最終更新:

1875
Comment

【2925415】親と子の歳時記

投稿者: 桃花   (ID:mNH7ZOh5xns) 投稿日時:2013年 04月 09日 12:00

日本には美しい四季の移り変わりがあります。親子の日常にも季節がちりばめられているはず。

親子で五感を使って季節を感じていること、ほんのちょっとしたことでいいんです。

書いてみて、読んでみて、少しだけ心にゆとりを・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3109153】 投稿者: ネームペン  (ID:n1fpZAIFhFg) 投稿日時:2013年 09月 11日 17:19

    こんにちは。

    「松茸」いろいろ調べてもらってありがとうございます。
    我が家も「きのこ類」大好きで良く食べます。
    松茸と違って、年中栽培できるから、いつでも手に入りますね。
    以前、あるレストランで出てきたサラダを紹介したいと思います。(^w^)

    グリーンサラダの上に「シメジ・舞茸・エリンギ」を多分、オリーブオイルで炒めて軽く塩こしょうしてあるものが乗せてあって、さっぱりしたドレッシングがかかっていました。
    これは簡単だし真似できる!と思い良く作って食べています。


    「秋茄子は嫁に食わすな」?でしたっけ…。
    意地悪ではなく、お産をしなくてはいけない女性の身体を冷やすのは良くない、という意味だそうですね。

    茄子も身体にいいんですね〜。桃花ちゃんの書き込み読んで、今日は「麻婆茄子」に決めました。(^_^)

  2. 【3109362】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 11日 21:10

    ネーさん、こんばんは。

    「麻婆茄子」美味しいですよね。
    うちは娘が辛いの苦手だからいつも甘口に作ります。(^_^;
    サラダの紹介もありがとうございます。簡単そうですから今度うちでも作ってみますね。

    本当は、今朝から全く別なお話を書こうと思っていたんですけど、
    何度も何度も、書いては消してをしているうちに、どう書いて良いかわからなくなってしまったんです。
    結局、お天気と自分のことと松茸の話しか書けなくて・・・
    「松茸」ネーさんにそう言っていただけて良かったです。

    今日は「家族でいつもよりもたくさん話しあった日」って書いておきます。
    これでいいのだ。 ← ちょっと気にいっちゃった。(^_^)/

    では、そろそろ・・・おやすみなさい。

  3. 【3109639】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 12日 05:48

    おはようございます。
    朝読み返してみて、恥ずかしいです。すみません。・・・いつも謝ってばっかりです。
    いきなりどんよりですが・・・

    見て見て!今朝は雲ひとつない空ですよ!(東京)秋晴れです!\(^o^)/

    イプシロンロケットの打ち上げが今週末14日(以降?)になるようです。
    でも今度はあまり騒がずに、静かに見守るようにしておきますね。


    そろそろ子どもたちも新学期に慣れてきた頃でしょうか。
    秋の行事の準備も始まって、だんだん忙しくなってきます。
    9月はたくさんの中学校の文化祭があります。楽しみですね。(^_^)

  4. 【3110170】 投稿者: すぐり  (ID:gXPgwBZjhzo) 投稿日時:2013年 09月 12日 16:11

    こんにちは
    「セキレイの候となりました」と書き出すには少し早いでしょうか。

    かき、くり、まつたけ・・・収穫の秋ですね。
    我が家のパッションフルーツは結局一つの花芽もつかず
    収穫は夢となりました。


    数件先に小さな空き地があってヒマワリが植わっています。
    既に花の時期は終わりで種が実っているところへ
    ここ数日、見慣れない鳥がやってきます。
    どうやら種を食べに来ているのは「カワラヒワ」ではないかと思われます。
    スズメくらいの大きさですが、ちょっと黄色い線が見えて
    おしゃれな感じの鳥です。


    今日は暑いけれど、以前に比べれば涼しくなったことだし、
    そろそろ、勝ち誇ったように茂っている雑草と戦わなければなりません。
    (毎年、駆逐するには至らず、私の負けです)

