最終更新:

112
Comment

【6911133】就職しない娘

投稿者: 板挟み   (ID:28SkdbBbwq.) 投稿日時:2022年 08月 29日 15:29

大学を卒業して3年目になる娘、フリーの雑誌モデル、サロンモデル(美容院の撮影モデル)、アパレルのバイトなどをしていますが、自立できるほどではなく時々主人と娘がケンカになります。

大学4年の時、たまたま有名ファッション女性誌の読者モデルに選ばれ、雑誌モデルを希望していた娘はそれを機に就職活動をやめてしまいました。
あわよくば専属モデルも目指す、位の勢いで、まだコロナ前のことで若い時の1,2年なら好きなことをしてもその後就職もできるだろう、位の軽い気持ちが私にもありました。
ところが、良きせぬコロナもあり、すっかりフリーターで好きな仕事だけすることに慣れてしまった娘は自立云々を言っても聞く耳を持ちません。せいぜい生活費2万を自宅に入れるぐらいです。

当初2年間限定、といっていたはずなのに、我々夫婦が当時海外赴任で離れていたこともあり直接話し合うことが限られていたことも一因ではあります。

モデルで生活できるようになるには並大抵ではないことは娘もわかっており、ファッションに関心があるのでいずれアパレルブランドを立ち上げたいという夢もあるようです。 実際最近ではインスタのインフルエンサーが自分のブランドを持ってビジネスを展開しており、そのお手伝いの経験からよりその意志が強くなったようにも見えます。 娘自身もインスタから仕事をもらうことも多いようです。
私は娘の夢を応援したい気持ちと、主人の言うように大学まで出したのにいつまで親のすねかじりなんだ、と怒る気持ちに共感する部分もあり、まさに板挟み状態です。
学歴や、就職に重きを置く主人がモデルという仕事をよく思っていないのは明らかでそれがわかるから娘も主人の言うことには反発しかしないし、私には素直な部分はあるので、やんわり自立できるだけのお給料をもらうことも大事よとはいいきかせているのですが。。
昔は有無を言わせず就職するのが当たり前だったけれど、今は就職してもすぐ転職したり、SNSから仕事を見つけたり、と時代が違うせいもあって、娘は就職する気はさらさらないようです。 
ちなみに上の娘は大卒後就職して独立していますが、定職につかない妹のことも
肯定的です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ほのぼの親子に戻る」

現在のページ: 10 / 15

  1. 【6914877】 投稿者: ヨコ  (ID:fhICsSHqX4o) 投稿日時:2022年 09月 01日 18:05

    ヨコですみませんが、同感です。
    私は、近年使用したANA国際線ビジネスのCAのレベル低下に衝撃を受けました。
    お顔だけかと思ったら中身も。

    失礼いたしました。

  2. 【6914955】 投稿者: 自作自演  (ID:53GmLE0CzRM) 投稿日時:2022年 09月 01日 19:15

    初めの2つのレスが、スレ主の自演です。
    不出来な娘にどうして良いかわからず、世の中の流れをこちらのページで作ろうた試みていらっしゃる。

    ポリポリ ぽくぽく ぽるぽる ぽっぽんぽん ぽるん こきっ はろん ほのぼの親子のスレ エデュでは有名な自作自演の方です

  3. 【6914959】 投稿者: まだお若いですし、  (ID:UeLb7/w7Xus) 投稿日時:2022年 09月 01日 19:17

    >高校や大学出して、25過ぎて自立しないのは、甘えているだけ

    うちの娘24歳は自宅から会社勤めの予定です。
    勤務地は自宅から30~40分ですが、やはり世間では追い出すのが普通ですか?
    本人はすっかり家に居座る模様、なので出ていくとしたら結婚する時だと
    思っていました。みんな出て行ってるのかしら?家賃がもったいなくない
    ですか?

  4. 【6914975】 投稿者: もったいないとは  (ID:qC3T359f0pE) 投稿日時:2022年 09月 01日 19:28

    家賃って会社から支給されませんか?
    ほぼ全額というか支給内か少しの負担で住めるように借りるのでは。
    実家だとダメとかあるのですか?

  5. 【6915047】 投稿者: え?  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2022年 09月 01日 20:23

    東京在住で勤務地も都内なら、実家から普通に通えますけど、それでも家賃を全額負担してくれる会社なんてあるんですか?ぜひ教えていただきたいです。

  6. 【6915056】 投稿者: 家賃補助  (ID:FjBc5kEvZfA) 投稿日時:2022年 09月 01日 20:26

    でしょ。

  7. 【6915068】 投稿者: え?  (ID:LfMM18Z7K2I) 投稿日時:2022年 09月 01日 20:33

    家賃補助はあっても、実家から通勤できるのに家賃10万とか全額出してくれるんですか?そんな会社があるならヒントをお聞きしたいです。

  8. 【6915095】 投稿者: まだお若いですし、  (ID:UeLb7/w7Xus) 投稿日時:2022年 09月 01日 20:52

    家賃が出るなら家を出るとか、というより
    一人暮らしって自立を促すものなのかな?
    私自身25歳で結婚し実家を出ましたが、特にその前まで
    一人暮らししなくても不自由なく暮らせていましたし、なんか
    実家を出ることで人間が一人前になるとも思えないのですが、
    特に女子の一人暮らしはマイナス要素も多いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す