Nro) 投稿日時:2012年 11月 10日 19:50

    主さんは住宅補助が出ると思ってらっしゃる様ですが,大手メーカーはほとんど出ません。勘違いされません様に。製薬会社とは違いますから。社宅もどんどん減らす方向にあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す