最終更新:

1875
Comment

【2925415】親と子の歳時記

投稿者: 桃花   (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 12:00

日本には美しい四季の移り変わりがあります。親子の日常にも季節がちりばめられているはず。

親子で五感を使って季節を感じていること、ほんのちょっとしたことでいいんです。

書いてみて、読んでみて、少しだけ心にゆとりを・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3102508】 投稿者: すぐり  (ID:gXPgwBZjhzo) 投稿日時:2013年 09月 05日 23:51

    みなさんこんばんは。遅くなってしまいました。


    さくたんさん、教えてくださってありがとうございます。
    わたしも子どもの頃「大草原の小さな家」好きでした。
    私の育った家は神道で私の母はプロテスタントの家に育った人でした。
    お寺や仏壇で手をたたかずにのんのんすること、
    実は結構大きくなるまで知りませんでした。


    ネームペンさん、歩いてみていかがでしたか。
    私の住んでいるところ、都会でもなく田舎でもなく
    半端な感じなんですよ。
    私は都心を歩くのも好きです。
    歩くといつもは言えないものが見えますね。
    歩くためには「暇」が必要です。贅沢ですね。



    なんだか自分勝手に書きたいことだけ書いてしまっていて
    いつも皆さんに大変気を遣わせてしまってますね。
    コミュニケーション下手でごめんなさい。

  2. 【3102621】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 06日 05:46

    おはようございます!

    昨日の夕焼け、実はそれほど?ではなかったかもしれないんです。
    でも、その時の気持ですごく奇麗にも優しくも(その逆もね)感じられますよね?
    うまく言えないけど。・・・たぶん「あの花」のせいかな?(^_^;

    すぐりさん、
    私も自分勝手に書きたいことばっかりです。気にしないでください。

    ずっと、私に向けて皆さま書いてくださってましたけど、
    だんだんと来てくださる方どうしでもお話ししてくださって、嬉しいです。
    私なんか、別のスレのかたに向けて書いたりもしてますから(笑)

    今日は金曜日。夏休み明けで学校に行った子ども達もやっと明日はお休みかな?
    関東以外は、晴れそうですし。お洗濯物もたくさん出来そうですね。
    子どもから聞いたなぞなぞ!「洗濯物はどっち(方角)に向けて干すと良いでしょうか?」

    では、今日も小さなことからコツコツと書いていきますね。・・・簡単すぎた?(^_^;

  3. 【3102629】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 06日 06:08

    起きてきた娘によく聞いたら
    「ある人はいつも同じ方角に洗濯物を干すそうです。それは誰でしょう?」でした。
    間違えちゃいました。前にどこかで書いたかな?(汗)

  4. 【3102761】 投稿者: 桃花  (ID:dLKdaJo.Ak.) 投稿日時:2013年 09月 06日 09:43

    なぞなぞはとりあえず、放っておきます。・・・幼稚で恥ずかしいし。(笑)
    「凛としている」って素敵です。私もメモしておきます。(なんのこっちゃ?)

    東京は今日は涼しいですね。
    ちょっとジメッとはしてますが、こんな日はお散歩、最適かも?

    小学校は今日で最後のプール授業のところも多いでしょうね。
    最後の日、息子の時は着衣水泳だったような・・・
    泳げる子でも、洋服を着てるとなかなか泳ぎづらいそうです。
    プール授業が終わって、これで朝の検温も終了です。

    ちゃんと検温やりましたよ、うちは!(^_^;

  5. 【3102830】 投稿者: ネームペン  (ID:n1fpZAIFhFg) 投稿日時:2013年 09月 06日 10:41

    おはようございます。

    今日はホントに涼しいです。
    私用で都庁に来ているんですが…明日はオリンピック開催都市が決定する日なんですね。

    都庁内がオリンピック関連の掲示で、もうまるで決まったかのような(笑)感じです。
    書店では「記念グッズ販売」…って(^_^;)

    明日が少し楽しみです。

    なぞなぞの答え、気になる〜。(^w^)もう少し考えてみます。

  6. 【3102887】 投稿者: 桃花  (ID:dLKdaJo.Ak.) 投稿日時:2013年 09月 06日 11:41

    ネーさん、こんにちは。(^_^)/
    もう「おはよう」じゃないですね。

    >明日はオリンピック開催都市が決定する日〜
    そうなんですよね。2020年夏季オリンピック。
    正確には9月8日早朝(日本時間)にブエノスアイレス(アルゼンチンの首都)の『第125次IOC総会』で決定します。
    立候補都市は、トルコのイスタンブール、スペインのマドリード、そして日本の東京。

    先日のロケットのようにドキドキしちゃうのもどうかな?って思っていて、
    明後日は冷静に見ていようと思ってます。
    どこに決まっても2020年って息子が大学生?で娘が高校生?。私が◯◯歳?
    ちょっと想像つきません。(^_^;

    なぞなぞ、考えてくれたんですね。幼稚でちょっと恥ずかしいです。
    目を大きく見開いてくださいね。(o_o)?

  7. 【3103432】 投稿者: ネームペン  (ID:n1fpZAIFhFg) 投稿日時:2013年 09月 06日 20:43

    こんばんは。

    今日は気持ちよく歩いて出先より帰って来ました。これくらい涼しいと気持ちよく歩けますね。


    すぐりさん、ありがとうございます。秋になったら自分のペースで歩いてみようと思います。(^o^)

    「神道」珍しいですね。私が今まで出会った方で神道の方は、たった2名。地域的なこともあるでしょうけど。(どちらもたまたま四国の方でした)
    お会いしたことないけど私にとっては3人目の方です。(笑)

    「八百万の神」ですね。日本人には大昔から馴染みのある神様だと思います。幼い頃に祖母や母から、「地にも水にも石や木…いろいろなものに神様はいらっしゃる」と教わった覚えがあります。

    神道と言えば…伊勢神宮。今年が式年遷宮の年に当たりますね。
    私は遷宮年ではありませんが、夏と冬に2回行ったことがありますが、境内を流れる五十鈴川、参道には立派なスギ・ヒノキの大木があり、まるで森の中に神宮があります。数百年も前からあるんですね。心洗われるような気がしました。

    秋のお休みに機会のある方は是非訪ねてみて下さいね。(^_^)


  8. 【3103444】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 06日 20:54

    こんばんは。

    ・・・ではおやすみなさい。また明日ね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す