  5. 【3110207】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 12日 16:48

    すぐりさん、こんにちは。

    爽やかな秋晴れ!っと思ったらすっかり残暑でしたね。
    お買い物をして、帰宅後汗びっしょりでした。(><)
    この時間になってやっと涼しくなってきてホッとしてます。

    「カワラヒワ」
    初めて聞いたので今見てきました。かわいい鳥ですね。体長は約14㎝。
    「キリコロロ キリキリ、 ビィーン」って鳴くようです。そしてヒマワリの種が大好物。
    スズメとカワラヒワの区別がつくようになると、いっぱしのバードウォッチャーらしいです。
    すぐりさん、すごいかも!・・・今度私も探してみます。わかるかな?(^_^;


    パッションフルーツ、残念でしたね。そういえば、うちのミニトマト。
    今朝残りの2個(約1.5㎝)を収穫後、よく見たらまた3つ程(3〜5㎜)実が出来ていました。
    それと他スレにも書いたのですが、ダメになったと思っていたミニバラの鉢植えも復活です。
    若葉は少し出ていたのですが、その先に小さなつぼみが出来てたんです。ちょっとびっくり。
    毎日水をあげてたとはいえ、植物の生命力ってすごいですね。

    今日は娘のスイミングの日です。これから行ってきます。ではでは。

  6. 【3110460】 投稿者: ネームペン  (ID:n1fpZAIFhFg) 投稿日時:2013年 09月 12日 21:14

    こんばんは。

    今日はちょっと暑くなりましたね。

    もうすぐ「お彼岸」ですね。秋分の日を挟んで3日、合わせて7日間。
    お墓参りをされる方も多いと思います。(ちょっと話題としてはフライング?)

    私の祖母が住む地方はまだまだ田園風景が広がっています。祖母がいつも言うのですが、「どんなに暑くても涼しくても、彼岸の入りになると彼岸花が咲く」と。
    「彼岸花」→曼珠沙華
    畦道に並ぶように咲いている風景を、祖母の家に向う車から良く眺めていたことを思い出します。

    パッションフルーツ…。
    日本でもできるんですね〜。外国のフルーツとばかり思っていました。(^_^)


    そうそう、中高生達は「学園祭」のシーズンですね〜。受験前に何校も伺いました。(^_^;)

  7. 【3110689】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 13日 05:17

    おはようございます。

    ネーさん、
    遅い時間に書いていただいたんですね。ごめんなさい。
    昨日、暑かったでしょう?夕飯後、少しだけ頭いたくなっちゃって (><"
    あれだけ何度も「熱中症にお気をつけ下さい」「こまめな水分補給を」って書いていたのに・・・
    昨日は娘もスイミングで疲れていたし、私もいっしょにすぐ寝ちゃいました。
    でも心配しないでください。今はスッキリですから!\(^_^)/

    そうそう、ネーさんに教えてもらった「キノコのオリーブオイル炒め」早速昨日作りました!
    いつもバターで炒めていたのですが、サッパリしていて家族に好評でした。
    今日は麻婆茄子にしようかな?ちょうどクックドゥもありますし・・・(^_^;

    すぐりさんがいらっしゃったから、スイミングの帰りに娘とお月様を見ました。
    凛として・・・輝いていました。今日はちょうど弓張月(半月、上弦の月)です。
    <上弦と下弦の月とは?>
    上弦の月は満月に向かう時の半月で、下弦の月は満月が欠けてきて、新月に向かう時の半月のことです。
    ちょうど一週間後が楽しみです。お天気になると良いですね。(私もフライング気味?)


    今日も残暑になりそうです。こまめな水分補給を忘れずに。・・・自戒を込めました。(^_^;

  8. 【3110700】 投稿者: 桃花  (ID:Knycjqwy1vo) 投稿日時:2013年 09月 13日 06:08

    ありゃ? 読み返したら「ちょうど」を3回も使ってました。(^_^;
    文章力の無さ(語彙が少ない?)が恥ずかしい。・・・丁寧に書きます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す